スワイプでページ移動をしてみるの巻
二日掛けて導入しました。
小説ページの最下層まで行ってスワイプを上にすると次のページに移動します。
PCではキーボードの矢印キーの下を押すと移動するようにしました。
いるのか要らないのか分からないけどやってみたくて張り切ってしまった。
スワイプで次のページに移動ですが、R18とか繋がってない話になっちゃうけど惰性で移動して見てしまうのにいいかなとか。
長い長編読むのにあるとちょっと便利だったのでやってみた次第。
AIさんがバッチリのスクリプトを書いてくれたので、それで作動してくれてよかった。
改装するよりずっと楽に作業できたのでやりきって達成感だけあるけど、だからなんだって話ですね。
某投稿サイトがそんな仕様でちょっと最近読んでいる物があってそれで個人的に移動しやすいなあと思って同じようにできんものかと滅茶苦茶調べてAIに聞いて必要な物揃えてってすっごいしんどかったです。
AIは検索サイトのやつなんだけど、最後の方は指定し過ぎたのか、何も情報出さずにすっと検索にかかったであろうサイトを薦めてきてちょっと見捨てられてしまったけどな。
何とか単語で指定してやっと希望通りに動くやつ書いてくれたので良かったけど。
検索に自分がやりたいこと説明してくれているのが引っ掛からなくて、検索で違うの出してくるから本当にしんどかったです。
見に行くと全然違う説明しているブログにぶち当たってしまう確率が増えてしまったね。
見に行ってはお前じゃないとかツッコミながらやってました。もう正気を失っていたのかも知れません。
それくらい思い通りになる記述が見つからない&私の理解がまったく追いつかないのです。
意味分からないので、スクリプト書けないし、AIが勝手にやってくれて助かりました。
あとAIさんは適当に答えてくれるせいで、違った内容を何度も提示してくるので、検索と同じく付き合うのは難しいですね。
便利になっているにはなっているけど、もうそろそろ私もついて行けないやつになってきました。
AIさん、便利だけど平気で嘘の情報載せたりするので、知ってることを調べているとやっぱりツッコミ入るよね。
でも知らない分野だったら信じてしまうかもしれない記述してくるから怖いなあと思うことがある。
それでも慣れていくしかないんだよね。
最近、AIで電話に出るとかあるらしくて、自分はほぼ電話しないので知らなかったんですけど、近所のおばちゃんにどうやって使うのと聞かれて、久々に「使ったことないので分からないですね」って言ってしまったw
あれよな、LINEにもあるよね。連絡取ってるのに、AIで答えてたら意味なくね?ってなってるけども。
それも普通になってしまうのかもしれないのかあ。
それはともかく、個人的にサイトには面白いものがあったら導入したくなるのは性でありますね。
本当は左右とか色々で移動できるのも作れるんですが、左右に移動するのは私がベージ移動であっちいってこっちいってして苛ついたことしかないので、左右でページ移動は導入しないですねw
下にスワイプで前のページに戻ることもできるんですが、目の前にリンクが大体あるしいいかなと思ったし、ページを再読み込みするためにスワイプするだろうから、それはなしにした。
まあ、リンクがあるからそこで移動もできるし、使いやすい方でどうぞという感じかな。
しかしページの文字数多いと最下層まで遠くて気が遠くなるな。
久々にスマホでswitch開いて見たら、まあ、文字数多いってなったw
半分くらいでいいんじゃないかと思えてきたくらいに長いな一ページが。
一応、iPhoneとAndroidでは試してみたので、他でも動くかと思う。
動かなかったら何か分からないw
JS切ってると動かないんじゃないかというくらいかな。
私の環境では全部作動したので、動かなかったらキャッシュクリアとか色々やってみてね。
以上やってみたでした。
畳む
二日掛けて導入しました。
小説ページの最下層まで行ってスワイプを上にすると次のページに移動します。
PCではキーボードの矢印キーの下を押すと移動するようにしました。
いるのか要らないのか分からないけどやってみたくて張り切ってしまった。
スワイプで次のページに移動ですが、R18とか繋がってない話になっちゃうけど惰性で移動して見てしまうのにいいかなとか。
長い長編読むのにあるとちょっと便利だったのでやってみた次第。
AIさんがバッチリのスクリプトを書いてくれたので、それで作動してくれてよかった。
改装するよりずっと楽に作業できたのでやりきって達成感だけあるけど、だからなんだって話ですね。
某投稿サイトがそんな仕様でちょっと最近読んでいる物があってそれで個人的に移動しやすいなあと思って同じようにできんものかと滅茶苦茶調べてAIに聞いて必要な物揃えてってすっごいしんどかったです。
AIは検索サイトのやつなんだけど、最後の方は指定し過ぎたのか、何も情報出さずにすっと検索にかかったであろうサイトを薦めてきてちょっと見捨てられてしまったけどな。
何とか単語で指定してやっと希望通りに動くやつ書いてくれたので良かったけど。
検索に自分がやりたいこと説明してくれているのが引っ掛からなくて、検索で違うの出してくるから本当にしんどかったです。
見に行くと全然違う説明しているブログにぶち当たってしまう確率が増えてしまったね。
見に行ってはお前じゃないとかツッコミながらやってました。もう正気を失っていたのかも知れません。
それくらい思い通りになる記述が見つからない&私の理解がまったく追いつかないのです。
意味分からないので、スクリプト書けないし、AIが勝手にやってくれて助かりました。
あとAIさんは適当に答えてくれるせいで、違った内容を何度も提示してくるので、検索と同じく付き合うのは難しいですね。
便利になっているにはなっているけど、もうそろそろ私もついて行けないやつになってきました。
AIさん、便利だけど平気で嘘の情報載せたりするので、知ってることを調べているとやっぱりツッコミ入るよね。
でも知らない分野だったら信じてしまうかもしれない記述してくるから怖いなあと思うことがある。
それでも慣れていくしかないんだよね。
最近、AIで電話に出るとかあるらしくて、自分はほぼ電話しないので知らなかったんですけど、近所のおばちゃんにどうやって使うのと聞かれて、久々に「使ったことないので分からないですね」って言ってしまったw
あれよな、LINEにもあるよね。連絡取ってるのに、AIで答えてたら意味なくね?ってなってるけども。
それも普通になってしまうのかもしれないのかあ。
それはともかく、個人的にサイトには面白いものがあったら導入したくなるのは性でありますね。
本当は左右とか色々で移動できるのも作れるんですが、左右に移動するのは私がベージ移動であっちいってこっちいってして苛ついたことしかないので、左右でページ移動は導入しないですねw
下にスワイプで前のページに戻ることもできるんですが、目の前にリンクが大体あるしいいかなと思ったし、ページを再読み込みするためにスワイプするだろうから、それはなしにした。
まあ、リンクがあるからそこで移動もできるし、使いやすい方でどうぞという感じかな。
しかしページの文字数多いと最下層まで遠くて気が遠くなるな。
久々にスマホでswitch開いて見たら、まあ、文字数多いってなったw
半分くらいでいいんじゃないかと思えてきたくらいに長いな一ページが。
一応、iPhoneとAndroidでは試してみたので、他でも動くかと思う。
動かなかったら何か分からないw
JS切ってると動かないんじゃないかというくらいかな。
私の環境では全部作動したので、動かなかったらキャッシュクリアとか色々やってみてね。
以上やってみたでした。
畳む