Windows10を11にアップデートする作業中。
surfaceもやっと11にできた。
個人的にWindows10にこだわりがない(Windows7の時はあったw)のでアップデートできるならしてしまう。
色々なバージョンで見た方がいいかと思ったけど、Windows使ってサイト見てる人ほぼいないのでいっか~って思いました。
とりあえずアップデートできないパソコンも裏技でできるかどうかやってみているが、インストール画面までいってるのであとは半分くらいどうなるやら。
10の時点で無理やりアップデートしていたのでそろそろノートPCは買い換えた方が性能的にもいい。
それにsurfaceあるしノートPCほぼ使ってない状態なのでWindows11へのアップデートは遊びです。
動くかどうかわからんけどな。
個人的にWindows11がなぜかMacテイストを目指していることが本当に気に入らないのだが、まだ、仕様変更などできた10はマシなんだけど、11は仕様を変更できないようにしてくるのがこざかしいと思っているw
タスクバー画面下固定とか舐めてるでしょ(絵を描くのに下だと邪魔なので横にしたい人)
他は設定の簡略化のせいで詳細設定を見つけるのが大変だった(細かくいじるため)
メインPCはアップデートの対象だったのでBIOS入ってチェックするだけで普通にインストールできたけど、surfaceと古いのは強制なのでどうなるかね。
surfaceは普通に動いているからこのままいけるっぽいけどね
ノートPCはいろいろとインストール時点でのろのろしてるのでどうなるかなってところです。
surfaceもやっと11にできた。
個人的にWindows10にこだわりがない(Windows7の時はあったw)のでアップデートできるならしてしまう。
色々なバージョンで見た方がいいかと思ったけど、Windows使ってサイト見てる人ほぼいないのでいっか~って思いました。
とりあえずアップデートできないパソコンも裏技でできるかどうかやってみているが、インストール画面までいってるのであとは半分くらいどうなるやら。
10の時点で無理やりアップデートしていたのでそろそろノートPCは買い換えた方が性能的にもいい。
それにsurfaceあるしノートPCほぼ使ってない状態なのでWindows11へのアップデートは遊びです。
動くかどうかわからんけどな。
個人的にWindows11がなぜかMacテイストを目指していることが本当に気に入らないのだが、まだ、仕様変更などできた10はマシなんだけど、11は仕様を変更できないようにしてくるのがこざかしいと思っているw
タスクバー画面下固定とか舐めてるでしょ(絵を描くのに下だと邪魔なので横にしたい人)
他は設定の簡略化のせいで詳細設定を見つけるのが大変だった(細かくいじるため)
メインPCはアップデートの対象だったのでBIOS入ってチェックするだけで普通にインストールできたけど、surfaceと古いのは強制なのでどうなるかね。
surfaceは普通に動いているからこのままいけるっぽいけどね
ノートPCはいろいろとインストール時点でのろのろしてるのでどうなるかなってところです。