2020年8月
夜から頑張るかな。
今日からやらねば。
今日からやらねば。
あっちもこっちも書きたいのだけど、どれか一つに集中してると中断されるんで、なかなか進まないね。
書きたい設定とあらすじなど思いついたら書き出しているので、ネタが浮かばず書けないわけじゃないのが救いかもしれない。
集中力が足りないのかもしれない、こればっかりはねー。
書きたい設定とあらすじなど思いついたら書き出しているので、ネタが浮かばず書けないわけじゃないのが救いかもしれない。
集中力が足りないのかもしれない、こればっかりはねー。
案の定邪魔が入り、すっかり何もできない状態でした。
そろそろ本気出すというか、そろそろ書かなきゃなあ、と思いながらWeb用に書き出しておいてなかった分、書き上げた分を書き出した。
明日からぼちぼち書き溜めもしていくかな。
気軽に書けるR18短編辺りがいいかもしれん。
えーとR18短編は138本目まで書き終わっているのでその中にご希望の話があれば幸いです。
という感じです。
そろそろ本気出すというか、そろそろ書かなきゃなあ、と思いながらWeb用に書き出しておいてなかった分、書き上げた分を書き出した。
明日からぼちぼち書き溜めもしていくかな。
気軽に書けるR18短編辺りがいいかもしれん。
えーとR18短編は138本目まで書き終わっているのでその中にご希望の話があれば幸いです。
という感じです。
設定を見直している最中に別の話のネタが降ってきて、慌てて書き出した。
ネタがまとまってきたので名前とか題名とか決めて、流れもなんとなくできたのでファイルを作った。
さっきまでやってた書き出していた設定の方が訳分からん状態になった上にまだ書き出さないといけないので、こっちの方をちょろっと書いてみようかなという気分になっている。
基本的にあちこち書き腐って、気分がノッているのからしか書き上げないからな、ちょっとした長い話は。
短編になると思うけれど、そろそろ何か短編を一本ストックしておきたいし、書くかな。
こういうやる気がある時に限って邪魔が入って、作業が中断することが増えたきがする。
ネタがまとまってきたので名前とか題名とか決めて、流れもなんとなくできたのでファイルを作った。
さっきまでやってた書き出していた設定の方が訳分からん状態になった上にまだ書き出さないといけないので、こっちの方をちょろっと書いてみようかなという気分になっている。
基本的にあちこち書き腐って、気分がノッているのからしか書き上げないからな、ちょっとした長い話は。
短編になると思うけれど、そろそろ何か短編を一本ストックしておきたいし、書くかな。
こういうやる気がある時に限って邪魔が入って、作業が中断することが増えたきがする。
書きかけを進めていくために書いたところまでを読んだけれど、設定を書いたはずの紙が見つからないのでまたちょっとだけ設定の確認のためにメモを書いている。
たぶん、紙の処分をしたときに捨てたっぽい。
だって書いた記憶はあるのだもの、これの設定詰めていたよねって探してないからな!おのれ自分。
それで読み直してページの文字数減らして一回分を分けてやって、進めやすくなってきたのでそのまま進めながらメモを取りつつ、書けるところまでやる。
どこまで進むかは自分の気分次第だからなあ。
たぶん、紙の処分をしたときに捨てたっぽい。
だって書いた記憶はあるのだもの、これの設定詰めていたよねって探してないからな!おのれ自分。
それで読み直してページの文字数減らして一回分を分けてやって、進めやすくなってきたのでそのまま進めながらメモを取りつつ、書けるところまでやる。
どこまで進むかは自分の気分次第だからなあ。
今日は何する~。
書いたものをこねくり回すために書いた分を読む。
進まなくなったら、別の物を書く流れ
書いたものをこねくり回すために書いた分を読む。
進まなくなったら、別の物を書く流れ
サイト更新しました。いつも通りですな
2020年7月
明日は更新日ですね、忘れないように机にメモを貼っておきます。
「更新日ですよ」とな。朝一は忘れていることが多いので。
「更新日ですよ」とな。朝一は忘れていることが多いので。
何かネタでないかなと、ただひたすら登場人物の名前を書き出す作業をする。名前を並べていると人物像ができてきて急に何か閃いたり、ネタが振ってきたりする。
まあ、大体肉付けしていって没になるケースが多いけれど、そこからキャラだけ生きて別の登場人物になったりもするので無駄ではない。
他の作業に飽きたらやっていく形で、後は紙に書き出しする。
明日はその作業をすっかな。なんか形になってくれるといいのだけど。
まあ、大体肉付けしていって没になるケースが多いけれど、そこからキャラだけ生きて別の登場人物になったりもするので無駄ではない。
他の作業に飽きたらやっていく形で、後は紙に書き出しする。
明日はその作業をすっかな。なんか形になってくれるといいのだけど。
短い話を書こうとして気付いたら絶対に長くなる導入を書いてしまい、予定とちゃうんですけどと一人突っ込んでいる最中に用事で中断されて訳分からん状態。
考え事している時に違う作業を急に頼まれたら頭が動かないです。
導入からして予定じゃない内容になったので、どうすっかなー。
考え事している時に違う作業を急に頼まれたら頭が動かないです。
導入からして予定じゃない内容になったので、どうすっかなー。
ちょっと何か書こうという気になってきたので今日一日ぼーっとしながらどれにしようかなとあらすじ書いてあるのを見ていた。
文字数にしてどれくらい書いたらいいんだろうと思って、調べてみたら、うちのは文字数多すぎるかなという結論に。
もうちょっと短くても全然大丈夫そうなので、気楽に書けそうな気がした。
気がしただけで一日過ぎたけどな。
スマホで見たら文字多いとしんどいよなあとちょっと思ったのと、管理するにも軽いファイルの方がいいから、もうちょっと減らせるところは減らしていこう。
まあ、話がノッてしまったら、止まらないから意識してないと意味がないのだ。
文字数にしてどれくらい書いたらいいんだろうと思って、調べてみたら、うちのは文字数多すぎるかなという結論に。
もうちょっと短くても全然大丈夫そうなので、気楽に書けそうな気がした。
気がしただけで一日過ぎたけどな。
スマホで見たら文字多いとしんどいよなあとちょっと思ったのと、管理するにも軽いファイルの方がいいから、もうちょっと減らせるところは減らしていこう。
まあ、話がノッてしまったら、止まらないから意識してないと意味がないのだ。
最近はまた別なことをやっているので創作ではあるけどやる気が他方向中。
この時期は毎年別なことしてリフレッシュしてから戻ってくる傾向にあるのでいつも通りの行動パターンではあるのです。
あとR18のストックが来年まで溜まったので、残りはまた後日に回します。
普通の短編がちょっとストックがぎりぎりですが、そのうちまた何か書くだろうと思っている。
それにしても暑いな。
この時期は毎年別なことしてリフレッシュしてから戻ってくる傾向にあるのでいつも通りの行動パターンではあるのです。
あとR18のストックが来年まで溜まったので、残りはまた後日に回します。
普通の短編がちょっとストックがぎりぎりですが、そのうちまた何か書くだろうと思っている。
それにしても暑いな。
サイト更新しました。
久々のswitch小説は相変わらずのバタバタですが今回は逆バージョンな設定です。でもいつも通りです。今回は長めの全四話です。
R18短編はちょっと変わった話。書いている途中でなんだろうなこれとか思ってました。ちょっとホラー寄りかもしれん。バッドエンドじゃないからまあ大丈夫。
久々のswitch小説は相変わらずのバタバタですが今回は逆バージョンな設定です。でもいつも通りです。今回は長めの全四話です。
R18短編はちょっと変わった話。書いている途中でなんだろうなこれとか思ってました。ちょっとホラー寄りかもしれん。バッドエンドじゃないからまあ大丈夫。
2020年6月
サイト更新しました。
暑い、暑い、息が苦しいレベルで息するのもいやになる。
暑い、暑い、息が苦しいレベルで息するのもいやになる。
明日予定してるサイト更新を忘れないでいればいいかな。
いつも通りにやっていく~
いつも通りにやっていく~
さて予定通りにはいかず、何もできてません。
予定は未定とはよく言ったものです。
耳にイヤホンしたら呼ばれる声が聞こえないのでできんというだけです。
しゃーないしゃーない。
予定は未定とはよく言ったものです。
耳にイヤホンしたら呼ばれる声が聞こえないのでできんというだけです。
しゃーないしゃーない。
ひたすらR18短編を詠太に読ませ、誤字脱字を探す作業はイヤホンで耳が痛いです。
あと四つになったけど、耳と私の意識が限界なので明日に回す。
たまに音を流していると、ふっと意識が遠くになってしまうんで疲れていると気付いたら全然文字を追ってないことがあるのが難点である。
音楽もたまに耳が一切受け付けないことがあって、爆音で流しているのに一切聞こえないことがあるようなぼーっとすることに集中力を発揮してしまう。
もうちょっとで終わるから、明日はそれをやって終わったらぼーっとしようw
明後日くらいから残りの書きかけ8本を仕上げていこう。
あと四つになったけど、耳と私の意識が限界なので明日に回す。
たまに音を流していると、ふっと意識が遠くになってしまうんで疲れていると気付いたら全然文字を追ってないことがあるのが難点である。
音楽もたまに耳が一切受け付けないことがあって、爆音で流しているのに一切聞こえないことがあるようなぼーっとすることに集中力を発揮してしまう。
もうちょっとで終わるから、明日はそれをやって終わったらぼーっとしようw
明後日くらいから残りの書きかけ8本を仕上げていこう。
短編一本、全12話を詠太に読ませて誤字脱字探しをしたので、Web用にページを作った。
やったこれで短編が終わっても来年まで六ヶ月分のストックができたー。
あとは、R18短編を詠太に読ませて誤字脱字探しの旅が始まるんだぜ。
とりあえず20本。死ねるぅ。
やったこれで短編が終わっても来年まで六ヶ月分のストックができたー。
あとは、R18短編を詠太に読ませて誤字脱字探しの旅が始まるんだぜ。
とりあえず20本。死ねるぅ。
さくっと全12話を簡単校正にかけたので、明日はできれば詠太に読ませて誤字脱字、流れのおかしいところを直すかな。
音声で流すと流れがおかしのを見つけられるのだけど、他に人がいるとできない作業なのだ。
音声で流すと流れがおかしのを見つけられるのだけど、他に人がいるとできない作業なのだ。
今日は普通の短編を校正にかける。
毎回脱字がめちゃくちゃ多いもので、もうちょっとゆっくり書けないものかと思うのだが、思いついたことをとにかく書き出してしまわないともったいないという気分で、ほぼ喋るスピードで打ち込んでいるために少々の誤字脱字は後回しにしてしまうから後が大変です。
たまに変換ミスってすごい誤字見つけるたびに笑っちゃうのだけど、それでも誤字は出てくる不思議に悩まされている。
やっぱ、音声で読ませてみないと分からないこともあるので(言い回しがおかしいとか)なかなかどうして時間が取れない。
毎回脱字がめちゃくちゃ多いもので、もうちょっとゆっくり書けないものかと思うのだが、思いついたことをとにかく書き出してしまわないともったいないという気分で、ほぼ喋るスピードで打ち込んでいるために少々の誤字脱字は後回しにしてしまうから後が大変です。
たまに変換ミスってすごい誤字見つけるたびに笑っちゃうのだけど、それでも誤字は出てくる不思議に悩まされている。
やっぱ、音声で読ませてみないと分からないこともあるので(言い回しがおかしいとか)なかなかどうして時間が取れない。