節約すればいける気がした
キーボード新しいの欲しさに結局この先節約しまくれば今買えるから、Aloe軸を買い、KeychronのK1を調べ直していたら、あれさ、SEからPROにMAXと三種類あるねんな……。
注文に突っ込んでたのK13というテンキーがついているやつだったし、危ねえなって思った。
K1まで同じだから3が見えなかったの危ない。
そしてMAXもUS配列、JIS配列、ホットスワップ、軸による組み合わせが増えていて検索がカオスになってたw
どういう違いかと思ったらPROだとキーキャップが違っているのよね。
このキーキャップの方が好きなヤツなので速攻そっちを選択する。SEのデフォルトキーキャップ嫌いなんだよね。
で、MAXだとなんか色々できるらしいけど、PROもMAXも値段そこまで変わらないんだけど、ヨドバシで扱っているのが上位版がMAXだけっぽいので、MAXを買おうとしたら、お取り寄せになっていて昨日まであったじゃんって突っ込み入れてしまったw
昨日の今日でないんかいって思ったけど、ヨドバシにポイントあるんでそれで買いたいから結局お取り寄せしてみることにした。駄目ならAmazonしかないんだけど。公式はセール中だったみたいで売り切れているのでタイミング悪いったらありゃしねえ……。
基本的にキーボード欲しい時、タイムセールが終わった後とか、買った後にタイムセール始まったりとか、もの凄く私はタイミングが悪いんで諦めるしかないw
お取り寄せがキャンセルになる可能性もあるけど、それはそれでもうスイッチ関係なく茶軸でも買うしかないかな。でも茶軸嫌いだし、重すぎるから絶対に使わないので赤軸を買うんだけども、なかったらしゃーないかなと。
一応取り寄せでどうにかなりそうではあるし、売り切れて終わるには発売して半年もしてないから販売終了ではないので買えるやろうとわりと気楽に構えている。
とにかく押し心地はいいのに、キー配列が惜しいのがNuPhyなんよ。
80%のテンキー無しがロープロファイルでないのが本当に残念過ぎる。
たぶん出たら速攻でまた買っちゃうんだろうけども。
結局、便利性からKeychronに戻ってきてしまう形でございます。
ロープロファイルの選択肢少ねえよな。
やっぱり簡単にホットスワップ対応でスイッチ変えられるってのは大きいよね。
もっと何処も同じようにできるロープロファイルが出てくればいいのになあ。
普通のメカニカルってどうしても早打ちには向いてなくて、私の指が引っかかる感じが気になって仕方ないんだよね。
東プレも買ったけど、結局一年くらいでロープロファイルに出会ってお蔵入りになったもんな。
個人的にロジクールだかの薄いやつ、凄く高いキーボードに興味があるけど、ロジクールはスイッチで失敗したので茶軸嫌いに拍車かかったもんな。
YouTubeの商品説明の見ていると皆茶軸でなんで茶軸やねんといつも思ってしまうし、茶軸薦めてくるやつ信用しないまであるw
これだけキーボードをお蔵入りさせているんだけど、結局押し入れ行きにしてるだけなのでそろそろ売ればいいのではと個人的に思っている。
HHKBとか東プレとか、Keychronも使ってないやつとか、ロジクールの一発でお蔵入りになったやつとかもあるからなあ。
このNuPhyも売り時ではあるんやけども。
発送作業が面倒くさいと思ってしまうのでどうしてもフリマで売る気にならないのだよな。
あと、気分で使う気になるかもしれないという、凄くどうでもいいことで押し入れに溜め込んでしまう、あれよ断捨離できない収集癖の人みたいになってるけどな。
このスイッチを代えられることを知ったのは、KeychronK11の変形Alice配列だっけ?あれを見た時に、NuPhyのAloeスイッチに代えたという情報がXに流れてきたってのが興味持った原因なんだよね。
調べたら結構代えている人いて、Aloe選んでいる人もいるし、こりゃ試さないといけないだろうと一週間色んな情報ををググり、YouTubeで探し、Xで検索してと調べに調べたのよね。
個人的に買う時は死ぬほど調べるんだけど、いつも買って注文したあととかにもう一度調べると、散々調べた時には出てこなかった情報がでてくることがあるんですよね……なんで探していると時には見つからないのにってなる。
私が夢の中へという曲を死ぬまで忘れられないのは、この現象がいつまでもあるからだろうと思われる。
ああ、結局お気に入りのキーボードを作るのが楽しみ過ぎてワクワクしてるよ。
もっと軸を自由に選べるキーボードが増えればいいのにね。
最近の赤軸すら50gになってるし、もっと軽いのがいいのにないんだもんね。
オプティカルはちょっとペタッとし過ぎていて、気分で代えるのはありなんだけど、今はそうじゃないんよってなるw
小説も書いているけどよ
見切り発車で書きたいことだけ書いているけど、途中で色々仕込み忘れの話を詰め込んでいく作業に入りました。
話も凄く序盤ですけど、どうにか話が回りそうな形に持って行けそうでとりあえず書いてみるかと思っている。
今回は色々ある現実の法律を無視した設定を作って、マフィア万歳な話にしようと思っているので邪魔な法律がない世界にしてやろうと思ってます。
街中で銃をぶっ放すと捕まるけど、それで組織のボスは捕まらないやつにしないと、末端のうっかりでボスが常に刑務所にいることになってしまうため話が進まないじゃんってなるのでw
とはいえ、昔の世界ではなく、今の世界で色々やってみているので面白くなればいいなあと色々弄ってます。
個人的には二十話くらいで終わればいいかなと思ってるけど、気付いたら色々設定を詰め込み始めたので、ちょっとそこで終わるか?となってる。
でも書き終われるかどうかはまだ分からないし、終わり方をどうするかまだ迷っていて、それでいて書きたい話を書くから収拾付くかどうか分からないっていう。
まだまだ小説の書き方、全然ですね。資料もないし、調べながら書き足しながらになってるけどね。
キーボードが望み通りになるか分からないけど、そうなればもうちょっと打ちやすくなるのはずなので、そうしたらまたやる気が出るかもね。
小説があれこれ進まないとは言っているけど、あれこれ他の趣味ほっといてやってるのに成果が出てないのはちょっと達成感なくて嬉しくないよなという気分。
畳む
キーボード新しいの欲しさに結局この先節約しまくれば今買えるから、Aloe軸を買い、KeychronのK1を調べ直していたら、あれさ、SEからPROにMAXと三種類あるねんな……。
注文に突っ込んでたのK13というテンキーがついているやつだったし、危ねえなって思った。
K1まで同じだから3が見えなかったの危ない。
そしてMAXもUS配列、JIS配列、ホットスワップ、軸による組み合わせが増えていて検索がカオスになってたw
どういう違いかと思ったらPROだとキーキャップが違っているのよね。
このキーキャップの方が好きなヤツなので速攻そっちを選択する。SEのデフォルトキーキャップ嫌いなんだよね。
で、MAXだとなんか色々できるらしいけど、PROもMAXも値段そこまで変わらないんだけど、ヨドバシで扱っているのが上位版がMAXだけっぽいので、MAXを買おうとしたら、お取り寄せになっていて昨日まであったじゃんって突っ込み入れてしまったw
昨日の今日でないんかいって思ったけど、ヨドバシにポイントあるんでそれで買いたいから結局お取り寄せしてみることにした。駄目ならAmazonしかないんだけど。公式はセール中だったみたいで売り切れているのでタイミング悪いったらありゃしねえ……。
基本的にキーボード欲しい時、タイムセールが終わった後とか、買った後にタイムセール始まったりとか、もの凄く私はタイミングが悪いんで諦めるしかないw
お取り寄せがキャンセルになる可能性もあるけど、それはそれでもうスイッチ関係なく茶軸でも買うしかないかな。でも茶軸嫌いだし、重すぎるから絶対に使わないので赤軸を買うんだけども、なかったらしゃーないかなと。
一応取り寄せでどうにかなりそうではあるし、売り切れて終わるには発売して半年もしてないから販売終了ではないので買えるやろうとわりと気楽に構えている。
とにかく押し心地はいいのに、キー配列が惜しいのがNuPhyなんよ。
80%のテンキー無しがロープロファイルでないのが本当に残念過ぎる。
たぶん出たら速攻でまた買っちゃうんだろうけども。
結局、便利性からKeychronに戻ってきてしまう形でございます。
ロープロファイルの選択肢少ねえよな。
やっぱり簡単にホットスワップ対応でスイッチ変えられるってのは大きいよね。
もっと何処も同じようにできるロープロファイルが出てくればいいのになあ。
普通のメカニカルってどうしても早打ちには向いてなくて、私の指が引っかかる感じが気になって仕方ないんだよね。
東プレも買ったけど、結局一年くらいでロープロファイルに出会ってお蔵入りになったもんな。
個人的にロジクールだかの薄いやつ、凄く高いキーボードに興味があるけど、ロジクールはスイッチで失敗したので茶軸嫌いに拍車かかったもんな。
YouTubeの商品説明の見ていると皆茶軸でなんで茶軸やねんといつも思ってしまうし、茶軸薦めてくるやつ信用しないまであるw
これだけキーボードをお蔵入りさせているんだけど、結局押し入れ行きにしてるだけなのでそろそろ売ればいいのではと個人的に思っている。
HHKBとか東プレとか、Keychronも使ってないやつとか、ロジクールの一発でお蔵入りになったやつとかもあるからなあ。
このNuPhyも売り時ではあるんやけども。
発送作業が面倒くさいと思ってしまうのでどうしてもフリマで売る気にならないのだよな。
あと、気分で使う気になるかもしれないという、凄くどうでもいいことで押し入れに溜め込んでしまう、あれよ断捨離できない収集癖の人みたいになってるけどな。
このスイッチを代えられることを知ったのは、KeychronK11の変形Alice配列だっけ?あれを見た時に、NuPhyのAloeスイッチに代えたという情報がXに流れてきたってのが興味持った原因なんだよね。
調べたら結構代えている人いて、Aloe選んでいる人もいるし、こりゃ試さないといけないだろうと一週間色んな情報ををググり、YouTubeで探し、Xで検索してと調べに調べたのよね。
個人的に買う時は死ぬほど調べるんだけど、いつも買って注文したあととかにもう一度調べると、散々調べた時には出てこなかった情報がでてくることがあるんですよね……なんで探していると時には見つからないのにってなる。
私が夢の中へという曲を死ぬまで忘れられないのは、この現象がいつまでもあるからだろうと思われる。
ああ、結局お気に入りのキーボードを作るのが楽しみ過ぎてワクワクしてるよ。
もっと軸を自由に選べるキーボードが増えればいいのにね。
最近の赤軸すら50gになってるし、もっと軽いのがいいのにないんだもんね。
オプティカルはちょっとペタッとし過ぎていて、気分で代えるのはありなんだけど、今はそうじゃないんよってなるw
小説も書いているけどよ
見切り発車で書きたいことだけ書いているけど、途中で色々仕込み忘れの話を詰め込んでいく作業に入りました。
話も凄く序盤ですけど、どうにか話が回りそうな形に持って行けそうでとりあえず書いてみるかと思っている。
今回は色々ある現実の法律を無視した設定を作って、マフィア万歳な話にしようと思っているので邪魔な法律がない世界にしてやろうと思ってます。
街中で銃をぶっ放すと捕まるけど、それで組織のボスは捕まらないやつにしないと、末端のうっかりでボスが常に刑務所にいることになってしまうため話が進まないじゃんってなるのでw
とはいえ、昔の世界ではなく、今の世界で色々やってみているので面白くなればいいなあと色々弄ってます。
個人的には二十話くらいで終わればいいかなと思ってるけど、気付いたら色々設定を詰め込み始めたので、ちょっとそこで終わるか?となってる。
でも書き終われるかどうかはまだ分からないし、終わり方をどうするかまだ迷っていて、それでいて書きたい話を書くから収拾付くかどうか分からないっていう。
まだまだ小説の書き方、全然ですね。資料もないし、調べながら書き足しながらになってるけどね。
キーボードが望み通りになるか分からないけど、そうなればもうちょっと打ちやすくなるのはずなので、そうしたらまたやる気が出るかもね。
小説があれこれ進まないとは言っているけど、あれこれ他の趣味ほっといてやってるのに成果が出てないのはちょっと達成感なくて嬉しくないよなという気分。
畳む