2407/diary

雑記 日記 独り言など 長めに呟いてます

Index Longnovel Shortnovel R18novel R18short Isekai Comic Gallery Memo 雑記 新規 管理
全然書いてないことになっているよ

小説は書いているけど、進まなくて放置しちゃって書いてないことになっているよ。
あと没にするか悩んで結局書き直したりしてるので、実質ゼロになっているよ。
進まないね!


テンプレートをまたいじっている

ちょこちょこ思い出してはテンプレートのCSSを弄って直してるんだけど、新しいのにしたいなと思って色々触ってはいるけど、うちのコンテンツが多すぎて填まってくれないのよね


R18短編とか纏めてしまうっていう手もあるし、長編短編も一つのページにしてしまうってのもありなんだけど、目的までのスクロールがさすがに面倒になってしまうので、そこまで行くためのリンク作るかどうするか迷い中。

纏めた状態だと、novel(long short) R18novel(novel short Loveless)となるので三つくらいリンクが減るんだけども、目的地までちょっとスクロールしなきゃいけなくなるので、簡単に辿り着けなくなる話が増えるんよね。

ちなみにnovelのlongとshortを分けたらshortの小説を読んで貰えるようになったという成果が出ていて、安易に一つに纏めるのもなあーとなってしまっている。
かといってうちのコンテンツ多すぎる問題。
R18shortとLovelessは纏めようかなとは思っている。
増やす予定で分けたけど、今後増えそうもないからなんだけども、意外にshort見ててLovelessまで読もうかなと思ってくれるかもの期待もある感じです。

というか、うちの小説一応全部エロありなので、普通のnovelという表示がおかしいよなとさっきから思い始めた次第w
R18novel(いつものnovellongshort)とR18short(R18novel short Loveless)という記載でないとおかしいはず。

かといって今表記を変えてしまうと、混乱の元になる気がして訂正できないww
どうしたらよいのかって、自分の好きにしたらいいんだけどもw

めちゃくちゃ悩んで結局今のテンプレートの微妙なラインを直したりしてる。
僅かなズレとか調べてちょこちょこ弄ったりしてる。
このテンプレートが優秀なんだけど、ちょっと微妙に記載の仕方が独特で一つのCSSに収まっていないせいで、一つ直しても動かなかったりして、ちょっと困ったちゃんなんよ。
これが初心者が触るテンプレートなの、絶対初心者詰むんでは?と長年弄ってきた適当な私はよく迷子になっているので大丈夫かと思っている
まあ、この同じテンプレートの配布はなくなったので、大事に使おうと思っている。
個人的にイラストを置けたのが良かったんだけど、新しい方にはミニイラスト置けない仕様になっていたので、結局変えるやめて、創作の方に使って見たけどね。相変わらず独特なCSSだった。
初心者には難しいってと思った。

そんな感じで結局自分で一から作ろうとは考えたけど、メニューバーがどうしたって難しくてイメージ通りにはならないという問題があって、何処かでコピペしていいの拾ってきてもコンテンツの多さで表示が難しくなっしまうという……ここに辿り付いてしまい、結局、今のでいいやんってなってしまうのでした。



畳む


バレーボールのこと

ネーションズリーグやってますが、準々決勝に男女ともに進出しました。
いえーーーーーーーーい、どっちも今年もやってくれている。

そして、女子は準決勝まで進出しました。
いやあトルコ戦、なかなかにハラハラしながら観戦、リアタイをもちろんしていたのですが、セット取って取られて、結局フルセット。
そしてフルセットで勝利という結果になって、夜中に一人で叫んでいたw

ちなみにトルコとは何故かいつもフルセットの激闘になるのですが、23年24年とフルセットで勝ってるんですよね。
日本のサーブがいい感じに生きてきて、大砲バルガスとカラクルトを押さえ込む作戦が功を制している感じです。
また相手の調子も良くなったのと、トルコの監督が大事なところで変なミスをしてしまったみたいで、チャレンジを使おうとしたのだけど、何故かタイムアウトを取ろうとしてしまい、チャレンジできずに、遅延行為と見なされたのかイエローになってしまった。
あれ、チャレンジされていたら、実は触ってたみたいな映像が先に出ちゃってて……うんまあ、申告しても今回グリーンカードないので黙っているのが勝ちなんですよね。
まあ、日本もトルコがワンタッチしているのを見逃されてしまって、チャレンジし損なっていた映像が出ていたので、個人的にはイーブンだと思っていますw

トルコファンは監督が駄目で選手は悪くないって思ってて監督叩きをしているとか……うーん、まあ私も個人的にあの監督は負の感情を出し過ぎて、選手を萎縮させているなあとは思っていたので。
選手の失敗に対して変な顔で反応したりして、明らかに怒っているような顔をしたり、がっかりと態度で示したりと、負の感情が多いのよね。

日本のアクバシュ監督もトルコの方なのですが、負の感情はあんまり出さずに、笑顔で楽しくがモットーみたいで失敗も余程の酷いミス以外はそこまで負の感情を出さないので、選手が伸び伸びやってて楽しそうです。
選手としては上の世代がごそっと抜けたからか、若手主体になってから、楽しそうにバレーやってて女子の雰囲気めちゃいいので、監督のお陰でもあるかなと。(選手選びとかどうしたとか思ってたけど、結果的には良かったみたいなね)


準決勝の相手はブラジルです。
ブラジルには予選ではコテンパンにやられてしまいました。
もうブラジルがただひたすら良かった。
ブラジルからすると日本は良く拾ってくるので、何回もアタックを打たないといけない厄介な相手らしく、凄く気合い入れて潰しにきます。
去年、同じVNLでは日本がフルセットで勝ち上がるという奇跡起こしたので、ブラジルとしては日本戦は何が何でも手を抜けない去年のリベンジでもあるから、全力でやるしかない。
今年のブラジルはとても仕上がっていて、強い。
個人的にはイタリアとやる方がまだ何とか勝てるかも?という希望が見えたかなと。
ブラジルに対しては後手に回ってしまった印象があるので、それを修正してこられたかに日本は掛かっている。

そんでもって、明日の早朝になる、午前三時からの試合になってしまうので今日も朝まで起きてなきゃです。
今日の午後11時半くらいからイタリア-ポーランドの試合があって、それも見たいので起きてるしかないのですw

どっちの試合も楽しみですが、この後のスケジュールが過酷です。
まず、日本とブラジルは午前三時に試合します。負けると、その日の午後11時半から三位決定戦になります。
勝ちますと、翌日の午前三時に試合です。
24時間以内の試合になり、どっちも過酷。
イタリア-ポーランドは勝てば、24時間以上間が空いての試合。負けても20時間後の試合になります。

これが選手にとってよいのか悪いのかといったら、キツイなあと。
準決勝でフルセットの試合だった場合、試合時間が延びるのでその分休める時間も減るわけですよ。
跳んだり跳ねたり疲れたまま、次の日にさらにメダルを掛けた真剣な試合をするわけですよ。
頭おかしいよねって毎回思ってます。

私は応援しているだけなので、個人的な感情であれこれ思ってしまうんですけどね。

放送はBS-TBSでやってまして、準決勝はリアルタイムで、しかも放送無料になったらしいです。
地上波でしか見られない人達が結構騒いでいたので、そうなったみたい。
声を出すってのもいいことがありますね。

男子の放送は、リアルタイム放送になってます。
男子の決勝ラウンドが中国になっているので、放送時間がちょうど放送できる時間帯になっていたからみたい。
女子は真夜中の放送だったので、録画放送になっていたんですけどね。
さすがにブラジル戦は放送しなきゃになったのは良かった。


そして、男子はポーランドと対戦します。
決定するまであちこちのチームが勝っただの負けただので順位が入れ替わり続けるという最終試合まで順位が決まらないというかつてない緊迫感のある予選でした。
若手主体のポーランドには予選で3-1で負けましたけれど、ここから主体選手を入れてくるのでさらに簡単にはいかないですね。
難しいけど一矢報いて欲しいところ。

来週までこのVNL ネーションズリーグが続くのですが、それが終わったら次が世界バレーが始まります。
女子は八月二十三日からで、男子は九月十三日からとなっています。
女子はタイ、男子はフィリピンなので、男子の応援がえげつないことになりそうです。

私は全試合を観る予定なので、三週間くらいネーションズリーグから間が空きますけど、また眠れぬ夜を過ごしそうです。
決勝まで行くと、男子の試合終わりが九月二十八日だそうで、そこからさらに一ヶ月空いてから、SVリーグが開幕しますね。
一年中何だかんだでバレー三昧だと、選手の休養期間は合間の三週間くらいしかないよなってなって、大変だと休む選手が多いのは理解できる仕様ですね。

世界バレーでは休んでいた選手で戻ってくる選手もいるらしいので、またより一層レベルの高い試合が見られるかなと思っています。
オリンピック終わりなので、それでも出ない選手が多いみたいですけども。しゃーないね。

そうそう休んでいる私の推しである、西田選手と、結婚した古賀選手。
なんと古賀さんが妊娠されていると発表されました。
わーい、良かったなあと思った。
西田選手は早くに子供が欲しいとずっと言ってらして、同じく結婚されている選手でお子さんがいる人たちみたいに子供に自分の活躍を見て欲しいと思っているとインタビューなんかで答えてらして、それが叶いそうで良かったなあと。
今回のネーションズリーグや世界バレーは西田選手はお休みするので致し方ないと思っていたので、その休んでいる間の出来事ですので、いやあもう良かったねえとしかならん!!
これでますます西田選手が頑張ってバレー上手くなって、すげえ選手になってくれると期待できるのでね!!



とにかく、今日の女子、ブラジル戦。
楽しみにしています。
楽しく頑張って勝てる試合ができるといいね。



畳む

畳む
なんだかんだで一段落

暑いですね、私はバレー見ながら熱いんですけどもw
なんとか一段落しました



小説のこと


いやーもうね、書いているけどまた異世界モノを書きかけを破棄して、新しい組み直しでまた書いているので懲りてないよねってところです。
一人称で進む話が楽で、思わずそうなってしまうんだけど。

R18短編も書かなきゃなと思いながら、30話書いたところで力尽きているので、どうにか調子が戻ってくるといいなと思う。
目指すは50本目なので、あと20話かあ、ちょっと気が遠くなってしまった。
それくらい疲れているみたいです。

書くこと自体は楽しんでいるので、ただ単にエロを書くには体力がいるっていうだけのことみたいです。
この辺は気分とテンションかなとw

まあ、30本書いて校正して、準備は出ているので今年から来年の今頃まではストックがある形になっているのでまあ一年あれば、何処かでやる気出して準備できるのではと思っています。
というか、この後時間があるので、ちょっと開いてやる気あるのかどうかやってみようかな。
キーボードをタイピングするのは楽しいので、それはやる気にも繋がるかなーとは考えているけどね



畳む




バレーのこと


ネーションズリーグも一週間の休みが入ります。
なんか選手の休養も入れてってことみたいで、今年からそうなったらしい。
なので見ている方は一週間、バレーなしの生活になります。

そしてネーションズリーグ男子二週目、ブルガリアラウンドですが、2勝2敗となりました。
いやもう、落とした2敗分はもうほんとに勿体ない負け方をしたので、悔しい限りでしたね。
もうちょっとが足りなかった。選手も悔しかったよなっていうね。
そしてブルガリア戦はアウェーでかなり雰囲気が凄かったの持って行かれたのとニコロフ兄弟が凄かったですね。でも勝てたからって思っちゃうくらいでした。
そして二戦目は一日経たないで、フランス戦。
正直これは3-0で落とすと思ってました。すみません。
でもフルセットで勝つという、なんということでしょうな勝ち方をした。
そして連続して一日経たないでウクライナ戦。
これも勝てた試合を落とした印象。最後まで運もなかったし、崩れたらそのままな場面もあって、フラン戦での良さが出なかったね。でもこれはもうちょっとで勝てた試合だった。
ウクライナも連戦で疲れてたからってのもあったんよね。
勿体無い負け方だった。

そして一日置いて、スロベニア戦。
これには3-0で勝たないといけない試合だったんだけど、スロベニアが今度は3連戦の最後の日だったのもあってかなり疲れていてグタッていたのと、ウルナウト選手がいなかったので対策も何もなかったかなと。
1セット目はちょっと日本側が混乱して終盤危なかったけど、そこから2セット目3セット目はやりたいこと遣りたい放題で取れたのは選手にとって良かった。

男子は二週終わって、5勝3敗。控えで迎えて代表デビューの人も多めにいて全員コートに出してやれて、リザーブも何だかんだで入れ替えて、選手交代で出せて、世界のバレーという独特の雰囲気を味わわせてやれての結果ですので、ティリ監督はかなりやってやった感じかと思う。


千葉大会は石川選手と髙橋藍選手が入る予定なので、ここからどう組み合わせてくるのかってのもあるね。
あと、スタメンメンバーが何処までこれに参加するのか分からない状態ですが、手術をした関田選手と休養宣言している西田選手以外はちょっと分からない。
今回、ミドルも活躍できる選手、佐藤選手という新戦力が出てたので、この方が生きてくるとミドルもうかうかしてられない状態ですね、
アウトサイドヒッターは石川選手、髙橋選手の代わりができる選手ということになるけど、甲斐くんはコンディション不良みたいなので、世界バレーに標準を合わせて三週目は出ないのもあるかな?とかあるんですけど、本人は出たいかもね。

さてさてどうなることやら。
女子も新戦力が大活躍している状態で、ミドルも増えて色々選手交代もできる形になっているが、アウトサイドヒッターの代わりがちょっと足りないかなと。前衛で使えるのが、和田、石川、佐藤くらいで、そこに割っては入れるのはオポジットポジションの林くらいかなと思っている。

まあ、林は辞退してしまっているので、今年は多分出ないんだろうけど、また次の選考会でどうするかは分からないしね。でも前衛で使えるアタッカーが欲しいので出て欲しいかな。
ディフェンスも重要になってくるので、そこはさすが林ってくらいに上手いからな。

女子の問題でいえば、男子と同じ、セカンドセッターとリベロの問題。
セカンドセッターはいない状態で、誰を起用すればいいのかで悩んでいる状態だけど、リベロに至っては全員良くて、何処の子を選んでも勿体ないが存在する状態。
男子だとリベロは一人しか選べない人数制限のせいでオリンピックの舞台にすら選べないから早く人数増やせやクソオリンピック運営が。とか思ってますw
主な世界大会は、14人ベンチが選べてリザーブも二人くらい選べるようになったし、怪我をしたら選手交代もできるようになってるのでオリンピックだけがクソ仕様のままなんだよw

そんでもって、まあ、ロス五輪まで時間があるのでそこは早めに調整できるといいね。

女子に至っては五輪直前にセッターを新人にファーストセッターに変えるというヘマをしたのでボロボロでしたけども。
そんなことがないように、リーグ戦でも大学でもしっかり見付けてきて育てて欲しいよね。
セカンドセッターは本当に大問題どころか、関田選手が戻ってきていつも通りにセットできるようになるかもまた問題あるわけで、これもまた大変です。
SVリーグではとうとう、海外選手のセッターを入団しちゃったから、日本人セッターの選択がまた減ってしまっているので、相当頑張らないといけないことになってるしね。

とにかく、いろんな部分の見極めが大変な状態で、男女ともに新監督の体制になったのでどうなるか、とりあえずはネーションズリーグで様子見と、世界バレーで短い成果を出せるといいなと思ってます。


畳む



畳む
暑いっすね


暑すぎて頭が回らないままでも個人的日課ノルマを熟す日々。
とうとう30度まで気温が出てしまうことになりましたね。
部屋の中で30度や。
ここから10月くらいまでこの温度でいくんですかね。


ボチボチやっている通り、書き上がったのは24本目。
来年の6月分までなので一年分終わった感じです。
校正は後二話書いたら、書き上がりが10本になるので、一気にまた校正します。

今日はもうバレーの試合が終わっているのでアーカイブ見て時間使って、明日は完全に試合が休みになるので一気に明日の分を仕上げて校正に持ち込みたいところではあるので、今日もう一本書いておくと明日が楽になる予定。
今日は何だかんだで三本書いているのだけど、昨日の負傷がなかったかのようなのでやっぱり姿勢とかあるのかねw
今日はまだ負傷はしていないので、あと一本、夜に頑張れたらいいなと思っている。

それなりに順調なのが嬉しいので、ガッツリ書いてしまう。
今は特に急いで何かしなきゃいけないこともなく、バレーのために開けているので、その合間合間に小説を書いているけど、進んでいるとそっちのけで書いてしまうので、試合見てないことがあって、あとでまたアーカイブで見直したりしているw
他の動画見てるよりすっとアーカイブ二周目してる方がいいと思っているバレーボール狂いでございます。

それで気付いたのだけど、英語だと邪魔には感じないのに日本語だと邪魔に感じてしまう時があって、理解できない動画を流している方がいい時があるw
なので家や庭を芝刈りしてる動画とか延々と流している時がある。あれそういうことかと気付いた。
たまに事件の説明動画とか流している時に、思考を汚染してきて邪魔になる瞬間が生まれるんですよね。
なのでバレーの実況が英語のアーカイブは邪魔にならんってことみたいってさっき気付いた次第。

英語がほとんど分かってないだけなんだけどw英語実況でも何となくくらい分かるけど、集中してないと聞き逃しちゃうようですよ。
理解しようとしないと邪魔にならない言語、それが英語。駄目じゃんw

暑くて何言ってんのか分からなくなっているので気にしないでください。
ちなみに日記書いているのは、小説を書いているのとは違っているので、絵を描いている時に休憩で絵を描くとかみたいなもんですよ。
それ書いているから同じじゃんっていうけど、違うんですよ。
違うのよ。これは休憩なのよ……マジでってなる。

仕事で文章打ってるけど、休憩で小説を書いているのは別じゃんね!
そういうことよ。そういうこと。


追伸。
頑張って後二話書いたよ。
明日は校正する時間になったよ。
今日は腕も死ななかったのでぐっすり眠れそうです。

畳む
順調です

なんとか順調に書き出した設定から20本越えました。
わーい、書いてみると以外に進むので文字数は五千字を目標にすると割と書きやすいね。
このまま順調にとりあえず30本目指す感じです。
途中で校正が入ると思うので、そこが休めればまた順調にいきそうではある。


あらすじらしいものを書いてはいるけど、読んでみて書き始めてみたら、中身が違う方に進んでしまうことが多くて、後であらすじを消していく時に中身ちゃうけんけと思うことが増えてきました。
なんか暗いだけの内容はちょっとなあと思って変えたり、こうした方が面白かなとか、文字数越えそうで足りないので端折るかとか。まあそんな理由で内容が変わります。

書いてみたら以外にそっち?とか自分でも思うような動きをするので楽しみながら書けているのかもしれない。
がっつり決まった設定で書くのも楽だけど、短い話は書いてたら方向性が決まることもあるので、書いてみないと分からないことが多い。

そんでもってバレーの観戦の合間に書いているんですけど、日本戦以外はながら見をしている形でそれが具合がいいので、そのまま継続してます。
お陰で二十本書けたのはすんごいのでありがたいね。自分のやる気ってのが。
しかも暑くなってあれこれする気力もないので、ただタイピングして頭の中に描いたモノを書き出すだけの機械として成り立っているのもいいかもしれないw

個人的にはそろそろ頭の中に浮かんだことを文字にしてくれないかと思うんだけどもw
今なら声に出したことは書き出してくれるモノはありそうでね。
でもBLのストーリー重視ならいいけど、エロ重視はそもそも無理よねーになるw
音読みさせてもかなりあれなんよ、喘ぎ多めだと笑えてくるので毎回、なるべく喘ぎは飛ばす形でやっております。



こっからバレー関係


やったぜ、三勝目したぜ。
日本男子バレー、順調。予定通りに勝てているのが凄い。
控えとか全部使ってみたり、いつもなら固定で動かないメンバーを全部一気に変えたりして、全員バレーで挑んだりとなかなか面白い事を試しているから予想外でした。

ティリ監督はブルテオンの監督をしているときはあまりメンバーは変えないイメージだったので、そうなるんじゃあって思ってたら、想像以上にメンバー変えるわ、ゲームチェンジャーでさっと駄目だった選手は代えてみるとかやってくれて、雰囲気も変わっていい感じに試合ができていた。

勝った三勝は、セットを落とすことなく取り切ってるし、唯一負けたのはポーランド、世界一位のところなので、ここはしゃーないと割り切って、これは勝ったら奇跡だったので、四セット目をあそこまで持っていったのは上出来だったんですよね。
あっちのコーチが何であの選手が控えなんだよって驚く甲斐くんとかw活躍しまくりで、負けたけど、見ていてめちゃくちゃ楽しくて、悔しいけど歯ぎしりする悔しさではなくて、課題あったなあってなる感じだった。
その時は全員が出たという、リベロまで替えるというあり得ないことまでしたし、リベロを二枚使ったりもしてて、うおおおめっちゃ試してる!!ってなりました。

よって、さらに選手選考に悩む結果になりそうなくらい選手がアピールしてて、凄い。
こんな人もいたのかとか、こういう風な試合するのかとか、とにかく色々な特徴が見られてよかった。
第一週は三勝一敗なので、上出来です。
勝つところには勝って順位も好位置にしてるしね。

ただ二週目になるとちょっと相手が強豪になります。
ここにもこのメンバーだけで挑むのか、新たに誰か休んでいた人達が合流するのかそこがちょっと分からないけど、石川と髙橋藍は三週目の日本開催の時に出すみたいに言っていたので、なかなかに次はハードですよ。
ポーランド相手にあそこまでできたので、頑張ってもらいたいですね。

ちなみにリアタイしているので、二週目第一試合の午前一時半がちょっと辛いくらいで、あとは夜の配信になるのでそこだけクリアしたらリアタイも楽になる。
どこまで行けるのか分からんけど、今年は世界バレーもあるので、そこでまた選手選考も変わってくると思うので、Aチームがいない状態でどこまでやれるか知っておきたいね。


個人的にセッターである関田選手が世界バレーに出ないならどうなるかってのも知っておきたいところではある。
セカンドセッター問題もまた大きく進展するかもしれないので、これはこれで楽しみである。
あとミドルが新しく公式戦デビューした二人もとても良くて、ブロック決めてくれたりもして、メンバーが動きそうではある。

あと背の高いのは正義です。
でかいの正義過ぎる。
今やミドルは二メートルないと、とてもじゃないがブロックできんくらいです。
何処も前衛が二メートルとかになりますので。

まあそんな感じで、バレーも楽しみながらあれこれやっております。

畳む
なんとか今年分は

めちゃ絶好調で書いていたら、今年分は書き上がってしまったので今年は何とかなりそうですw
まだ意欲はあるので、また書いていきたいと思っている次第。


一応、適当なあらすじだけ書いて、登場人物は適当に書き出しておいた人の名前羅列から選んで、書き上がってから、題名になりそうな言葉を羅列しているノートから合いそうなのを選んで題名にするという、かなり適当な状態でやってます。

がっちりと題名を決めたやつもあるんですけど、その一覧では何故か書く気が湧かないという謎現象から、もう全部決めないでただあらすじの適当から今思い浮かんだ話をあらすじ通りでなくても書く。
そんな流れでやっているので、結構あらすじからかけ離れた話になっていたりするが、全然気にしないのでいいやw

全部適当、書いている時は流れを大事にして書くことをしていたら、気付いたら十話くらい書いてしまっているな。
このまま合間合間に書き上げていく形でいいかなと思っている。

バレーは日本戦以外は齧り付いて見ていないから、まあ、そうなるんだけど、男子の試合もまた夕方夜くらいなので、その合間にある試合もアーカイブを見る形になっちゃうのかななので、アーカイブ見ながらのんべんだらりと書くのでいけている。
女子の試合をリアタイするには夜中早朝の試合が多かったので、なかなか辛かったけどw
女子は後は夕方から夜の試合だし、男子は一試合だけ夜中配信で、あとは夕方くらいで助かるわ。

ここから睡眠のサイクルが崩れない予定なので、体調もよくなりそうではある。
睡眠は崩れたら全体的に終わるので、ここは元に戻ってくれると助かるよな。
決勝まで見たら二ヶ月続くので、ここは無理しないで配信アーカイブで余裕をもって全試合チェックしたいところです。
week1は若手が多くて、そこまで熱くなる試合は多くなかったので、week2から徐々に、week3が本番くらいの気合いで見ていこうと思う。


それで小説はいい感じに被ってないよなと思いながら話を書いている。
大体の趣向が似ているせいで、大体同じ所に収めて書いてしまうせいで、設定が似ていたら似た話を書いてしまうかもしれないので、一応気を付けているけど、200話全部覚えているわけではないので、何処かで似た話になっていたごめんなさいしておきます。
もう300話くらい書く羽目になっているわけで、さすがに全部覚えているのは無理でな。
あとショートも書いているからさ、ショートとも被っているかもしれないよなw


そういやショートと今書いているのが区別が付かないので一緒にして、R18短編にぶち込むかと考えていたんですけど、続きを仕上げていっていたら、あ、これショートじゃねえって長さのものが出てきて、五千字では終わってないから、ショートを混ぜると拍子抜けするなとやっと気付いたので、300話内にショートを混ぜる計画は頓挫しましたw
ショートはショートでまた、書くものができたら書いていく形でいいかな。
あらすじストックはあるんですが、今、あらすじ題名全部決まっているのはやだやだ期らしく、適当な自由な状態でやりたいので、ショートはまた今度ってことでよろしくです。

R18短編として見切り発車はしているわけで、300話に到達する前に力尽きるかもしれないけど、せめてキリのいい250話まではなんとか頑張りたいと思っています。
残りの15話くらいのあらすじがないので、そこはどうすっかなーってまだ解決には至っていないので、そこで途切れる可能性もあるので、ここは早めに何とかしておきたいところ。

長編短編は四年後までストックがある状態なので、そこは心配はしないでいいので、ガッツリ今の環境で進められるからストックって有り難いよね。
R18短編のストックもはよ、一杯溜めて余裕扱いていたいです。
まだ今年の分だけできただけなので、来年分の24話分をこしらえたいと思います。
そうすりゃちょっとは楽できるね!そんな気がするだけです。


畳む
一日一本くらい書ければいいな

そんな気持ちで挑んでましたが、バレーの試合時間の関係でなかなか本調子にならなかったんですけど、一本くらいならながらでも書けるなあと気付いたので、一日一本書く感じでいこうかなと思っている。


さすがに二本、三本といくと辛いので、辛い思いしてまで書く必要はないなと。
そんな感じであちこちに書き飛ばしたやつも持って来て、なんとかなりそうである。
個人的には80本くらいであらすじは止まってしまったので、これを100まで埋める何かを合間に思いつければいいなーくらいに思ってます。
そしたら、なんだかんだでR18短編に追加してるから、300本くらいにはなるかなと。
キリのいい感じが好きなので、85本くらいで終わりそうなのはちょっとキリが悪いからあと15本くらい何か違うあらすじが思い浮かんだらいいな。
書いているうちにこっちの設定であっちも書きたかったなとか出てくると思うのでその都度、足していく形で焦らずにいようと思います。

掲載についてですが、203話までは次の更新で出す形になるけど、204話からはもちょっとキリのいいとこまで堪ってから校正したいので、時間は空くかと思います。
音声で校正がバレー見ながらだとできないので、後回しになるかと思います。
それでも現在208話までは書き終わっているので校正は210話まで書いたらしようかなという気持ちでおります。
多分、バレーの観戦時間の合間にできれば校正もしていくので、来月には間に合うかなという予想をしております。

個人的にはあまり焦って更新するのはしんどいし、義務になったら投げ出したくなるのでほどほどに詰めていく形になるかと思います。
好きなようにやっているので、好きなように自分の心に適当でいようと思っているの、その日の気分で流されるだけです。
やる気があれば一日中書いている時もあるし、それができないときは校正とか、設定組んだりとかしてるし、結局創作について何かしらやってるので、まったく触ってない時は別のことをしてる時くらいです。

ドールのアウトフィット作りはまだやらねばらないこともないけど、やりたいことがあるので、あれこれ型紙からしなきゃなのですが、それが面倒なのでやりたくない気分が小説創作に逃げる要因いなっているので追い詰めると違う事をする病気のままでいようと思います。
アウトフィット、型紙作ってできたものが想像できないから、毎回微妙に調整して気付いたらいくつも試作していることになるので、結構辛かったりするから、あまりやりたくないと思ってしまう。
でもやり出したらがっつりやってしまうので、のめり込んだらこっちのもんです。

よって今、小説の方に気持ちが偏っているので今のうちに書いてしまいたいという気持ちもあって、アウトフィット作りを囮にして書いている状態です。
ストックが堪れば何でもいいので、脳みそ酷使してやんよ。

そんな感じでやっております。
ノルマを課すことはしてないけど、個人的には今年中に100本までいければいいなーくらいの気持ちです。
短編のノルマはクリアしたも同然だし、各予定はあるし、長編もなんだかんだで各予定のものあるので、それで埋まればいいなーくらいに思ってます。
必ずってわけではないので、予定は未定の気持ちでいますけどもw

とりあえずは今年も半分元気に書いていければいいですよね。


畳む
羅列するあらすじ

こんな感じの内容を書きたいなというだけのあらすじにもならない短い言葉で書いているんだけど、気付いたら80本くらいまできてしまったので、目標は100本ってことになってきてしまい、割とキツいです。
このうち、半分くらい形になったら嬉しいなっていうくらいで、全部書けるかと言ったら書けないだろうと思われる。


まあ、これら全部五千字くらいの内容の短い話になる予定なので書きたいところだけ書いていく形になる。
ストックを作りたい気持ちがあるのと、長編を書くよりはずっと負担が少ないこと。
ノルマがあるわけではないので、何となくでいいこと。
これらから、ネーションズリーグが始まった時に、合間合間の時間に何か書ければいいなーくらいの気持ちで用意している。

そう明日から始まるので、ちょいちょい見ながら小説を書いていく作業をするつもりです。
その分のネタをいくつか用意しているところ。
長編になるかもしれない話とか、シリーズモノになりそうな話とか、ちょっとしたモノを用意して二ヶ月くらいの下準備になればいいなーくらいに気持ちです。

書けないとスランプになってましたが、ちょっと違うことをやっていたら、堪ってきたのかやる気が出てきたので一気に準備になりましたね。
あとちょこちょこ短い話は書けているので、それをR18短編にぶち込んでおく。
予防線ではないけど、気が向いたら書くかもくらいにしてあるので、できたのから順次ささっと校正してあげていく形になるかと思う。
とりあえずは準備できているのは203話までなので、そこから先が尻切れ蜻蛉では気持ち悪いので何か書ければいいなという気持ちで準備し始めたら意外にも80話くらい書きたいネタがあったというだけです。
似た設定もあるけど、設定は似てても内容は違うことになるしなあと思って、走り書きしている。

もうちょっとストックが堪ってくれるとよいのだけど、なかなかねえ。
200話でスッカラカンになったと思ってたけど、ワンチャン書けるのでは?と思って準備だけしているという話なので、掲載されることがなくても申し訳ない。
現在進行形でストックはないので、気が向いた時に書けたものだけ上げていくかもっていう話なのです。

でもちょっとやる気が出てきて何か書きたいなと沢山あらすじを書けているから、何本かはいけるかなーっていうところです。
今年の個人的なノルマとして、2030年までの短編が埋まったようなものでw
長編も4年後までストックあるから、そこを溜めなくてもいいんじゃないかと思って、他のことを書きたい気持ちが出てきたところです。

基本的に内容はエロだけなので、エロだけ読みたい何も考えたくないくらいの気持ちで読み流しする話として書いていくかなーという、あまり凝ってないやつで行こうとしているので、前みたいに捏ねくり回すことはないかと思う。
まあ、やる気になっただけ儲け物ってことで、掲載されていたら読んでやってくださいね。
そんな感じであと20話くらいのあらすじを書き出ししまーす。

楽しく考えられているので準備段階が一番楽しいまであると思っているw
さっきまで違うことをしようとしてたけど、結局、ネタを書き出し続けてしまったのです。
あらすじ書き出してスッカラカンになったらいいや。
畳む