2407/diary

雑記 日記 独り言など 長めに呟いてます

Index Longnovel Shortnovel R18novel R18short Isekai Comic Gallery Memo 雑記 新規 管理
あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。
ぼちぼちのんびりやっていく予定です。



正月早々、今年はのんびりと始められて、恒例の春高バレーでやっと自分も活動を始めました。
めちゃくちゃバレーは全部見るくらいにアプリも駆使してみたいのを見る、テレビも駆使するという形で見ております。
今年は地元県は二回戦も勝ち上がっていて驚く結果です。
いつも通りの強豪が勝ち上がったりして見所も暇に増えていく。
今日で三日目で、三回戦と準々決勝までの二試合がある日です。
激闘が予想されます。ますます目が離せない試合が増えます。
準決勝と決勝は週末になる予定なので、実質今日が一旦終わりになります。
バレーはSVリーグもあるのでなかなか忙しい感じです。

その合間にやっと小説を書き始めました。
書けないかもしれない状況で書きたくなるという天邪鬼過ぎる性格なのかw出来ないということをやりたがる癖があるせいで、この合間に小説も書き始めました。
書き始めがこんな切羽詰まった時とか本当に自分面倒くさい性格だなと思う。
それでも二つほど思いついて書き始めて、一話一話と進めているので何か一つくらい今週中には書き上がるんじゃないかなと思っている。
長くするか短くするかは気分次第なのでどうするかはその時に書くことがあるかないかによるね。
まあ書いているので去年の終わりに書けないと嘆いていたのは何だったんだかw

ぼちぼちゆっくりと創作活動もやっていくし、ギターも合間合間でやって練習しようと思います。
今のところ、小説とギターしかやる気がないのでボチボチやっていくかな。
今のところエロしかしてない話しか書いてませんけど、反動でそうなってるのかwよく分からないけど、あまりストーリー的なモノは考えたくないのか、難しく考えなくていい話を書いてます。
しかしこれも長さによっては短編になってしまうのでそこのストックになるとちょっと微妙なラインになってる。
Loveless系ならここまで内容的にはそんな感じなのでこのまま突き進むかどうか迷うな。
もう一つの方もどうするかなあと思いながら続きを頭の中で捏ねくり回しているところ。
書き上がってから考えるのもありなんだけど、それだと溜めないでいいストック溜めそうでね。
微調整しながらなるべく多めに更新できるようにできればいいんだけどね。


サイトの話になるんだけど。
最近、ドメインを前のに変えるかどうか迷っていたんだけど、そのドメインが三倍の値段に跳ね上がってww使えねえよってなったので今のサブドメインで生きていくことになりましたw
新しく取ろうとも思っていたけど、全体的にあり得ない値段になっていて、もうドメインすら値上がりとか訳分からんわってなってます。
ちなみに自分が取りたいドメインはプレミアついててオークションに掛けられているので、バーカバーカって思ってます。
使わないなら解き放てって思うわ本当に。
もう気軽にドメインも取れない時代よ。
それならサーバーをもう一個借りて、サブドメイン使った方がいいよっていうくらいの値段になってきてるんよね。
そのサーバー代も値上がりしてるんで、まあもう色々遊んだりできない世界になってきたね。
無料も広告酷くて使えないし、お試しであれこれできることもないんよね。
個人的にテンプレートをいじるのが好きなのでよく分からんサイトを作ったりして遊ぶのも好きなんで、そういうことも出来なくなるのかあ。

こういうのも個人で使うには大変となったら、もうそれこそサイトなんてやってられないってなるんで、そこはねえどうにかならんもんか。
一番安いサーバーで二千円で安いけど、これから気付いたら倍とかになってそうなんだもん。
無料はもっと減っていくし、かといって色々手直ししなきゃいけないので今更小説掲載出来る場所に移動することも視野に入れないといけないのか。
そこも段々と変わっていくだろうし、規約的にうちのサイトみたいなのは掲載するの無理だろうしなあ。
修正するのも面倒だし、消える時はすっと消えるしかないんだろうね。
五年先までは分からんけども、そうなる世界なんだろうなとは思う。

とりあえずはどうにもできなくなるまではいつも通りに掲載していくし、うちのサーバーはちょっと調子が良さそうなので急に消えたりはしないと思うから、四年先まではストックあるし、続けるつもりですけどね!

個人的にはあと五年くらいは続けられるといいな~という気持ちですので、そこから先は分からん。
情勢的にもどうなるか謎の世界だからね。

自分の書きたいことを書き殴っているだけのサイトなので好みじゃないのが多いかもですけど、この先も自分の書きたいものを書きたいように書いて行くだけのサイトなので、好みじゃなかったら好みの何か見つかるまで読んで貰えると嬉しいね。

あと最近、短編の方も読んで貰えているようで、ちょっと嬉しい。
いっぱい書いてあるのでそこも反応があると嬉しい。
R18短編は導入としては読みやすいし一話完結だからすっと読むには向いているのは分かる。
そういう風に作っているので続きは書かないし、続かないようにしている。
だって続きを書いてもきっと気に入らないことにしかならないし、なんなら話数が多いとみないという選択をする方が多いのでね。

あれようちの看板のつもりのswitchとかは、最初から読む人あんまいないw
途中まで読んでいた人がたまたま戻ってきて外伝の続きを読むのはよくあるけれど。
まず最初から読む人マジでいないw
開いて長かったら私も読まないというか、短いのから読んでそれでも面白かったらちょっと読んでみようかなと思うまでに凄く時間のかかることだって分かってるw
長編って自分が面白くて書いていたら長くなっちゃったwっていう話なので個人的には面白いと思うけど人から見て面白いかどうかは本当に分からんのよね。
わーわー言ってますけど、どうせ好きなモノしか読まないのが正解だろうから私から何か言っても無駄なのよ。
そういう世界です。

なので私も自分の書きたい話しか書かないし、リクエストも方向性が一切違うのは取り入れないし、受け入れないでやってます。
時々書こうかどうしようか迷っている話とかあった時に同じ方向性を向いていた感想がきて、そこに続きがあれば嬉しいとか書いていると時々続きを書いたりすることはあるけど、それもあくまで自分が書きたいモノだったというだけなんだよね。

リクエストを受けないのは綺麗に終わっている話の続きを求められて意味が分からんことが多々あったので受けてないだけです。
ちょっと続き読みたいくらいの程度で終わるのが話としては綺麗に終わっているって思っているからなんだけどね。
前にも同じような話書いた気がするけど、まあそういうことです。
こんな話読みたいですと具体的に送ってくる人もいるけど、自分で書けよってくらい指定してくる人もいるんで、対応するの面倒臭くなっちゃったのよね。
私、便利な文章製作機ではないので。
そう思ってから受けてないです。


なんか初っぱなから変なことを書いてますが結構前にも同じこと言ってた気がするので、そんなもんかーくらいに思って忘れてください。
結局人は自分のよいようにしか行動しないもんです。
なので私も好きにします。
ゆっくりあれこれ興味があることを今年もやっていこうと思う次第です。

畳む
何も書いてないじゃん


こんにちは、久々に日記らしいものを書きます。
ちょっと他のことに夢中になっていて、色々とあれやこれと忙しない感じでした。


欲しかったフィギュアなんですけど、うっかりで注文できちゃって、それでちょっとあれこれあって結果手に入れられたのですが、そのフィギュアの大きいものが販売されるということでちょっと通販で張ってましたねw
突発で通販が始まるし、瞬殺で終わる通販なので、時間チンで注文しなきゃいけないことを前回で学んでいたもので、それで張り込んでました。
やっと買えたんだけど、そこから作家さんのトラブルが結構続いて気になっちゃって気もそぞろになり、なんもできませんでしたw

結局、クリスマスに大きいフィギュアが届いたのでそれを塗装できるところを塗装して、二度、三度塗りしたりしていたら年末です。
まだ他にも塗装しなきゃいけないやつも堪っているんですけど、気を張るのでなかなかどうしてやる気もでないままです。
大きいの四十センチくらいあるみたいで、置き場所なくて何処においてやろうか悩んでいるところ。

それから家の買い出しにあちこち飛び回り、今年も集まる家族のための買い出しで悩みw肉どこのが安くていいのかとかねw
そういうのもやっている上に、SVリーグの今年最後の試合が行われているのでそれを視聴したりと忙しいw
今日まで試合があるので、今日のを見終わったら昨日の見られてない試合をアーカイブで見て、夜は夜で特番みたりしてのほほんとします。

半年くらい全然練習してなかったギターもやっとやる気が出てきてそれで練習再開したので、もうちょっとどうにか上手くなりたいものです。初心者の土台にすら上がれないまま数年過ぎました。サボりまくりで全然です。
こういうことにリソース取られると書くという作業ができなくなるけど、その間に書きたい物が堪るのでいいかもね。
書きたくなったらまた書くだろうし、それでいっかーって思っている。
基本飽きっぽいので一つのことを集中してやったあと、飽きてまた別のことをやり始めるというか、それまでに培った何かを順番にやっている形なのでまたそれを順繰りにやっていくんだろうな。


来年も同じような調子で続くかは分からないけど、マイペースでやっていこうと思う。
2029年までは短編の更新するものはあるので、途中で何か事情が変わってしまうことでもなければ、そこまではサイトもやっていくと思うので、とりあえずは。

来年もよろしくです。
正月早々の更新から始まります。

畳む
よしゃ作業が終わった

14本の小説をWebにアップできるよなファイルにして目次もあらすじも付けてリンクもしっかりと作って予備ファイルにこしらえて完成したよ。
これであとはアップできる日を待つだけになりました。
イエーイ


一番早いので長編の方が来年中に開始される予定なので、間に合うというか余裕を持って作業しなきゃ、いつまでも終わらないままだったので早めに終わってくれたのはよかった。
それにしても一気にやるにしては今回は結構早めに作業に集中できてあっという間にできた気がする。
いつも校正辺りから疲れてて音声校正で疲れ切ってしまうので、そこが割と簡単に乗り越えられたのは良かった。
まあ途中で眠くなって辛かった二日間とかあったけど、長編に入ったら逆に楽になってきて、結局一気に校正できたかな。
あと纏めたかった部分の目次ページも準備できたしで、残り一か月くらいで今年の作業はやりきったような気がしている。

あとは自分の好きなことに時間を割いてとできるので、早めに次に何を書くのか考えようと思う。
小説を書くことにはなるので、そのためにちょっと設定を捏ね回すかなー。
絵とか漫画とか見ていると描きたいものが出てくるので、ちょっと本とか読むのもありかもね。
最近はネットとかで流行っているものを読んだりするのもありだから、何か思いつけるようなすんごい作品に出会いたいね。

まあ推理小説を読んでいたらそれ書きたくなるし、ファンタジー読んでいたら、異世界モノを書きたくなるしで節操ないことになるのけれど、サイトの傾向としては普通にBLでいいんだよなあ。
その傾向が強くなると男同士で恋愛しなくなっていく傾向になってしまうので、難しいんよね。
イチャイチャするより事件解決しちゃうし、探険しちゃうしで落ち着かない。
塩梅よくできないのが困るところですな。

あと一か月で何か出来るといいな。
寒くなってきたし、去年仕入れたこたつにソファなので大分調子がいいんだよね。

個人的にはテレビのバラエティとか見るようになってから調子が戻ってきた気もするので、ネタみたいなものが見つかるのかもしれないとは思っている。
ワンフレーズでも浮かんだらこっちのものなのでね。
校正しているときは何も見られてないので、何かゆっくり見られるものがあればいいのだけど、バレーも今週リアタイを上手く出来ずに校正を優先させたので、まだ見てない分も見なきゃなんだけどね。
プラモデルでも塗装しようと思ったんだけど、天気が悪くて乾かないしなあとなって冬はやめておいた方がいいかもなあとちょっと思った。

明日からまたのんびりやっていこうと思う。
畳む
音声校正終わった~~~


十四本の小説の音声校正が終わりました。
やったーーあとはWebファイルにする作業だけだ。
これは結構慣れているので、そこまで大変でもないから、作業の9割が終わったも同然です。
次の更新までにファイルを完成させるのが私の役割でございます。


夜にはまた作業を再開させることができるし、そこから先は引き籠もれる予定なのでガッツリ用意して引き籠もる準備ができています。
昨日、風呂上がりに寝ようとしたけど、覚えている内に校正した方がいいと思って結局残り15話を四時間掛けて音声校正したんですよね。
何でか滅茶苦茶調子がよくて、読んでいても眠くならなくて、最後までしっかりできたのでなんかよく分からないけど、調子がいいならがっつりやっちまおうっとw
途中の二日くらい眠くて寝そうになっていたのに長編をやり始めたら突如調子が上がってきたので、なんだろうねw
長編を読んでいるのもちょっと面白かったのかも知れない。
そうだよな自分の好きな設定で好きな話を書いているんだから自分は楽しいよなwって一人で納得したけどもね。

そういえば今年も残り一か月だよなってカレンダー見て冷静に思ったのだけど、最近急に寒くなってきて、ちょっと前まで暑くて暑いと文句言っていたのに、今足が寒くてこたつの電気を弱めでもいている恐怖よ。
そしてまだ扇風機を仕舞っていいのか迷っているという状態で布団は完全に毛布に上布団まで被って寝ているという季節感ない状態です。
一週間前まで、突如暑くなって扇風機を回していたからなあ。
急に十度くらい変化されると意味分からなくなるよな。

残り一か月を何して過ごすか考えているのですが、小説を書きたいと思っているので、この間書きかけていた話をどうにかするかなあ。
あれこれ書きたい気分もあるけど10本くらい連続で書いたので頭の中がすっからかんといううのもあって、何かテンションを上げたいところでもある。
残り一か月っていうのでテンションを上げていくのもありかもしれないので、上げていこうかな。

あと今年の振り返りとかしてみるとテンション上がるよね。
何本小説書いたとか思うとね。今年頑張ったし。
長編の2029年分が24話分くらい埋まれば、今年の個人的なノルマは達成できるんですよね。
本当は達成していたけど、長編を今年は結構書いたのでAgnus Deiシリーズを外したので、その分二年分の更新ストックが空いたんですよね。
Agnus Deiは小説を来年から長編のところで連載していく予定です。
2話から7話までなんだかんだで溜まったのでね。
こうやってストックが増えていくと小出しにしていく形で載せていくので、だいたい四年分くらいで回している感じかな。
五年後のことは分からないけど、切羽詰まったら多分一気に更新するだろうし、そうなったら終わるのだなと思ってくれればいいよ。
ストックは私がただ単に未来に不安があって未来の自分の楽になるようにやっているだけなのでまあ、そこはね。
ストックいっぱい嬉しいよってだけです。個人的な満足だけです。
ノルマとか言ってますが個人的な達成感を得るために言っているだけです。

趣味にノルマとかあるのはおかしいけど、個人的にそういう終わる目標がないとダラダラしちゃってやる気がでないだけなんですけどね。
終わりのない趣味ってなんか途中で目標ないともういいかなと終わってしまうことがあるので、ここまではやろうとか決めるんだけど、できないこともあるので結局やりきれるかどうかは気分だけどねえ。
やっぱテンションとやる気とかもあるしね。
出来ないときはしないのも大事かもね。

今年は初めくらいは絵を描きたかったけど、後半は小説を書きたくて仕方なかったので、効率的には小説の方が効率がいいんだよねえ。
たぶんもう漫画は描かないだろうし、イラストはだんだんと描かなくなっていくのかもしれないなあ。
クリップスタジオもアップデートきているけど、アップデート面倒臭くて一括にしていたけど、これ以上の機能を使い切れる気もしなくて、アップデータを見送っているしねえ。

小説に関してはキーボードを買い換えまくってお気に入りを見付けたのでもうね、これをタイピングすることを楽しみにしている始末ですよ。
キーキャップまで安く見付けられたのが未だにテンションが上がる出来事だったなあ。
あのたまたまの瞬間で見付けられることってあるんやなあとw

でも気分に左右される人生なので結局気分次第でやることは変わるんですけどね。

畳む
やっと作業中

眠いのはあるけど、小説書けないけど、作業はできるじゃんというわけで、校正の方をやろうと思って昨日からやってます。
まあ、音声校正が一番の負担で耳が死ぬのであまり好きな作業ではないのですけど、それだけ誤字脱字が多いということですので、仕方ないよね。

個人的に毎回終わってからさっとやればいいのに、書いてて調子にノっている時は後回しじゃとやってしまうので毎回過去の自分を呪い殺す気持ちになるので、私は未来の自分から常に呪われているんだろうね。

それで今回は十四本。
短編でも最低でも六話、最長で三十話あります。
それが十四本、気が狂っている最高にストックを溜めている状態です。はい。
しかも今年書いたものばかりで去年から持ち越しているのはないというね。
なんかスランプで書けないよ~とか宣ってましたけど、馬鹿じゃないのってくらい書いてますよ。
校正までやった分を入れても異世界モノの二話目から五話目までの二百話書いてるしな今年に。

確実に頭おかしいくらい書いてますね。
しかもオリンピックとかネーションズリーグ2024とか一人バレーで盛り上がりながらの中なので色々と頭おかしいくらいだと個人的には思っている次第。
今年は絶好調だったとみるべきです。
個人的に書いた方ではあるけど、あと24話くらいの長編を書き上げたら個人的な最高潮ノルマである2029年分の長編が埋まるので、短編も埋まっているからめちゃくちゃキリがいいなとは思っているんだけどもw
そこまでは求めてはいけないかもしれない。
まあ、今月中に校正をやってファイルを作っておいたら、後の一ヶ月は好きにしていいのでやっぱ小説を書くかなと思うので、これはこれでいいかもね。

個人的にスイッチもなんか短編を書きたかったんですけど、まあ今誰も読んでないだろうし、ただでさえ長いしで、もう需要もないってことで個人的に書かなきゃいけないわけでもないしなあと思って、あれは終わりでいっかと思った。
相も変わらずあの人達は何だかんだで楽しんでいるよで終わっちゃってもいいね。
個人的にあれを書いて世に出すためにサイト始めたので、感慨深くもありますけどね。
最後の場面だけは決めているけど、書いたら本格的に終わるので、それは一生書かないまま終わると思うので、それはいいんだけどね。
ちょっとでも楽しみにしている人がいたらショック受けるかもしれないと思っていて、書くことはないということですね。

あれこれやりたい気持ちは沢山あれど、一人身なのであれこれできないのよね~
三人くらいいればあれこれ出来るんですけどね。

あとプラモデルを買って組んだのでそれを塗装したいなあっと思ってるんですけど、それもやる気が今ないというやつで組んだのだけ眺めてます。
組むの簡単で、一時間もしないうちに四体あっという間でびっくりしたけど、塗るのは丸一日かかりそうで、ちょっと始めるまでにいけるんかどうかで悩んでいます。

それより小説を書きたいという気持ちが強くて強迫観念に狩られているのではないかと思うくらいに書かなきゃになってるので、これはちょっと義務化しててあかんなあと思ってしまった。
もうちょっとゆっくりしてもいいよなあ~
畳む
めちゃくちゃ眠くてな


どうしたというくらいに眠くて、起きてられないから寝転がったら寝てて、それで夜も眠れているというスーパー睡眠タイムフィーバー中です。
今も眠くて寝たいし、さっきまで寝てたし、それでもまた眠いという。


こんな感じで気温が下がってきたら冬眠でもしてんのかと思うくらいに眠くて、そっちに気を取られて頭の中の機能が止まるので考え事ができないんですよね。
タイピングしながらあれこれ考えるので、思考停止したままだともちろんなんもタイピングできないっていう。
これは体が疲れているというサインだと思って、好きなだけ寝てますけども。
サイト更新してからずっと眠いので何もできない状態です。
一つ話を書き始めて暗い話だったのでやめて、また違う話を書き始めてそれが明るい感じになりそうなのでこそから書こうと思っているけど、アプリ開いてなんもできないが二日、三日目。
これ書いている今も眠いんですよね。

こればっかりは自分でも制御はできないので寝るしかないんですけどもw
なので今週はどうにか書き始められるといいかな、くらいに思っていよう。

しかし急にスイッチ切れたなあ。
畳む
まあ、色々あってあれこれで


ちょっと色々あって今週は月曜に沢山書いてから結局書けてない。
それも昨日今日で終わったので明日からバレー観戦しながら書くことはできる。

まだ次に書く話を思い浮かべてないので、書き出しが上手く行かないと書けそうもないですけどね。
ぼちぼちやっていこうと思う。

そんでもって、全然関係ない話。
キーボードのErgoDox専用のキーキャップが投げ売りされてたので入手しました。
売っている人は違うキーボード専用とか書いていたけど、私が親の顔よりも見比べた専用キーキャップだったので速攻買った。
新品だと中国からになる上に刻印入りだと一万くらいするっていうね。そういうのが千円で投げ売られていたら買うしかないよね。
買って速攻届いたので洗浄して乾かして綺麗にし直したけど、思っていたよりもグレーだったのでびっくりしたw
白だと思ってたんだよね、写真もそう見えたけど、実物はグレーっぽい。
値段分イメージではなかったけど、安かったしいいやとなりましたね。
これでもうキーキャップを探してあちこち見なくていいんだと思ったらホッとしたw

あと茶軸だったんだけど、五月蠅いので静音白軸の方に変えた。
押した時にキーキャップが五月蠅いくらいでいいかという感じ。
これ以上のいい感じに重いのがなくて、静音で欲しかったんだけどなかったんだよね。
45だと重く感じるしで間の40とかあんまないし、五月蠅いと困るしで試せないからYouTube漁ってサウンドで探してみたけど、なんかないしで、結局白軸がいいかなとなっちゃうね。
軽いと押しやすいけど、誤爆は誘発されるので確実性が試されるけどね。
茶軸にしたやつはもうちょっと軽いのにしたいので、ちょっと試したいのあるけど、あっちのキーボード使わないじゃんってなってるので、今はいいか。
余裕がある時に静音のやつ買って付けておくかな。

欲しいところは一応手に入れられたので、キーボード祭りはこれで本当に終わりにしたいです。
もうよく分からないままキーボードを試すのはちょっとな。

散々色々試してやっと気に入るのが出てきたのがよかった。
正直、見た目はErgoDashminiが一番好きだけど使いたいキーが足りないのと私の物覚えの悪さから私が使いモノにならないという自体で残念だったけどね。
色々試して個人的には楽しいキーボード祭りだったので良かったけどね。

これでもう旅はしなくていいけど、このまま長く使っていければいいな。
とは言っても一年二年で舌の根も乾かないうちになるけどね。
どうせ。



小説の一覧を作り直したので、明日からしっかりと書くために一話目の入りをちょっと書いてみている。
流れが思いつけばそのまま明日も書いて行くってことでいい感じになればいいな。
でも暗い話ばかり思いついてしまうので、楽しい話が書きたいのでそれじゃない話になるように考えたいところ。

あれこれ思いつきで書いているのでその時の気分で流れが決まってしまうから、この辺もうちょっと考えたいところではある。
ある程度こう書きたいというのが決まっているといいんだけどね。
頭の中、しっかりと真っ白にして明日へのスイッチ入れておくべきだね。
この辺ももうちょっと頑張ろうっと。


畳む