diary-2407
雑記のようなもの
長文で何か言ってます
chat
TOP
|
photo_library
ギャラリーモード
|
home
2407へ戻る
|
edit
|
settings
全年月 (98)
2023年 (29)
2023年11月 (1)
2023年10月 (6)
2023年09月 (9)
2023年08月 (1)
2023年07月 (2)
2023年06月 (2)
2023年05月 (3)
2023年02月 (3)
2023年01月 (2)
2022年 (36)
2022年12月 (2)
2022年11月 (2)
2022年10月 (1)
2022年09月 (2)
2022年08月 (11)
2022年07月 (4)
2022年04月 (1)
2022年03月 (9)
2022年02月 (2)
2022年01月 (2)
2021年 (33)
2021年12月 (1)
2021年11月 (4)
2021年10月 (5)
2021年09月 (1)
2021年08月 (3)
2021年07月 (4)
2021年04月 (7)
2021年03月 (8)
新しい順(降順)
時系列順(昇順)
No.76
一維 (kazui)
やる気の問題
小説を書く気がちょっとしないけれど、設定だけはどんどん詳細にできていく。
でも書く気力がないのでそのまま放置になっていってしまっている。
この時期、いつもなのだが大抵やる気がなくなっている。
こればかりはいつも通りでダメな時はダメってことで他のことをする。
カメラとか人形とかのアウトフィット作りなど、色んな事をやっていると小説を突如に書きたくなる時がくるのでそれまで待つ。
なのでインプットするために色んなものを見ているのだが、ここ最近のバレーボール観戦が忙しいのですよ。
イタリアセリエAまで追いかけている自分としては、夜中のリアルタイム配信に齧り付いていることがそもそも体調不良の理由なのが分かっているので仕方ないよね。
いやもう、二人ほどセリエAに行ってめちゃ頑張っているチームを応援するということだけなのですが、気になり始めたらセリエAの頂点に立つチームも見たくなってしまっている。
しかし惜しいことに石川選手のチームは決勝には進めず、三位決定戦になり一戦目が終わったところ。
もう一人の日本人高橋選手は五位決定戦に進むことができたので凄いことなんですよ。
めちゃくちゃ快挙なんですよ、チームとしても初の決勝に進めるかどうかとかだったんですよ。三位になれればチャンピオンシップに出られるんですよっていう大事な時。
これを応援せずにいつ応援すんのっていう話です。
あとバレーは黒鷲旗という色んな団体が参加できる大会が始まったので朝から晩まで釘付けです。
そうです昨日立て込んでいたのはこれですっかり更新のことすっ飛んでいたんですすみません。
その前には深夜に二試合追っていたのでくたくたで思考回路が死んでましたね。
他にもちょいちょい用事があってもうね。頭おかしくなりそうなくらいバレー尽し中ですよ。
五月の終盤には国際大会のネーションズリーグが開催されるのでまた一ヶ月くらいバレー尽しなんですよ。
それが終わって夏過ぎたら、世界バレーがあってそれがオリンピック出場権を賭けた戦いに突入していくんですよ。それにどれだけ勝てたかというポイント制になるので重要大変。
それからその次のネーションズリーグもポイントの対象になると聞いたのでどれもサボれない(ネーションズリーグ前半は有名な選手が休養していたりして出てこないことがある時期)
イタリアはまだ頂上決戦五戦の一試合が終わったばかりの時期なんですよね。
下手するとネーションズリーグ開催の二週間前まで試合してるっていうね。
選手の休養期間がないので結構問題になってるんですよね。
大会の合間には紅白戦とか興行的なこともあって選手が休ませろーと問題発起したりしてたし。
もちろん日本代表に選ばれたらずっと合宿して練習してるわけで、休んでないからな。
見てる方は沢山試合を見たいんだけどね。
まあ、そういうわけで今年もネーションズリーグに突入したら全試合観られる環境にいるので(海外のバレーボール配信サイトに入ってしまったもので)ガンガン他の試合も見る予定です。
日本代表だけではなく、色々と注目している選手がいる他の国同士の試合も見るんですよ。めちゃくちゃ楽しいんですよね。
全試合追うのは結構しんどいけど、見るだけでも価値があるんで。
今日も黒鷲旗バレー大会おかっけます~
2023/5/2(Tue)
edit_note
ユーザ「一維」の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
どのカテゴリにも属していない投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
この投稿日時に関連する投稿:
2023年5月2日の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
2023年5月の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
2023年の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
全年5月2日の投稿をまとめて見る
(※
時系列順で見る
)
全年全月2日の投稿をまとめて見る
(※
時系列順で見る
)
この投稿を再編集または削除する
« No.75
/
No.78 »
初期表示に戻る
全年月 (98)
2023年 (29)
2023年11月 (1)
2023年10月 (6)
2023年09月 (9)
2023年08月 (1)
2023年07月 (2)
2023年06月 (2)
2023年05月 (3)
2023年02月 (3)
2023年01月 (2)
2022年 (36)
2022年12月 (2)
2022年11月 (2)
2022年10月 (1)
2022年09月 (2)
2022年08月 (11)
2022年07月 (4)
2022年04月 (1)
2022年03月 (9)
2022年02月 (2)
2022年01月 (2)
2021年 (33)
2021年12月 (1)
2021年11月 (4)
2021年10月 (5)
2021年09月 (1)
2021年08月 (3)
2021年07月 (4)
2021年04月 (7)
2021年03月 (8)
新しい順(降順)
時系列順(昇順)
時々長文で何か言っています。
2407BLへ戻る
expand_less
小説を書く気がちょっとしないけれど、設定だけはどんどん詳細にできていく。
でも書く気力がないのでそのまま放置になっていってしまっている。
この時期、いつもなのだが大抵やる気がなくなっている。
こればかりはいつも通りでダメな時はダメってことで他のことをする。
カメラとか人形とかのアウトフィット作りなど、色んな事をやっていると小説を突如に書きたくなる時がくるのでそれまで待つ。
なのでインプットするために色んなものを見ているのだが、ここ最近のバレーボール観戦が忙しいのですよ。
イタリアセリエAまで追いかけている自分としては、夜中のリアルタイム配信に齧り付いていることがそもそも体調不良の理由なのが分かっているので仕方ないよね。
いやもう、二人ほどセリエAに行ってめちゃ頑張っているチームを応援するということだけなのですが、気になり始めたらセリエAの頂点に立つチームも見たくなってしまっている。
しかし惜しいことに石川選手のチームは決勝には進めず、三位決定戦になり一戦目が終わったところ。
もう一人の日本人高橋選手は五位決定戦に進むことができたので凄いことなんですよ。
めちゃくちゃ快挙なんですよ、チームとしても初の決勝に進めるかどうかとかだったんですよ。三位になれればチャンピオンシップに出られるんですよっていう大事な時。
これを応援せずにいつ応援すんのっていう話です。
あとバレーは黒鷲旗という色んな団体が参加できる大会が始まったので朝から晩まで釘付けです。
そうです昨日立て込んでいたのはこれですっかり更新のことすっ飛んでいたんですすみません。
その前には深夜に二試合追っていたのでくたくたで思考回路が死んでましたね。
他にもちょいちょい用事があってもうね。頭おかしくなりそうなくらいバレー尽し中ですよ。
五月の終盤には国際大会のネーションズリーグが開催されるのでまた一ヶ月くらいバレー尽しなんですよ。
それが終わって夏過ぎたら、世界バレーがあってそれがオリンピック出場権を賭けた戦いに突入していくんですよ。それにどれだけ勝てたかというポイント制になるので重要大変。
それからその次のネーションズリーグもポイントの対象になると聞いたのでどれもサボれない(ネーションズリーグ前半は有名な選手が休養していたりして出てこないことがある時期)
イタリアはまだ頂上決戦五戦の一試合が終わったばかりの時期なんですよね。
下手するとネーションズリーグ開催の二週間前まで試合してるっていうね。
選手の休養期間がないので結構問題になってるんですよね。
大会の合間には紅白戦とか興行的なこともあって選手が休ませろーと問題発起したりしてたし。
もちろん日本代表に選ばれたらずっと合宿して練習してるわけで、休んでないからな。
見てる方は沢山試合を見たいんだけどね。
まあ、そういうわけで今年もネーションズリーグに突入したら全試合観られる環境にいるので(海外のバレーボール配信サイトに入ってしまったもので)ガンガン他の試合も見る予定です。
日本代表だけではなく、色々と注目している選手がいる他の国同士の試合も見るんですよ。めちゃくちゃ楽しいんですよね。
全試合追うのは結構しんどいけど、見るだけでも価値があるんで。
今日も黒鷲旗バレー大会おかっけます~