2407/diary

雑記 日記 独り言など 長めに呟いてます

Index Longnovel Shortnovel R18novel R18short Isekai Comic Gallery Memo 雑記 新規 管理
日記書いては保存して自重する

ドール関係をやっているのでここにあれこれ書くのはどうかと思って下書きを書いては投稿を止めている状態です。
BLサイトに関係ないやんっていうことにいつも気付いてしまう。



あまり熱く語ってもあれなので、SDMという40センチ級のドールを買ったのでそれに合わせてアウトフィットからウィッグまで作ってました。
それが一段落したので、今度はセリアドールで創作ドールを作ってます。
たまたまYouTubeで見たセリアドールで作る色んなドールの創作動画を見てしまい、作りたくなってしまったのでヘッドとボディ買って作って見ることにしました。

なので小説も五月頭くらいから何も書いてない次第。
さらにキーボードの旅は始発に戻りました。KeychronのK1に戻れましたw
アリスレイアウトも好きなんだけど、好きなので使いたいけど置き場所的に普通のキーボードの方がいいという結論に達しました。
ちなみに分離キーボードを使ったお陰で左手の配置を間違えることなく打ち込めるようになって、右手がいらんことをしなくなって迷走はしなくなりました。
半年くらいやっていれば意外になれるもんですねって感じです。

あとは某フリマのオークションに初めて挑戦して初戦で競り勝ちました。
もうしんどかったのでオークションしたくないですw
延長が死ぬほどしんどかったんですよ。あとヤフオクと仕様が違うのでややこしかったのもある。
開始価格で買えた可能性があるだけに、無駄に疲れるので希望値段で即買いが一番心が疲れないですね。
とはいえ、すっごいプレミア付いているものが桁一個間違えている?っていう値段で買えたのは収穫だったので、今回は粘ったんですよね。


小説のこと
小説はちょこちょこと書いていたけど、一本に仕上げるまでに至らない状態。
インプットができてないのでアウトプットする物がないのもあるけど、書きたいモノを書こうとしてもなんか上手く書けなくて没にしてる。
こういう話を書きたいと思っても、そこまで持っていく内容が思いつかないままなので、今年は別のことをしたいか、この時期によくある逃避の時期かもしれない。
今はドールの方にあれこれやっているので、書く作業をしたいわけでもないのかも。

まあそのうち書きたくなって書くようになるので放っておいてもいいし、ストックはあるからそれで更新作業は忘れない以外はサイトの更新は止まらないのでまあ何とかなるでしょ。
それを読んでくれるかどうかは分からんけども。
エロ以外のやつも最近、ちょこちょこ見て貰えている感じはあるのでいいかな。
エロばっか書くのは結構しんどい時期なので何も起こらない話を書いてしまう傾向が強く、気付いたら異世界モノの話を書いていたりする。
異世界モノも二本が順調に話が進んでいて、気付いたら三本目とかもあるんだけど、まあ気分で書く物買えたりし過ぎて設定が分からなくなるw
あと終わりが決まってないから何処へ突き進んでいいのか分からず、ダラダラ書いてしまっている。
これはよくないやつで、なろうとかで書かれている異世界モノ大半が後半に同じことを繰り返しているだけで、変化がなくなって読まなくてもいいかってなってしまう長編だけは作りたくないなあと。

何でもそうだけど、終わりがあるから面白いんであって、終わりのない話は途中で脱落してしまうんですよね。
もちろんそれで面白いって読んでいる人もいるから否定はしないけど、私は終わりのない話は最新まで読んで結局続きを楽しみに待つことができないんだよなってなった。
コナンとかみたいに変化が常にあって、同じことの繰り返しの中に微妙に情報が入って変化していくと、読んでいて飽きないよなあと。
そういう違いがあるかな。
私はそれができないので、終わりと落とし所を決めてから話を書いているし、絶対に完結させてからしか掲載してない理由。
終わらないまま終わってしまった小説とか、続き書いてないのに掲載しているのは基本読めないかな。
うちは掲載は一気にしないけど、掲載している段階で終わってない話はないので最終話が何話で終わることまで掲載している。
個人的に終わらない話は、打ち切られる可能性が高く、そのままサイト自体が消えて終わった話も数知れずな世界だったので、それはどうなんだとずっと思ってた。
私が掲載する話を終わりまで書いてなくて掲載したのはswitchの最初くらいで、あの時点で終わりは決めていたから、一気に25話まで書けただけで、下手したら書けないまま終わっていた可能性もあるわけで。
掲載始めた時に不安に駆られて一気に終わりまで書いた記憶があるw
あの時は一日一話分書いていて、掲載した時には12話まで終わってた。掲載しながら13から25話まで一気に書いていったかな。

その後はROLLINの2が設定をあれこれ弄りすぎて続きを書くけど書けない時間が長くなってしまってその後三年くらい書けてなかった気がする。
でもそのお陰で設定から何を書くのか決められたので終わりまで書くのに実に一ヶ月もかかってなかったんですよね。
平行してswitch外伝6アメリカ編も平行して書いていたという状況でありながらもどっちも終わりと書くこと決めていたので一気に書いたことだけは覚えている。
今は同時進行は無理だけども、頭狂ってた当時。

switchの時ってお題百話とかアホかなと思うこともやっていて、しかも外伝も書いているけれど、どこで終わってもいいようにしているので、外伝12が一応仕舞いが付くかなと思っている。
外伝これ以上続けてもまさに同じことの繰り返しかもしれないし、switchの終わりは二人が寿命を予定通りに迎えることになってしまうので、まあ、そこまで書くと楽しくないかなと思っている。
終わりは決まっているってのはそういうことなのだけど、それを書くのは違うかなと思ってそこまで書いてないだけ。
外伝はswitchが終わった段階で、漏れた話を書きたいと思って始めたもので、以外にその後を楽しんで頂けているようで嬉しいです。
個人的には色々、伏線置いていて放置していた話は外伝の中で仕舞いは付けたかなと思っているけど、外伝12でキリがいいからこの辺で終わってもいいかなという気分ではあります。
何か残っていたら書くかもしれないけどもww
外伝11がまさにそれだったので。

予定は未定だけど、今はそう思っているくらいの軽い気持ちでいてくれると有り難いかな。
今はこう思っているだけで、後で気分が変わったり何かに刺激を受けてそれが撤回されるのはよくあることだと思うので、言うてたことちゃうやんとかは、人間生きていて刺激を受けているので変わることも考える変えることもあるわけですよっていうね。

そういう感じです。
昔に書いたことをダラダラ書いてるのは書いた記憶はあっても読みあさるには遠い記憶ってことで、許してくださいね。
またこいつ同じこと言ってるわ~くらいで見逃してね。


畳む