2407/diary

雑記 日記 独り言など 長めに呟いてます

Index Longnovel Shortnovel R18novel R18short Isekai Comic Gallery Memo 雑記 新規 管理
予定通りに終わり


Agnus Deiの七話目が全六話で終わり。
思ったより書けたので嬉しかったな。
ただ今回はちょっと不気味な感じになってしまったw


なんとか書き終えてから、終わったやつを数えていたら、全部で八本あって、これ全部校正とかしなきゃいけないんだなって思ったらちょっと地獄よね本当に。
また調子に乗って長編が多いので、一日丸々耳で誤字探しチャレンジみたいなるやつや。
これ確か異世界モノの時に百話のやつで死にかかったやつやわ。
しかも今度も異世界モノ五十話あるっていうね。
現代物も五十話で、Agnus Deiが十二話、短編十三話くらいあるので、合計しても百二十五話くらいあるね!
あかん、耳も目も頭も死ぬヤツや。

色々あって完全に引き籠もれる時を狙わないとこれやってられないので、出来れば寒い時期が一番集中力がマシになるのでその時にやる。
あと今は何か書いているのが楽しいので、ハイな気分で何だかんだ仕上げているのでどうにかなっていくとは思う。
こういう時に過去の書き腐してるやつを書けばいいんだけどねえ。
新しいのは長編だから、今でなくてもいいんだけど、調子上げるためにはいい感じに書ける今進めて置いた方がのちの自分が楽なんだよね。

何よりストック沢山あるとスランプ中も安心よって思ってそこまで焦らないで済むっていうのもあるしね。
個人的には2030年くらいまでストックが堪っておけばいいかなと思っている。
まあ、これを埋めるには長編がかなりキツイ計算になるので来年にかけてできればいいかなと思っている。
長編がまだ2028年分に入ったくらいまでは書いてきているのでここからどこまで伸ばせるのかってところであるけどね。
一年二十四話でプラス三話くらいあればそこは埋まるので、今書いているのをそこまで引き延ばせるかってところかもしれないので明日からそっちも考えて書いてみようと思う。
個人的にはダラダラ書くのは好きなので、そこはね。何とかなると思う。
面白いかどうかは別としてだけどな。
私は書いていると楽しいけどな。


今日のノルマは何だかんだで達成したので、あとはのんびりテレビでも見ようかと思ったら面白いのやってなくて残念。
なのでYouTubeを見てボーッとしている時間も勿体ないのでメモを書いている次第。

あと、ErgoDashminiという分割キーボードを使っているのだけど、これが矢印キーの位置を十字にしたらもの凄く快適になってびっくりした。
?キーは場所移動するしかなかったのだけど、移動したことで手に隠れなくなったので押しやすくなりましたね。
はは、これでいいやんってなりましたけど、ちょっとこういうメモ系を書いている時に気軽に数字を押せないっていうことがあって、結局元のKeychronを奥に置いてそっちを押した方が早いという有様で、小説はいいけど、普通使いにはちょっとだったので、それから調べたら、Ergo系のキーボードの配置が一番どうにかなりそうで、それらで手に入れられるやつを選んだら、結果ErgoDoxってのに行き着いて、これが自作ではなく製品としてる売られているやつなので、半田付けが取れるなんてことはなさそうだったので、中古で使い切れなかった人が流しているやつを手に入れることができました。

これを手に入れた後で、矢印キーを移動させて快適になったのでやっちまったかと思ったんだけど、数字はやっぱりいるわってなったので良かったw
でもこのErgoDashminiは好きよ。数字が付いているのはErgoDashとかErgo68とかは親指周りも綺麗で個人的には半田付けセットも頼んで作るのもありだと思ったのですが、切羽詰まってないし、中古のErgoDoxの方がまだ丈夫そうでこれがいよいよ駄目だったら、お願いすればいいかと思ったのでそこはね。

何だかんだでキーボード祭り、最終章になればいいなと思っている。
ErgoDashminiがかなり配列的にはいい感じになっているので、この二つの併用でいけるのではと思っている。
ただminiの方は半田が取れたら終わりというなかなかに厳しい環境なのでね。予備は欲しいよなあと思っている。
個人的に作るのは最終手段ですけど。

しかし本当にあれもこれも手を出しているし、未だにKeychronのQ11も気になっているけど、中古で流れてくるのも新品より二千円くらいしか違わなかったり、中国の公式から仕入れた方が安かったりするので、セール狙いをした方が断然よさそうだと思って、中古は目を付けているけれど、かなりの頻度で売れているのでまあ、様子見していこうかと思っている。
ErgoDox駄目だったら、暫くはErgoDashminiを使うし、併用させていけばいいしと思えてきたのでいいかな。
あとは、ErgoDoxに完全にピタリと合うキーキャップをやっと見付けたのだけど、思いっきり高いので尻込みしつつ、かと言って安いのもあるんだけど、それはちょっと色が最悪我慢する道しかないので、そこは来月に入ってから考えようかなと思っているところ。
二種類くらい文字入りがあって、大きいキーにも私が使うやつが大体揃っているっぽいのでお金出してもあれにするべきだとは思ってますけどね。
文字がちゃんと私が欲しいところに全部入りなのでな。これは欲しいって思ってる。
これで安定したらきっと楽しいよなあって。

今はまだErgoDoxが手元にはきてないので、想像だけで語ってますが使って見てどうなるかってところかな。
今のキーがめちゃくちゃ軽い静音白軸らしいんだけど、その赤軸ってことでちょっと重くなるんで打ち心地によってまた違うかなという感じ。
早く届いて欲しいけど、また出品者が発送してくれないやつに陥っているので、明日か明後日くらいにコンビニからってことになりそう。
そうしたら、また私がいない日に配達になりそうである。
頑張って受け取ろうな。

畳む
お天気と気温、どうにかなりません?


昨日まで寒いくらいだったのに、また夏に逆戻りしてんの何?
暑くてまた扇風機が全開ですけどもw


とにかく暑くて不快なので、何もする気がなくなっていく。
キーをタイピングするために置いた手首とかリストレストでじんわり汗掻くんですけど。
それでやる気が殺がれてしまうので暑いのは嫌いです。

まだ寒い方が耐えられるからかもしれないけど。
氷点下とかいかない地域なので冬がマシ。
そして秋がこねえよっていうね。
秋→夏夏夏→秋→夏夏夏とかなってんじゃねーか。
去年は今頃は気温も下がってきてて、いい感じに秋があっという間に過ぎて冬になりましたけども。

秋の準備をしてるのに、ずっと夏じゃん。
今の昼間に半袖半パンで扇風機全開ってなんやねんですよ。
まあいいや。



今日中に短編の書きかけを仕上げる予定でしたので、最後のエロ部分を頑張ってあれこれして書いて、何とか終わりました。
七話分の更新部分が空いていたので、敢えて六話でなく、七話にした。
それで綺麗に埋まってくれたので短編は2028年まで埋まった感じ。
あとは、パッと見て綺麗にしたい一覧表だとAgnus Deiがあと六話くらいの話があると、綺麗に2026年分まで埋まるので、これ書いてもいいかなと思っている。
設定自体はあるんだけど、書く気の問題で書いてないやつがあるしなあと思っている。

こたつに入ってぬくぬくする頃に校正をしたいので、それまで書きためる感じでやっていこうと思ってるけど、校正するときに毎回死ぬ思いをするのであとで過去の自分の決定に怒りを覚えるだろうと思うw
それくらい長編が堪っている次第。しかも急ぎのやつがな。
この辺も調整していかないとなあと思うけど、暑いと校正する時に目が滑るんよね。
暑いに気を取られるしw

今日は少なめだったのでAgnus Deiの七話目とか書くのもありかな。
これなら今週中には書き終えられそうではあるし。
ただエロを書く気分じゃないことが一つのネックよな。
エロなしならいくらでもダラダラ書けるけど、エロないと読まれないサイトなので運営からもの申すならエロ入れろなんよねw
まあ、一回外れでも他にも読む中に一つでも当たりがあればまあいっかの評価だろうしね。
そういうのは仕方ない。
なのでエロ書くわ。
畳む
出来たと思ったのに

まだあったよ書きかけ。
しかも最近書いたやつっぽい
しかも五話目途中で放置してやがるので読み直して完成させるのです。



書きかけとかそういうのをメモに書いて置いてあるんですが、整とんしていてそれを見ていたら消してある線の下に書いて合って気付かなかったのですがさっき気付いてファイルも最近使っているアプリの方なので私が今年書いたやつっぽい。
中身ちょっと見たけどエロばっかの話っぽいので覚悟がいるぜ。
なのでこれから読んでいけそうなら仕上げようと思う。
個人的に六話くらいの話かと思っているのですが、何故か話数が十話まで振ってあって、お前……ってなってます。
このエロ満載で十話ってなんやねんってな。
中を読んでみないとどうなるかは分からんけど、どうにかなるかな。


今日は、異世界モノを仕上げたぞ。
エロいれる予定がもう一波乱の方に使われてギチギチで終わらせる羽目になったよ。
エロない異世界の需要とかないやんってなっているけど、異世界モノ自体需要ないやんってなってるので、まあいやってなってますw
どうせ暇な人だけしか読んでないよってな。

ここ最近でこれだけ書いているのを見るとスランプってなんだっけとかになってます。
普通に今年、百話くらい書いてるんですよね私。
これからあと二ヶ月くらいでまだ書くつもりがあるのでもっと書くことになるんですけど、もしかしなくても去年より書いている可能性があるんですよね。
去年は異世界モノ百話を書いてるんですけど、今年はその先の異世界モノを百話を更に書いて、その後スランプ言うてバレー楽しんで、短編を二本書いているし、ここ最近でまた百話分書いているんすよね。
全二百話とか書いているので、今年スランプじゃないわ……めっさ絶好調やんってなってます。

私絶好調です。
キーボード変えただけで絶好調ですけどおおおおってなってる。

とりあえずは厄介な物が片付いたのでちょっとテンション上がってるので許してね。
めっさ書いていたことが嬉しくてw
ずっとスランプで小説のストック足りないよとか思ってたけど、足りなくなくてウケる。

長編の混み具合がアレなので、Agnus Deiを長編から外して別枠で掲載しようと思って、来年から初っぱなから掲載予定にしてます。今あるところまでだと第六話目まであるので、第一話目は漫画なので、第二話目から小説で、前に裏で掲載していたので見ちゃった人はごめんなってことで。
それだけでも一年九ヶ月分あるので、まあ別にしないと今書いている長編の掲載が五年先になるのでそれはちょっとなーというわけでごっそりとAgnus Deiを退かしてみたら、来年の後半くらいに掲載ができそうなのですんごく急いで校正しきゃいけない事実に震えている次第です。
そしてごっそり退けたので、二十七年の十一月までしかストックがなくなったので俄然、新しいのを仕上げないといけなくなりました。
これをちょっと長めに書いて行けば、あっという間に埋まるとは思うので、この辺は校正とかの作業の心配をしてます。


そんでもって、短編が四年分ギリギリなので、今日見付けた話が六話以上が決定してるようなものなのでこれで短編は二十八年いっぱいまで埋まる計算です。
こっからスパートして二十九年分を埋めたいのですが、来年の春くらいまでには埋めたいと思っています。
今年は絵に浮気をしてないので、がっつりと書いていきたい。
埋まればもっと好きに遊べるという、小説を書いたご褒美に小説を書くという訳分からんことやってます。

今日はテンションが高めなので、調子こいてますが本当に調子がいいので楽しいです。
キーボードのタイピングを練習したいから始めたキーボード探しからこっち、めっちゃ練習がてらに小説書いているほうが進むのなんなんってなってるけどな。
違う使命感の方がいけるんかな。
小説を義務的に書いていたら、しんどくなるやつもしれない。

書きたい物を書いていてもなんやろ、これは読んで貰えないのかと思ったら、読んで貰える話を書かなきゃって思って書いていたらそれは楽しくないので、それで書き損じが沢山できてたのかもしれない。
開きおなって、これ書きたいから書いてますをしている異世界ものとかがめちゃくちゃ筆が進むみたいになってる。
もう書きたい物を書いてますって書いてあるんだし、書きたい物だけ書いてればいいじゃんって思えてきて、また最近開き直って設定組み直して書いてます。

やっぱり商売ではないので、まあ誰も反応なくても仕方ないけど、これ書きたかったからいいやっていう気持ちでいます。

エロが正義だけど、こうテンション爆上げでないとあれは書けない。ゴリッと違う精神を持っていかれるのでちょっとな。
今日ぐらい饒舌レベルだといけるんですがね。
でも今日は読み込みして、明日から完全に引きこもり予定なのでがっつりと仕上げておきたいところ。


そうそう新しいキーボードで苦戦しているけど、これに変えてから肩こりはしなくなりました。
その代わり腕の使ってなかったであろう箇所が暫く痛んでました。筋肉痛でした。
あれこれ試行錯誤して配置とか試した結果、ちょっと中央部分を上げて斜めっぽくするといいらしいと聞いたのでやってますが、結構慣れてきたら早めに打ち込めるようにはなってきたので、後はちょいちょい調整くらいかも。
どうにかなってるかもな。
畳む
タイピングの練習がてらに


とりあえず、書きかけを仕上げるということで残しておいた、異世界モノを二本仕上げられそうでよかった。


一本目、全二十五話、二本目も二十五話で終わる予定で、あと二話を書けばいい残し具合。
思った以上にBLしてなくてww一本目はエロないし、なんでかそうなってるし、二本目も最後までエロない展開になって進んでいくので、最後にエロばっちり入れる展開をいれなきゃなのでそこをしっかり書きたいと思う。

書くことありすぎてこっち書いておかないととか、あっちも書いておかないととか。
異世界で若い子が生活するのに色々下準備がいるなと思って書いているとそうなるというか、十話くらいひたすら生活していることになるw
そこを飛ばして生活しない系だと、王様とかになるんだけど、そっち系はまた別でやりたいので、そこはそこみたいにまだネタを残している感じ。

まあ魔王様は使ったので、次に何か浮かんでもそこは違う魔王様になるけどね。
世界観をほぼちゃんと作ったので、そこを主体にすれば幾つか書けると思ったけど、結構書いたねえってなってます。
まだ出てきてない国もあるし、使いたかった設定もあるんだけど、そこは結局あまり上手く行っていなかったので次でもしあれば、考えたいところではあるけどね。

一本目の話で入れすぎ設定てんこ盛りしたので、結構残り滓かと思ったけどそうでもなかったっていうね。
あれはエロばっかりで結構それはそれで苦労したけどもw
だんだんそういうぶっ飛び設定がなくなって、地道に暮らす主人公を書いているのが楽しくなっちゃうんだよねえ。




そうそう、キーボードも大分慣れてきて、なんとかタイピングもいい感じにできはじめたので後はメカニカルなことが慣れないくらいの気持ちでやってます。
こう急いでタイピングは絶対ミスするのでゆっくり目でいいとは分かっているけど、喋っている速さでタイピングしてしまう癖は本当に駄目ねえと思ってます。

後慣れないのは、矢印キーが横一列なので順番をどうしても覚えられないのがちょっと敗因かなーとは思うのですが、この分裂キーボード以外のやつを色々探してみてるけど、これ以上になると、所謂60%くらいのキーボードになるので、そこまでなるなら普通のキーボードを半分にしたやつでよくねってなってまして、結局それを探すとKeychronに戻ってくる不思議w
とりあえずは買う予定にしているので、それで駄目なら素直に諦めるという決意でいます。
ただKeychronは新しいバージョンを出すペースがめちゃくちゃ速いので、そこを読み間違えたらちょっと悔しい結果になるので、気を付けたいところ。
でも出るかどうか分からない物を待ち続けるといつも出ないのでwその呪いだけ受けそうな気がしているので、たぶん出ないやつやろうな~。

でもキーボードを探す旅が終わらないのは次々に新しいのが出てくるのが悪い。
メーカーも新しいところが出てくるしで、もうね。止まらないものなのかもしれない。


まあいっか、どうせ何だかんだで年間で必ず買い換えているので結局来年も買っちゃうんだよね。そういうもの。

畳む
いつものをやる必要もないくらいに



今日は一万字くらい書いているのでもういいかなと思うけど、それでも書いていくやつです。


小説の整理をしていて、意外にかきくさしがない状態で、堪っていると思ってけどちゃんと片付けてたわwってなって、結局短編一個と、ここ最近に書いた長編シリーズ二作くらいだけだったので、なんか大丈夫っぽいわと思った。

書きかけの小説で、異世界モノが二つ堪っていて、一個が後二話で終わらせるつもりの題名も決まっているやつたったので読み直して速攻で終わりまで書いた。
気付いたらいい感じに終わったんだけど、エロシーンが入らないというあるまじき事態になっておわっていってw
ちょっと待ってwってなってますけど、まあこれを掲載する頃が2029年になるという凄く先の話になるので、えーとそういう話もあっていいと思いますと思ったのでそのままにしました。
私の中では珍しい終わり方なので、まあ、これもありでしょと。

そんでもって明日からは、もう一個の異世界モノを終わらせるつもりで書きます。
あと七話くらいあれば、先に終わらせたやつと合わせて50話になるので綺麗に整理された感じでいいかもしれません。
今度こそエロを入れるために、あと五話は必要なのよ。
っていう感じです。

設定は色々違うのだけど、生活を安定させるための行動がほぼ同じになってしまうのが悩みといえば悩みである。
まあ、その設定好きねくらいに思ってくれればいいです。その設定じゃないと真面に異世界でサバイバルになって死ぬからね!ってなってます。

とりあえず、今回のと次のやつは、色々書きかけた異世界モノの勿体ないところを拾ってなんとか継ぎ接ぎしたやつです。
この展開勿体ないとか、この流れ勿体ないとかそういうのを持って来たのです。


これを仕上げたら新しい書きかけを仕上げて、あとは書きかけだけど没食らわせて設定をリセットさせます。
書きかけてもなんか気に入らなくて進まないので、置いておいても書かないのでね。
そしたらまた何か浮かぶのではと思うので、それでまた何か書こうと思います。

エロばっかは今はちょっと飽きてて、短編はあるんだけど、纏めたいのでもうちょっとお蔵入りしててくれーいって感じ。また書きたくなると思うので今は長編とか書かせてくれ。
タイピングの練習をしたいがために小説を書くという、小説のためにタイピングを上手くなりたかったのに、今はその逆でやらせて貰ってますw

明日はSVリーグの日ですが、それまでに読み直しして頭に設定を入れておきたいですね。
それで夜にガッツリと書く流れで行こう。
畳む
今日も訓練の日


タイピングの練習がてら日記。
ノルマの小説も書いた後なのでヘロヘロよ~。


大分、キーポジションにも慣れてきて代替の装飾キーの場所も何とかできそうになってきたのが成長が見えて嬉しいです。
このキーボードがいつまで保ってくれるのかは分かりませんけどこれと同じ配置のヤツが良いですと思うくらいになってます。
これはminiなのでもう一つ大きな方を買えばいいわけかと思ったのですが、そうでもないっていいうね。
このminiの配置でもう一列、数字と矢印キーの配置が欲しいんだけど、そこまでやったら普通の分割キーボードでいいじゃんってなるやつです。
なので将来的にはそこを目指していいはずw
と目論んでいるのでいつか多分買うとおもうけど、バージョン的にあと少しでもしかしたらロープロファイルのものが出るかもしれないと期待しているのでそれが出るまでは我慢するのもありかと思ってますw
それまでこの自作のやつでどんどん慣れていこうっていう算段ですよ。 


そう肩とか痛くはないのだけど、腕の筋力がないのであれなんよね。
腕が浮いている分疲れるので、もっと前に座った方がいいんですけど、それだとそれで困ることがあって近付けないやつです。
画面近すぎ問題だよーw
適度に離れないとね。
ただでさえ、車の視力検査をギリギリクリアしてるレベルで、自分から見えないっていって眼鏡掛けているんですよね。
普段はテレビから三メートル離れると白い文字がぼやけて見えなくなるやつです。
野球とかの得点表とか見えないwって毎回なってる。
これ以上見えなくなったらどうすんだろうねと思いながら過ごしている。

今日の練習はここまで。
明日も一話くらい小説を進めておきたいと思っております。


畳む
練習がてらに


何となく練習がてらに日記を書く作業が増えている。
小説ばかりだと段々煮詰まってしまうので息抜きに別の文字をタイピングするという作業でございます。


ここまで読んでいる人はそうそういないと思うのでまあ、何書いても独り言でしかないわけですがいいじゃんねー。
自分で思い出すつもりでも書いているのであの時何思ってやってたっけとかたまに整理してたら見ることもある。
でも読み直さないのである日バッサリと消すかもしれないし、ミスって消しちゃうこともあるし、バックアップは取ってないので、消えるときは消えるってやつです。


それで、分離キーボードですが、一日使って段々慣れてきて、二日目で大体いい感じになってきて、さらに距離とかもあるみたいであちこち動かしたりしては距離を決めたりもした。
結果、大体三十センチくらい離して置くといい感じだなと分かったので、そのキーボードの間にマウスを置くことになってしまい、トラックボールマウスが復活した。

がっつり使う時は普通のマウスの方がいいのでそれは横に置いておくことにして、軽く使うときはトラックボールマウスがいい感じ。
そのトラックボールマウスが二つあって、一個ずつおかしいところがあって、一つはクリックがちゃんと押せないことがあって、もう一つが真ん中のスクロールホイールのゴムが剥げて死んできてた。

そこで分解して悪いところを外して、直せばいいのでは?と思いついて、直せそうなのはホイールくらいなので分解してホイール外してたら案の定、ゴムがバリバリ剥げてきてw
それを外してやっとホイールを入れ替えてみたら、滅茶苦茶いい感じにマウス復活した。

これで一個捨てるだけでいいし、トラックボールも一個余るから取っておいてもいいし、てな感じになった。
さすがにクリックスイッチは変えられないのと見た感じ半田付けしなきゃいけないらしいのでこっちはもう直しようもないなとw
ついでにホイールの辺りにめちゃめちゃ埃溜まってて凄い汚いので一生懸命基板を触らないように埃も取れた。

自分のトラックボールマウスは今世代のさらに前世代で作りも違うので今のマウスは配線が引っかかるんで分解しても直せないなあと、分解ブログ見て思ったw
あれ、いつも引きちぎっちゃうのよねww
一つ前のやつはパカッと開くので特に問題なく開いたのが良かったかも。
分解して修理するジャンク品を直す動画は好きだけど、私は大雑把なので細かいの直すのは苦手。
今回のホイールも針金みたいな部品を填めるのにめっちゃ苦労して発狂してたのでw

でも個人的には半田付けが出来るようになりたいなとは思っている。
好みのキーボード作れるようになりたかったなあ。
半田付けとか中学生の時に男子だ工作の授業で習うらしいんだよねー
頑張れば初心者でも出来るらしいけど、目の前でこうやりますっていうの見てないと上手くできる気がしないのよねw
コピーするお手本がいないといけないやつです。

でも最近はホットスワップも出来る組み立てるだけの基盤の半田付け済みとかあるらしくて、今後増えるかもしれないんだよね。
キースイッチとかキーキャップとかにも興味持つようになったし、付け替えて遊べるくらいにはなったのでそろそろ次に出来ることといえば、半田付けなのか?w
分からんが、急に覚醒してやるきなるやもしれないw
ほんとうに気分で生きてるね私は。


色々とやることあるけど、今時間がかなりあってやれることもやる気もあるので色々やりたい。
できることならだけど、やりたいことが増えてしまい、どれか諦めないといけないのが辛いね。
全部はできないので。
ギター練習全然出来てないし、アウトフィットも作らなくなったし、今リヴァイさんのキャストドールを手に入れられたので満足して、ドール熱は行き着いた気がする。
さすがに他の子までは迎えないだろうし、自分では欲しいのはないので、まあ服も作りようがないので買うだけになるけど、一通りは買ったのでそれで満足して収まってる。
時々出して写真撮って満足して戻すんだけど、めちゃくちゃすっごく労力を使うので頻繁に遊べる気力が難しいよね

ねんどろいども一応欲しいのは手に入れたので、あとは鬼滅の童磨と縁壱の二つだけ欲しいのでそこは張ってるけど、鬼滅のキャラが多すぎてなかなか出ないどころか童磨はファンが多いので出るのは確定だけど、縁壱は分からないのがな。
鬼滅で一番気に入っているのが童磨と縁壱っていうねw
猗窩座は出たので童磨は確実に出るのはわかるけど、三部作が出るときに合わせる気がするので多分三年くらい出ない気がしているw
童磨はねんどろいどもほしいけど、ねんどろいどどーるで衣装がしっかり揃っているのが欲しいので二体お迎えが確定している次第。一緒に出たら死ぬやつです。

そんでねんどろいど熱も収まっているのと欲しいけど我慢できるやつなので我慢してる。
ちょっとでもいいの欲しがったら金銭的に死ぬし毎月何か買わなきゃいけなくなるので我慢してるやつでもあるけどw

個人的にぬいぐるみ集めもそろそろやめようと思っているので執着してるあるシリーズは値段でプレミアついてアホみたいな値段になっているから、もうそのい値段ではスルーできるようになった。自分が集め出した時はそれほどプレミアになってなかったのに、今同じの買おうと思ったら十万とか出さないと買えなくなっているの怖いわ。
なので細々と定価で出てるのを見付けては集めてたけど、最近業者が間に入ってきてオークションで見付けても競り合いで負けるし、それがフリマに流れるし、それを買う気の狂った人がいるので、もうついていけなくなったんだよね。
もうその値段でやってろよってなってw

あと増えすぎて置くところがないので飾る系はもう我慢しなきゃなのです。
フィギュアもな。もうねんどろいど以外はやめようと思ってます。
ドールも絶対手を出さないように今居る子を可愛がってます。
小道具も写真撮るのじゃない限りはいらないので、もう買うのやめてるし、キリが無いしな
アナログで絵を描くのも、色鉛筆で懲りたのでもう集めない。処分しようがないので。
色々始めてはやらなくなるので、色んな趣味も変わっていくんですよね。
というか、ずっと趣味小説を書くこと絵を描くこと、あと猫で生きてきたので、猫のいない生活でずっと猫が全部噛んで壊すからと諦めてたものをいなくなってからずっと今集めているのかもしれない。

色々書いたけど、まあタイピングの練習なので内容は気にしないでね。
ということで小説一話の半分くらい書いてるのもちょっと異常ですね。
畳む