2019年8月
明日更新日ですね。やっと日中も特に夜は寒いくらいに温度がさがってきたのでパソコン作業が楽になってきた。さあがっつりと改装頑張るぞ。明日に間に合わせたかったけど、絶対に無理なので来月中には改装して順次upするかと思います。リンクミスないか確認しなきゃなあ。
作品の大部分を新しいテンプレートに流し込みながら修正をしていくのだが結構ファイル番号が適当だったりで困るのでそこも直している。ほぼコピペになるのでそれをミスっていると大変なことになるのだが、作業の流れでやってしまうのでたまに酷いミスする。
作品ページは明日あたりできそうなので、表の分も考えないといけないなあ。
作品ページは明日あたりできそうなので、表の分も考えないといけないなあ。
小説の難解な部分、switchとROLLIN'とDistanceが修正終わったので残りはスムーズにいくと思われ。割と後からこうしたかったのにというタグを貼り忘れてしまったりと、何回も同じファイル直してる。まだまだcomicもあるし面倒なイラストもあるし、全改修予定なので進まないなあ。
テンプレートを弄っているとリンクミスや文章を写し間違いしている場面に遭遇する。なんでこうなったんだろうなと思いながら古いのを探してコピペしてるのですけど、たぶん、またどこかミスしてるんだろうなと思うと気をつけてはいても流れ作業になっていると頭が働かない。
今日は昔の分を探して大変だった。
今日は昔の分を探して大変だった。
結局テンプレートいじって、サイトの改装をやっている。作品ページが地獄であるが、R18などは二話分を一ページする方がファイル管理がしやすいのでそうしようかと思っているので大幅に改装する予定。
一日やってswitchの小説だけできた。
明日もROLLIN'シリーズをひたすらやるのだろう。
漫画ページのテンプレートも中身がごちゃっとしてるので改装するのだが一月かかりそうだな。
一日やってswitchの小説だけできた。
明日もROLLIN'シリーズをひたすらやるのだろう。
漫画ページのテンプレートも中身がごちゃっとしてるので改装するのだが一月かかりそうだな。
漫画の作業が終わったのだけど、朝から無性にサイトのテンプレートを新しくしたくて仕方ない。だが、ここから全ページを弄るのかという恐怖wとかありまして、どうすっかなあと悩みながらタグいじっておる。
夏のノルマは終わったし、いい機会かもしれないが割と地獄なのよね。
夏のノルマは終わったし、いい機会かもしれないが割と地獄なのよね。
今日は漫画の作業。残り10ページほど。思ったよりも進んでくれた。明日集中すれば終わるかな。
漫画作業が終わったら、Web用にページ作っての作業をやる。漫画の方が終わったら小説の方も作業待ち。作業が終わったら、次の漫画かお試し長編小説の両方をぼちぼちやっていくかな。
今年はもうあと一本くらいの漫画と長編小説の試し書きしかできないかね……。
漫画作業が終わったら、Web用にページ作っての作業をやる。漫画の方が終わったら小説の方も作業待ち。作業が終わったら、次の漫画かお試し長編小説の両方をぼちぼちやっていくかな。
今年はもうあと一本くらいの漫画と長編小説の試し書きしかできないかね……。
漫画のトーンとか仕上げしながらやってたら飽きてくるので、今日は小説の校正をぽちっと一太郎でやる。なんとか今回書いたものだけは終わらせた。一日経ってた。こっちもまだまだ作業が残ってるので明日はどうするかな。
線画直しがとりあえず終わったので台詞枠を途中まで。ちょっと気になるので小説の題名とかの修正をしてます。ブラウザに表示されるファイル名とかね。なんか気になって仕方ないので直してる。
今日は線画直し。雨降って涼しいので24HDが使えるぜ。もう一日くらいで線画修正は終わりそうなので、明日もやるかな。まだまだやることがあるから、まったく進んでないのだけど。ベタトーン台詞枠とか背景もぶっ飛ばして線画直してるからな。直すならペン入れPCですりゃいいんだけど、ペンの調整がぜんぜんで一からは駄目過ぎるんだよなーと一コマ書き直してみて思ったのです。
仕方ないので大きい方の24HDの方を諦め、13HDで四枚だけ線画を直した。ちょっと満足した。ちょうど漫画が半分のページに届いたので、線画直し自体はもうちょっとなんだけど、明日はどうするか。小説はなんとなく目処が立ったのでぼちぼち書いていく形でやっていきますか。
小説の書き初めは上手くいったのでちょっとずつ書いているのだけど、今日は無性に絵が描きたい気分に陥り、パソコン付けたまではよかったのですが、あまりの暑さにやる気がまったくでない体と描きたい脳みそが喧嘩をして何もできないままぼーっとしてる、液晶タブレットは暑い死ぬ。
主要人物のちょくら設定が終わったので、そろそろいいかなーと書き出しを考える。
なかなか個性の強いキャラをぶつけなきゃいけないので、主人公たちが霞むのが怖い流れだな。
なかなか個性の強いキャラをぶつけなきゃいけないので、主人公たちが霞むのが怖い流れだな。
ある程度の下地と個別設定ができたのでもうちょっと主人公関係を練ってから見きり発車で書き始めてみようかと思う。ただ怒濤に設定やってるせいかものすごい脳が疲れて眠いっす。
台風だから引きこもってずっと書き出してるから指も疲れてミミズ文字になっていく。書いたら覚えるのでパソコンに設定は打ち込まない、思い付いたのを書き出してるまとめて清書してファイルするまでが設定です。
台風だから引きこもってずっと書き出してるから指も疲れてミミズ文字になっていく。書いたら覚えるのでパソコンに設定は打ち込まない、思い付いたのを書き出してるまとめて清書してファイルするまでが設定です。
設定は楽しいのだけどなかなかお名前事前登録は地獄ですね。
出てこない人まで設定しておかないと辻褄が合わなくなるんですよね。
懐かしい人たちも出るけどおじいさんになってたり、いい年したおっさんだったり。
楸もじいさん。いいジジイで出したいな。
完全に次世代になるまで進めたのでここから出来上がるかどうか。はてさて。
出てこない人まで設定しておかないと辻褄が合わなくなるんですよね。
懐かしい人たちも出るけどおじいさんになってたり、いい年したおっさんだったり。
楸もじいさん。いいジジイで出したいな。
完全に次世代になるまで進めたのでここから出来上がるかどうか。はてさて。
すまねぇ。dreamの方の名前変換で名前が変わらないとのこと。設定ミスして書き出してるので次の更新日にでも直しまーす。それまですみません。
基本的に設定厨なので設定して満足で進まないからできるか分からないのに、題名と主人公たちは決まる。今回は法則から外れる題名になる。宝生家じゃないしね。
R18短編に飽きてきてるっぽいので、このまま何か別の小説のネタをこねくりまわす。またアクション系の主人公が書きたい病なので没ものからROLLIN'のさらに未来の話でも作ってみようかなと思ったので、あのシリーズの設定を書いた資料を探してやっと見つけた。
書けるかわからないが楸が組長を引退した世界あたりの次世代でいけるかどうかこねくりまわす。
去年から長編が没祭りなのでここらで一本ほしいところ。
設定集的なものをもう要らないと思って仕舞い込んでて見つからなくて焦ったけど出てきたのでそれを見ながら何か出てこないかなーwと眺めて設定まとめです。
書けるかわからないが楸が組長を引退した世界あたりの次世代でいけるかどうかこねくりまわす。
去年から長編が没祭りなのでここらで一本ほしいところ。
設定集的なものをもう要らないと思って仕舞い込んでて見つからなくて焦ったけど出てきたのでそれを見ながら何か出てこないかなーwと眺めて設定まとめです。
なんとなく、R18短編を26本書いたのでやっと書くのに飽きてきたらしく、やる気が微妙に無くなってるけど、ここまできたら30本まで切りよく……と思っているのでアホみたいです。あとでまた校正すんのにファイル多くて泣くんですけどね。
R18のアップしたら、ファイル名とフォルダ名がなんか駄目っぽい感じでちゃんと表示されないので全部名前を置き換えたらアップしてもちゃんと表示された。駄目なファイル名があるんですな。ま、表示されなくて散々いろいろやった後に単純な答えでなんだったんだーとなってしまった。アップしてみないとわからん現象だった。