2019年3月
やっと長編の再編成に入ったのだけど、メモしたものがどこへ行ったのかをまず探す作業からなので面倒だ。一応の流れを作ってあるので、設定を少し変える感じなのですが、うーんなかなか進まないね。あまりごちゃごちゃしすぎないように登場人物を減したいのだが、どんどん増えていくのはなぜなんだ?
Windowsが安定しているようなので、イラストを描いていた。四日くらい同じ絵をぐりぐりいじっていたけど、いつまでもいじれるので、背景をやって仕上げた。アップ作業はまたでいいか。
インストール作業が終わったので、なんとか環境復活したから、やっと創作活動ができる。もうなんというかやる気をごっそり持っていかれたので、とりあえず絵を塗っている。Windowsの挙動がわからないので、しばらく様子見しながらやっていくしかない。問題のエラーは出なくなったので、これで落ち着いてくれたらいいのだけど。
Windowsがバグった時に保存している途中でバグった絵。やっぱりエラー出て開けなかった。幸いバックアップ機能がついててそのバックアップからほぼ直前のところまでを救えたからよかったんだけど。保存作業をしている時にバグったせいで、保存が怖いという訳わからないことになってる。あとソフト入れ直したので、CLIPSTUDIOPAINTの中身があれこれ違うことになってるし、一から設定やり直しだし、面倒くさいしで、あれこれ設定しなきゃで面倒だ。一応サイトの更新ができる状態にはできたので、サイトは大丈夫、バックアップも取ってるしな。
今日はなんもできんかった。Windowsがバグってインストールし直しという日。やっぱりそのままアップグレードはだめなんだね。真っ新にしてやり直した。なんとか復元ポイントまで作成できたので、よしとしようか。これからこれとつきあっていくのか、最初から苦労しっぱなしだわ。
長編の設定してから四年五年書かないこと稀にあるのだけど、最近は二年くらいで一気に書くことになってるので、そろそろ本気出さなきゃ。去年の今頃から設定いじってあらすじと流れ決めてるんだけどな。一気に書かないと設定ど忘れで困るので、流れが掴めないといかんのですけど。今年はもしかしたら漫画描かないかもしれないので、こっちに力入れるかな。
小説作業は今日はちょっとだけ。久々に小説を読んでいたので進まずです。設定ドンピシャな小説だったのですが、書きたかった設定に似ていたので、自分の設定見直す必要が出た。せっかくなので被りたくない内容を読んでおく必要がでたのでシリーズを読破した。話の方向性はまったく違うのでよかったです。そして自分の方の設定でずっと悩んでいた必要性あるのかという部分をざっくりと捨て去る決意ができた。明日辺り、ざっくりと書き出しからやるかな。
今日はのんびり作業。不都合報告を受けた場所を直す。なんでああなっていたのか全然検討もつかない状態だったけど、たぶんしたかったことは分かったのでさくっと直す。あと拍手した後のコメント入れに何故か無制限を設定にするのにゼロと入れろと書いていたのでゼロにしておいたら、自分では押さないので気付いてなかったのですが、送る文字数のところが無制限でなくゼロになってたようです。びっくりした。設置してからずっとやんこれ……とか思いました。とりあえず千にしておいた。
そういやデスクトップもやっとWindows10にアップグレードしたんだけど、Windows7とweb上のものは変わらないもんですね。サイトはたまーにあちこち直してはいるんだけど、見る側には大して変わってない感じです。(変わらないように変えてるだけです)
大体二話くらいに納めて一本にしてるのだけど、都合で長くなることもあるので予定通りにはいかないもんね。
明日、更新ですな。忘れないように気をつけたいものだ。最近日付が怪しいものであかんあかん
本日も導入部分を一本。五本くらい堪ってるのだが、書けるところを書く方が楽なので、とりあえず10本くらいまで溜めてもいいだろうと思いながらやるかな。今月中はこれにかまけようか。
本日もR18短編小説の導入一本。エロが本番なのですが、そこに入るためには導入部分がいるのでそこで結構苦労しているのか、進まなくなってきた。書いてるのは楽しいんだけどな。二行書いて考えて二行書いてになってきた。パソコンでやっているのでよそ見も多いのかも。それでも圧倒的にパソコンでやった方が早いんだよな。
本日はR18短編小説導入部分一本。ちょっと速度遅めで。昨日も導入部分書いて放置したので、後で一気に仕上げる予定。流れはできているので、ぼちぼちやっていく。書ける部分を書いていくだけだけど、書けているのでいいか~てな感じです。
本日は短め一本。二話分には届かず一話にする。書きかけをどうするか眺めながら、次のあらすじを読んでどうするかも考える。ちょっと疲れたので今日はここまで。当初の目的のストック10本なので、今月もうちょっとやっていけば、もう10本いくかな? しかしネタ消化もまだ半分いかないっていうね。
今日も書きかけを仕上げてからの一本。合計二本。調子が良かったので、二本目も終わりまで仕上げる。切りよく終われたので良かった。ここにきて、書いてみたらなんでこの題名なんだ?ってのが増えてきた。あらすじと登場人物だけ書いてるだけなので、作った時と今では書き上がるものが違うんだろうね。調子がいいので、このままストックを溜めていくぜ。
気分的にはR18短編を書いてて楽しくなってきたので、この楽しい間にストックを作ってしまおうと思う。冒頭書きかけが三つくらい堪っているのでボチボチ仕上げなきゃ。ストックのネームみたいなのを順番に仕上げなくて好きなヤツから書こうとしてるのだけど、順番に手を付けないとなんか気持ち悪くて結局戻って書いている。でも冒頭書いたらまあいいかとなって放置して堪っていく感じだ。
一昨日の書きかけをなんとか終わりまで持って行く。ちょうど短編二話分に膨れあがってしまって全四話になる。なんか書くことなんてエッチだけなのに、どういうわけか色んな感じでドンドン思いも寄らぬところまで書き込んでしまった。最初に決めた題名とかけ離れてしまったので、仕方なく題名を変えたほどである。最近、短編に纏めようとしてるのだが、だんだんと導入とエロシーンが長くなるので纏めてこの辺で終わらなきゃと思いながら書かないと終わらない。なぜだ。
R18短編、書きかけ仕上げ一本。調子がいいので、このまま二本目突入。ポメラからパソコンに移動して書き始めたらスピード上がった。色々変則的な方法を用いて作業しやすい環境を作ったので、暫くこんな感じで書き上げていく~!
とりあえず調子がでてきたので、暫く書きたい短編から埋めていこうかな。R18短編って残りネタが50くらいある上に、また書きたい新しいネタが振ってきて書きだしているせいで、ちっともネタが減っていかない無限ループ中なので減していかねば。