diary-2407
雑記のようなもの
長文で何か言ってます
chat
TOP
|
photo_library
ギャラリーモード
|
home
2407へ戻る
|
edit
|
settings
全年月 (98)
2023年 (29)
2023年11月 (1)
2023年10月 (6)
2023年09月 (9)
2023年08月 (1)
2023年07月 (2)
2023年06月 (2)
2023年05月 (3)
2023年02月 (3)
2023年01月 (2)
2022年 (36)
2022年12月 (2)
2022年11月 (2)
2022年10月 (1)
2022年09月 (2)
2022年08月 (11)
2022年07月 (4)
2022年04月 (1)
2022年03月 (9)
2022年02月 (2)
2022年01月 (2)
2021年 (33)
2021年12月 (1)
2021年11月 (4)
2021年10月 (5)
2021年09月 (1)
2021年08月 (3)
2021年07月 (4)
2021年04月 (7)
2021年03月 (8)
新しい順(降順)
時系列順(昇順)
No.75
一維 (kazui)
G913届いたよ
早速試し打ちしたのだけど、どう考えてもbackキーだけ音がおかしい種類に出会いました。
ほかがガスガス打ってるなかで、かかかっと軽いのね……なんやねんこれと。
backキーって結構タイプミスして押しまくるので、かかかかっとw軽い音が鳴り響いてまして……オーノーってなりました。
これは外れにぶち当たったのだろうが、しょうがないので無理やり独自タクタイルに普通の軸に付ける静音のリングを嵌めてみました。
駄目もとでちょっとだけ削って入れて見たら入ったので押してみたら、かかかかっと変な音はしなくなりました。
backキーだけちょっと重いし、音が違うことになってますが、かかかっと軽い音が鳴るよりはまだ気にならなくなったのでこのまま続行で使うことにしました。
全体的には打ちやすいんでいいけど、軸がちょっと不安要素でもあるなあとレビュー通り。外したりしなければ大丈夫だろうし、なんならキーだけ探すのもありかもしれないし、リニアに買い換えるかもしれないのでまあ、これはこれでいいかな。
茶軸は結構重いんですね。
赤軸しか使ったことないのでそれよりは重いのは分かります。
まあこれも疲れてダメになるならリニアかなあと思える選択肢は増えたので、たぶんリニアも買う気がするw
ただリニアは黒色しか選べない上に、キーの色がハゲるわ、テカるわで偉い目にあうらしいのでこれはこれで怖いですね。
レビューの通りの大絶賛とまではいかないけれど、悪くはないという印象かな。
backキーが普通だったならもっと大歓迎だったんだけどね。こればかりは個体差もあるだろうし仕方ないかな。
これで小説を一本仕上げてみてそれでも使いたいかどうかで決まるかな。
Realforceほどのテンション爆上げにはならなかったけれど、無線としては当たりなので個人的はちょっとうるさいくらいのキーボードとしはいい方かもしれない。
結局、茶軸でこの調子なら、私は赤軸が好みなんだろうな。青軸は多分無理そんな気がする。
この間の外れを引いた時よりも全然ノーダメージだと思うのでこれはこれでいいかな。
ただ充電が気になるのでバックライトは付けないし、なんならもう有線でも全然気にしないので繋ぎっぱなしでもいいかなとw
基本的にキーボードは指定の位置に置きっぱなしにしていることが多いので移動することがほぼないんですよね。絵を描くとき液晶タブレットを置く時だけ移動とかくらい。
なので繋げたままでいこうと思う。
暫くRealforceは休みにして、そこにさしておくのでいきましょう。
とまあ、新しいのは届くまでが楽しいまであるよね。
そんなこんなで朝から色々と活動していたので、色々と思うところもあってちょっとテンションが爆上がりしてましたが、backキーでテンションが下がったのであります。(落ち着いたとも言う)
暫く引きこもりが出来るように買い出しもしてきたのでがっつり小説を書きましょうっと。
2023/2/17(Fri)
edit_note
ユーザ「一維」の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
どのカテゴリにも属していない投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
この投稿日時に関連する投稿:
2023年2月17日の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
2023年2月の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
2023年の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
全年2月17日の投稿をまとめて見る
(※
時系列順で見る
)
全年全月17日の投稿をまとめて見る
(※
時系列順で見る
)
この投稿を再編集または削除する
« No.74
/
No.76 »
初期表示に戻る
全年月 (98)
2023年 (29)
2023年11月 (1)
2023年10月 (6)
2023年09月 (9)
2023年08月 (1)
2023年07月 (2)
2023年06月 (2)
2023年05月 (3)
2023年02月 (3)
2023年01月 (2)
2022年 (36)
2022年12月 (2)
2022年11月 (2)
2022年10月 (1)
2022年09月 (2)
2022年08月 (11)
2022年07月 (4)
2022年04月 (1)
2022年03月 (9)
2022年02月 (2)
2022年01月 (2)
2021年 (33)
2021年12月 (1)
2021年11月 (4)
2021年10月 (5)
2021年09月 (1)
2021年08月 (3)
2021年07月 (4)
2021年04月 (7)
2021年03月 (8)
新しい順(降順)
時系列順(昇順)
時々長文で何か言っています。
2407BLへ戻る
expand_less
早速試し打ちしたのだけど、どう考えてもbackキーだけ音がおかしい種類に出会いました。
ほかがガスガス打ってるなかで、かかかっと軽いのね……なんやねんこれと。
backキーって結構タイプミスして押しまくるので、かかかかっとw軽い音が鳴り響いてまして……オーノーってなりました。
これは外れにぶち当たったのだろうが、しょうがないので無理やり独自タクタイルに普通の軸に付ける静音のリングを嵌めてみました。
駄目もとでちょっとだけ削って入れて見たら入ったので押してみたら、かかかかっと変な音はしなくなりました。
backキーだけちょっと重いし、音が違うことになってますが、かかかっと軽い音が鳴るよりはまだ気にならなくなったのでこのまま続行で使うことにしました。
全体的には打ちやすいんでいいけど、軸がちょっと不安要素でもあるなあとレビュー通り。外したりしなければ大丈夫だろうし、なんならキーだけ探すのもありかもしれないし、リニアに買い換えるかもしれないのでまあ、これはこれでいいかな。
茶軸は結構重いんですね。
赤軸しか使ったことないのでそれよりは重いのは分かります。
まあこれも疲れてダメになるならリニアかなあと思える選択肢は増えたので、たぶんリニアも買う気がするw
ただリニアは黒色しか選べない上に、キーの色がハゲるわ、テカるわで偉い目にあうらしいのでこれはこれで怖いですね。
レビューの通りの大絶賛とまではいかないけれど、悪くはないという印象かな。
backキーが普通だったならもっと大歓迎だったんだけどね。こればかりは個体差もあるだろうし仕方ないかな。
これで小説を一本仕上げてみてそれでも使いたいかどうかで決まるかな。
Realforceほどのテンション爆上げにはならなかったけれど、無線としては当たりなので個人的はちょっとうるさいくらいのキーボードとしはいい方かもしれない。
結局、茶軸でこの調子なら、私は赤軸が好みなんだろうな。青軸は多分無理そんな気がする。
この間の外れを引いた時よりも全然ノーダメージだと思うのでこれはこれでいいかな。
ただ充電が気になるのでバックライトは付けないし、なんならもう有線でも全然気にしないので繋ぎっぱなしでもいいかなとw
基本的にキーボードは指定の位置に置きっぱなしにしていることが多いので移動することがほぼないんですよね。絵を描くとき液晶タブレットを置く時だけ移動とかくらい。
なので繋げたままでいこうと思う。
暫くRealforceは休みにして、そこにさしておくのでいきましょう。
とまあ、新しいのは届くまでが楽しいまであるよね。
そんなこんなで朝から色々と活動していたので、色々と思うところもあってちょっとテンションが爆上がりしてましたが、backキーでテンションが下がったのであります。(落ち着いたとも言う)
暫く引きこもりが出来るように買い出しもしてきたのでがっつり小説を書きましょうっと。