2021年4月
まあ、早い話、前にちょろっと言っていたRollin’とかの世界線で、callingから三十年後っていう設定で書いているやつなんですけど。
これまとまるかどうか分からないんで、書いては放置書いては放置、直して放置を何度もやってるやつです。
callingから三十年も進めたのはあいつら出張ってきちゃうからなるべく下がってて貰わないと色々と面倒なのでw
世界観は同じで設定も同じなのでそのまま呼んで貰えれば、分かりやすいけど。
個人的にこの世界観を思い出せるうちに、このネタ書きたいねん。
いいよ、もう書きたいもの書いちまうんでよ。
自分がせっかく作ったキャラ使いたいんだよ。
あれこれ複雑なの好きなんだよ。
それでよこの世界観で、ヤクザでたらまああとはここしかないかな~ってところを軸にしてます。
ちなみに主人公はまったくの新人です。このために設定付け足してきて出来たやつらです。
今日読んで直していたら書ける気がしたので、明日もちょっと書いていこうかなと。
それで詰んだら詰んだでまた今度ってできるし、いっか~今ストックが最強に溜まっているから好きにできるもんね!
それでできれば、これをスイッチ外伝11が掲載終わるまで書き上げて、短編の二つ連載にしたい(予定は未定)
あくまで希望はです。多分無理。
頭の中にキャラをインプットしたので、あとはこいつらがどう動くかにかかっている。私はその動きを少しの修正をしながら書くだけじゃ。
これまとまるかどうか分からないんで、書いては放置書いては放置、直して放置を何度もやってるやつです。
callingから三十年も進めたのはあいつら出張ってきちゃうからなるべく下がってて貰わないと色々と面倒なのでw
世界観は同じで設定も同じなのでそのまま呼んで貰えれば、分かりやすいけど。
個人的にこの世界観を思い出せるうちに、このネタ書きたいねん。
いいよ、もう書きたいもの書いちまうんでよ。
自分がせっかく作ったキャラ使いたいんだよ。
あれこれ複雑なの好きなんだよ。
それでよこの世界観で、ヤクザでたらまああとはここしかないかな~ってところを軸にしてます。
ちなみに主人公はまったくの新人です。このために設定付け足してきて出来たやつらです。
今日読んで直していたら書ける気がしたので、明日もちょっと書いていこうかなと。
それで詰んだら詰んだでまた今度ってできるし、いっか~今ストックが最強に溜まっているから好きにできるもんね!
それでできれば、これをスイッチ外伝11が掲載終わるまで書き上げて、短編の二つ連載にしたい(予定は未定)
あくまで希望はです。多分無理。
頭の中にキャラをインプットしたので、あとはこいつらがどう動くかにかかっている。私はその動きを少しの修正をしながら書くだけじゃ。
好きなモノ書いたらいいがなと思いながら、どれ書こうかなと開いていたのだけど、前に九話くらいまで書いていた話を読み直してみた。
ちょっと設定忘れたので、ほじくり出して整頓し直して、完全に忘れていたところを書き出してとなんだか手間がかかりました。
読み直してテンポを掴みながら九話分の配分を変えて、六話に収めてから七話目を書きました。まあ、エロシーンを入れるところだったので、そのままね。
この先もちょっとどうすっかなとまとめているのだけど、別視点を入れるかどうするかで迷ってあれこれしてみたけど、やっぱ受け攻め以外の視点は今回はなしで書こうかな。
とりあえず進めてみて、いけたらそのまま書いて、駄目なら別視点も入れる感じでいこうかな。
ちょっと設定忘れたので、ほじくり出して整頓し直して、完全に忘れていたところを書き出してとなんだか手間がかかりました。
読み直してテンポを掴みながら九話分の配分を変えて、六話に収めてから七話目を書きました。まあ、エロシーンを入れるところだったので、そのままね。
この先もちょっとどうすっかなとまとめているのだけど、別視点を入れるかどうするかで迷ってあれこれしてみたけど、やっぱ受け攻め以外の視点は今回はなしで書こうかな。
とりあえず進めてみて、いけたらそのまま書いて、駄目なら別視点も入れる感じでいこうかな。
本当は五話目も書ければどうぞみたいにおまけ設定があったけど、その登場人物が流れでどうでもよくなってしまって、書いても楽しくない設定になってしまったので、もういいやと書くのはやめた。
第四話目のWeb用HTMLに小説にぶち込んでセットしたからこれでシリーズ物の作業が全部終わりました。
やったー、自分なりの今年のノルマが終わったでござる。
後短編を全六話くらい用意したら2024年いっぱいまでの短編が溜まる計算です。
短編は九本分くらいある。
スイッチはスイッチで別途しておいてよかった。
さて好きなもん書いていくよー。
シリーズ縛りもなくなったから、何書いても大丈夫だ。
第四話目のWeb用HTMLに小説にぶち込んでセットしたからこれでシリーズ物の作業が全部終わりました。
やったー、自分なりの今年のノルマが終わったでござる。
後短編を全六話くらい用意したら2024年いっぱいまでの短編が溜まる計算です。
短編は九本分くらいある。
スイッチはスイッチで別途しておいてよかった。
さて好きなもん書いていくよー。
シリーズ縛りもなくなったから、何書いても大丈夫だ。
シリーズ第四話目全六話で終了。
五話目で終わるために書いていたら思った以上に伸びたので六話目まで。
結構、初々しい奴らを書いたので、じわじわと距離が縮まってく感じにしたかったけど、六話の中で一年間もノロノロとしていた話になっていて笑った。
一応、これまでの三話分の時間経過による出来事をはめ込みながらこの時はこれ、この時はこれみたいな感じで埋めなきゃいかなかったので意外に計算合わせが大変だった。
終わったので一気に読み直し、校正、詠太に読ませて誤字脱字探ししてたあとで、題名を変えた。
内容が変わっていることもあり、意味が通じないなとなんでこの題名にしたのか理解できなかったので、意味がちゃんとオチで分かるようにしたけど、結局その意味は終わったところに書いておいた。私が忘れそうだったので。
五話目で終わるために書いていたら思った以上に伸びたので六話目まで。
結構、初々しい奴らを書いたので、じわじわと距離が縮まってく感じにしたかったけど、六話の中で一年間もノロノロとしていた話になっていて笑った。
一応、これまでの三話分の時間経過による出来事をはめ込みながらこの時はこれ、この時はこれみたいな感じで埋めなきゃいかなかったので意外に計算合わせが大変だった。
終わったので一気に読み直し、校正、詠太に読ませて誤字脱字探ししてたあとで、題名を変えた。
内容が変わっていることもあり、意味が通じないなとなんでこの題名にしたのか理解できなかったので、意味がちゃんとオチで分かるようにしたけど、結局その意味は終わったところに書いておいた。私が忘れそうだったので。
シリーズ第四話目。
書けたら書こうと思って真っ白のページを開いたら、めちゃくちゃ書けたw
第三話目にネタ取られたけど、そこの微妙なところは修正せずにこのまま騒動も大きくなく五話くらいで終わればいいなと流れるがままに書いていたら、四話目まで進んだ。
なんかめちゃ書けたw
お昼に用事で二時間ほど抜けたんだけど、それがなかったら五話くらいで書き終わっていたかもしれない。
今もオチまで書きたいのだけど、もう力尽きて指が動かないので、泣く泣く諦めて、明日最終話の落とし所を上手く繋げて一気に書き上げるために頭の中でネタを捏ねくり返している。
ここのところまとまって作業できる時間ができたから一気にやれていて調子がいい。
よしシリーズが一気に終わるから、次のネタもどれにするか考えなきゃ。
書けたら書こうと思って真っ白のページを開いたら、めちゃくちゃ書けたw
第三話目にネタ取られたけど、そこの微妙なところは修正せずにこのまま騒動も大きくなく五話くらいで終わればいいなと流れるがままに書いていたら、四話目まで進んだ。
なんかめちゃ書けたw
お昼に用事で二時間ほど抜けたんだけど、それがなかったら五話くらいで書き終わっていたかもしれない。
今もオチまで書きたいのだけど、もう力尽きて指が動かないので、泣く泣く諦めて、明日最終話の落とし所を上手く繋げて一気に書き上げるために頭の中でネタを捏ねくり返している。
ここのところまとまって作業できる時間ができたから一気にやれていて調子がいい。
よしシリーズが一気に終わるから、次のネタもどれにするか考えなきゃ。
シリーズ第三話目。
詠太に読ませて誤字脱字探しとWeb用にHTMLにぶち込む作業完了。
これでやっと第三話目が終わったので第四話目を考える作業ができる。
一応キャラはちゃんと動いてくれているので、オチだけ用意して書き始めようかな。
短め五話くらいがいいな。
詠太に読ませて誤字脱字探しとWeb用にHTMLにぶち込む作業完了。
これでやっと第三話目が終わったので第四話目を考える作業ができる。
一応キャラはちゃんと動いてくれているので、オチだけ用意して書き始めようかな。
短め五話くらいがいいな。
ノッてくるとだんだん打鍵が強くなるせいで、キーボードの鉄板がカンカンするのに気付いた。
あんまり強くやっちゃ駄目だな。
ラストスパートでカンカン言い出して笑っちゃった。
まあ、私が力一杯やってしまっているだけなので気をつければいいかな。
それでもタイプミスによる誤字が減ってはいたので、やっぱり違うんかな~。という感想です。
小説一本分くらいやってみたけど、なかなか良い感じ。
あんまり強くやっちゃ駄目だな。
ラストスパートでカンカン言い出して笑っちゃった。
まあ、私が力一杯やってしまっているだけなので気をつければいいかな。
それでもタイプミスによる誤字が減ってはいたので、やっぱり違うんかな~。という感想です。
小説一本分くらいやってみたけど、なかなか良い感じ。
第三話目、全八話+おまけで終了。
校正もかけたら一話目の内容を忘れていたみたいでおかしなことになっていたので直した。
最初の設定通りに書いていた途中で違う設定を見たようで三話目くらいで変なスイッチ入ったみたいだった。
あとで詠太に読ませるので、それでまた修正しなきゃいけない。
なんで設定間違えたんだよ。おかしな事に成ってるやん。
校正もかけたら一話目の内容を忘れていたみたいでおかしなことになっていたので直した。
最初の設定通りに書いていた途中で違う設定を見たようで三話目くらいで変なスイッチ入ったみたいだった。
あとで詠太に読ませるので、それでまた修正しなきゃいけない。
なんで設定間違えたんだよ。おかしな事に成ってるやん。
キーボードが届いたので試したらドンピシャで高さが合ってて嬉しい。
変えてからノリにノって第三話目の六話目まできた。
良い感じに進んでいるがやはりネタを間違えて書いているせいで、第四話目の内容をどうしようという気持ちが先にきていけないw
第三話目のネタと第四話目のネタを間違えて書き始めてしまったのです。
ちょっとメモ帳の見る場所ミスったせいです。
まあこれでもいいかと思えたのでそのまま書いているけれど、短い話のはずが六話目まで進んでいるので、できれば八話目くらいで終わりにしたい。
全五話のつもりだったけど思ったより面倒になってる感じです。
変えてからノリにノって第三話目の六話目まできた。
良い感じに進んでいるがやはりネタを間違えて書いているせいで、第四話目の内容をどうしようという気持ちが先にきていけないw
第三話目のネタと第四話目のネタを間違えて書き始めてしまったのです。
ちょっとメモ帳の見る場所ミスったせいです。
まあこれでもいいかと思えたのでそのまま書いているけれど、短い話のはずが六話目まで進んでいるので、できれば八話目くらいで終わりにしたい。
全五話のつもりだったけど思ったより面倒になってる感じです。
ぽちっと感想などありがとうございます。
届いています。励みになるのでガンガン押してください~。
届いています。励みになるのでガンガン押してください~。
キーボード買ったら(まだ届いてないけど)テンションだだ上がりで気付いたらシリーズ物の第三話目を書き始められた。
このまま順調にいけば、これも五話くらいで終わるかもしれない。
登場人物が変わりすぎて、たまに名前忘れる。
誰の話書いていたっけ?と。
久々に連続して共通の登場人物がいる話を書いているからなのか、すごい弊害がある感じです。
第四話目も何となく話が決まっているので、このまま消化していく感じに。
このまま順調にいけば、これも五話くらいで終わるかもしれない。
登場人物が変わりすぎて、たまに名前忘れる。
誰の話書いていたっけ?と。
久々に連続して共通の登場人物がいる話を書いているからなのか、すごい弊害がある感じです。
第四話目も何となく話が決まっているので、このまま消化していく感じに。
ああ、またキーボードを買ってしまった。
今度は赤軸のロープロファイルのものなので、今まで使ったことがないやつなので、使用感も違うんだろうなあ。
まあ、気分転換には高い買い物でしたが、気分転換にはなるので届くのが楽しみである。
ガジェット大好き。でもキーボード自体を買い込んだのは一年ぶりだ。
今度は赤軸のロープロファイルのものなので、今まで使ったことがないやつなので、使用感も違うんだろうなあ。
まあ、気分転換には高い買い物でしたが、気分転換にはなるので届くのが楽しみである。
ガジェット大好き。でもキーボード自体を買い込んだのは一年ぶりだ。
なんだろうR18短編が上手く進まなくて、ちょっと嫌になってファイル整理をしていたら三日くらいかかってしまった。
あちこちファイル置き換えたり移動させてまとめたりとファイルごとにいじっていたから時間も掛かるのですが、なんとかなった。
で、バックアップ取らないとなーと。
サイトのデータ消えたら死ねるんで。
あちこちファイル置き換えたり移動させてまとめたりとファイルごとにいじっていたから時間も掛かるのですが、なんとかなった。
で、バックアップ取らないとなーと。
サイトのデータ消えたら死ねるんで。
サイト更新しました。
ちゃんと前日にアップする準備をしていたのにあちこち日付やら間違えていた。
昨日の私はどこを見て直していたのだろうか不思議で仕方がない。
ちゃんと前日にアップする準備をしていたのにあちこち日付やら間違えていた。
昨日の私はどこを見て直していたのだろうか不思議で仕方がない。
Web用に小説ぶっ込んで三話分のページを作った。
ついでに掲載がいつ頃になるか計算していたら、書いた三本分で目標の2023年12月分まで埋まっていたので、一旦短編書くの終わって、R18短編の2023年分、23本くらいを書くことにする。
ストックで埋め尽くしておかないと急に三ヶ月四ヶ月と書かなくなることがあるので、不安になるから書いてストック作っておかないと。
ストックあると掲載分はまだあるから休んでても大丈夫って思って安堵するのよね。すっからかんが一番怖い。
ついでに掲載がいつ頃になるか計算していたら、書いた三本分で目標の2023年12月分まで埋まっていたので、一旦短編書くの終わって、R18短編の2023年分、23本くらいを書くことにする。
ストックで埋め尽くしておかないと急に三ヶ月四ヶ月と書かなくなることがあるので、不安になるから書いてストック作っておかないと。
ストックあると掲載分はまだあるから休んでても大丈夫って思って安堵するのよね。すっからかんが一番怖い。
進撃の巨人の漫画最終回。
ずっと追いかけてきた漫画が終わる。
単行本派ではあったけどラスト分だけはマガポケで追いかけた。
最終話、推しがめちゃ良くて泣いた。
ああ、しばらく余韻に浸る。
もうネタバレ怖くない!
ずっと追いかけてきた漫画が終わる。
単行本派ではあったけどラスト分だけはマガポケで追いかけた。
最終話、推しがめちゃ良くて泣いた。
ああ、しばらく余韻に浸る。
もうネタバレ怖くない!
一日掛けて詠太に小説を読ませて誤字脱字を探す。
途中集中力が切れかけるも何とか三本分の短編をやった。
寄り道したのでWeb用にHTMLにぶっ込むまではいかなかったけど、明日それやってから続きの第三話目を書こうと思う。
ちょっとだけ浮かんできたので見切り発車でもやれそうではある。
途中集中力が切れかけるも何とか三本分の短編をやった。
寄り道したのでWeb用にHTMLにぶっ込むまではいかなかったけど、明日それやってから続きの第三話目を書こうと思う。
ちょっとだけ浮かんできたので見切り発車でもやれそうではある。
五話くらいで終わると思われた話は一話分延びて、六話で終了。
なんだかよく分からないうちにキャラが暴走しながら終わってしまって訳分からない話だ。
まあいい第二話目終わったから、第一話目11話分とこの前に書いたちょっと長めの短編十五話分の誤字脱字探しをやっておいた。
明日はこれをひたすら詠太に読ませて誤字脱字と言い回しなどを直すんだけど、明日の気分で、第三話目を書くか、これするかは気分次第。
なんだかよく分からないうちにキャラが暴走しながら終わってしまって訳分からない話だ。
まあいい第二話目終わったから、第一話目11話分とこの前に書いたちょっと長めの短編十五話分の誤字脱字探しをやっておいた。
明日はこれをひたすら詠太に読ませて誤字脱字と言い回しなどを直すんだけど、明日の気分で、第三話目を書くか、これするかは気分次第。
もうちょっとで何とかなるそんな流れを引き摺って、第二話。
流れ的にあんまり長くならないので、五話くらいで終わるかな~というネタだけしか第一話で仕込めてないですね。
残りは五話くらいで書いていけば、第三話目も第四話目も気負わなくて良い感じで書けそうではある。
書いているうちに、当初の予定と違ってしまったキャラが二人ほどいるので、こいつらはもういいやってなっている。
思ったよりもキャラが違っていて書こうと思っている内容よりも暴走していますが、まあ何とか終わりまで書けているのでいっかな。
所詮その時の気分で最終的なオチ以外は変わっていくので、仕方ない。そういう書き方があってる、書いてて自分でそこいくのってなるので面白い。(その話が面白いかは別)
流れ的にあんまり長くならないので、五話くらいで終わるかな~というネタだけしか第一話で仕込めてないですね。
残りは五話くらいで書いていけば、第三話目も第四話目も気負わなくて良い感じで書けそうではある。
書いているうちに、当初の予定と違ってしまったキャラが二人ほどいるので、こいつらはもういいやってなっている。
思ったよりもキャラが違っていて書こうと思っている内容よりも暴走していますが、まあ何とか終わりまで書けているのでいっかな。
所詮その時の気分で最終的なオチ以外は変わっていくので、仕方ない。そういう書き方があってる、書いてて自分でそこいくのってなるので面白い。(その話が面白いかは別)
シリーズ予定一本目の話がなんとか終わった。
二話目もそのまま書いていくので、一応一本で終わりはないかなという流れになんとか持っていった。
まあ、ただひたすらエロしてる話なので内容はないんですけどね。
二話目もそのまま書いていくので、一応一本で終わりはないかなという流れになんとか持っていった。
まあ、ただひたすらエロしてる話なので内容はないんですけどね。