diary-2407
雑記のようなもの
長文で何か言ってます
chat
TOP
|
photo_library
ギャラリーモード
|
home
2407へ戻る
|
edit
|
settings
全年月 (98)
2023年 (29)
2023年11月 (1)
2023年10月 (6)
2023年09月 (9)
2023年08月 (1)
2023年07月 (2)
2023年06月 (2)
2023年05月 (3)
2023年02月 (3)
2023年01月 (2)
2022年 (36)
2022年12月 (2)
2022年11月 (2)
2022年10月 (1)
2022年09月 (2)
2022年08月 (11)
2022年07月 (4)
2022年04月 (1)
2022年03月 (9)
2022年02月 (2)
2022年01月 (2)
2021年 (33)
2021年12月 (1)
2021年11月 (4)
2021年10月 (5)
2021年09月 (1)
2021年08月 (3)
2021年07月 (4)
2021年04月 (7)
2021年03月 (8)
新しい順(降順)
時系列順(昇順)
No.56
一維 (admin)
やっと買えた。
液晶タブレットやっと買えた。
割引が結構ついていたけれどそれでも十万は切らないんでブラックフライデーだかを待つか悩んだけど、その時にセール対象になっているかどうか分からないしなあ。
自分が眺めていた時はまだクーポンついてなかったのよね。
それが八月に入ったらついててラッキーと思った次第。
結局、16と22で悩んで悩んで参考動画とかレビューとかたくさん見たけれど、解像度なら16で画面の広さと安さなら22だった。
でも解像度高いものを使ったことがないから比べようがないので良さがわからないということで、今回は22にした。
もしそれで我慢できないなら16を買うというのもありだけど、13で狭いなと思っていたのが16でいいなとは思えない気がしてる。
24HDを使っていた時に便利だと思っていたし描きやすいと思っていたけど、あの図体のでかい要らない枠がないのと取り回しの悪い重さだったのがない22だったら、たぶん不満はないだろうなと思う。
置き場所的にちょっと悩むのが使ってない時に横にずらして奥に収納をしたいわけですが、立てた状態で何センチ確保すればいいのかが微妙にわからないというw 置き場所の候補は作ったけどそこに収まるのかどうかで机の上の配置がまた変わるわけです。
掃除したけど、微妙にわからないねこればかりは。
そうそうフィルムを買うのに、よくよく考えたら今回の22についてくる獲得ポイントがクーポン割引で減らないままついてくることが分かってそれが1210ポイントもあるんで、フィルムを買うのにこれを使えばよくね?と思い立ってフィルムを後で買うことにしたのだけど、ポイントの配布がいつなのか調べていたら、商品が発送された段階でつくらしく、なら後回しでいいやんって後回しにした。
早速、発送された液晶タブレット、ポイントもそのタイミングで入っていたので急いでフィルムを買う。
フィルム結構お値段するから、このポイントが引かれるのはうれしいです。
で、お急ぎ便だとタブレットよりも早く着くんだけど、タブレットを時間指定にしたのでフィルムも同じ日に時間が設定できたのでこれで宅急便さんが毎日来るなんてことにならないはず。
この暑さで四日連続来させてしまったことがあり、四日目も微妙にやり取りしたのが気まずかったのです…ごめんなさい全部違うところから届くからそうなってしまったんです。なのでなるべくまとめてるんだけど時々まとめてチェックが外れている時があって、ばらばらに届くんだよね…。
これであとは届くのを待つのみ。
いやあ、ほんと楽しみだね。
届く日にいろいろやることあるから、しばらく引きこもれるように食糧買い込みして引きこもる準備をするぜ。
新品の液晶タブレット買うの久しぶり、24HDは中古で買ったからな。13HD以来かもね。
あと、コメントでお勧めして貰ったステンレス芯だけども、ステンレスの方ではなくセラミックの方が気になったので買ってみた。
ステンレス芯は一度ペン本体を壊した形になってしまい、細い線が引けなくなるという太い線専用みたいな使い道しかできなくなったのもあって、ちと怖かったのですが、セラミックの方しか通販してなかったのでそれしか買えなかっただけだけどね。
筆圧強いので、今回のプロペン2の芯が細いのだけど、大丈夫かと不安が別にもある次第。
筆圧感知を捨てるなら、プロペンも使えるらしいのでそれで押し通すけれども。(ペン先めっちゃ持ってるので)
詳しく教えてくださった方、ありがとうございます!
本体だけ変わっていくのでペンだけは残っていくから四本くらいあるのだけど。
板タブ~24HDときたもんで。ペン先も予備で買ったけど、ペーパーライクに張り替えるまでは意外に減ってなかったのよね。
24HDはペーパーライクじゃなかったしね。
これで13HDが二度目の休養に入りますw
24HDの時に一度、今回で二度目になります。
こうやって使わない期間があるので13HDの寿命がずっと続いている。
いつまで持つのかと思ったけど合間合間の壊れた時に緊急に使うのにはまだまだ現役でやれるやつです。
このまま22を使い切って次のWacomか何かいい製品が出るまで耐えてくれれば13HDは出番なく終わるかもしれないけれども。
タブレットが届くまでワクテカしながら待っていようと思います。
この待っている時間が割と好きだったりする。わくわくするもんね。
2022/8/16(Tue)
edit_note
ユーザ「一維」の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
どのカテゴリにも属していない投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
この投稿日時に関連する投稿:
2022年8月16日の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
2022年8月の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
2022年の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
全年8月16日の投稿をまとめて見る
(※
時系列順で見る
)
全年全月16日の投稿をまとめて見る
(※
時系列順で見る
)
この投稿を再編集または削除する
« No.55
/
No.57 »
初期表示に戻る
全年月 (98)
2023年 (29)
2023年11月 (1)
2023年10月 (6)
2023年09月 (9)
2023年08月 (1)
2023年07月 (2)
2023年06月 (2)
2023年05月 (3)
2023年02月 (3)
2023年01月 (2)
2022年 (36)
2022年12月 (2)
2022年11月 (2)
2022年10月 (1)
2022年09月 (2)
2022年08月 (11)
2022年07月 (4)
2022年04月 (1)
2022年03月 (9)
2022年02月 (2)
2022年01月 (2)
2021年 (33)
2021年12月 (1)
2021年11月 (4)
2021年10月 (5)
2021年09月 (1)
2021年08月 (3)
2021年07月 (4)
2021年04月 (7)
2021年03月 (8)
新しい順(降順)
時系列順(昇順)
時々長文で何か言っています。
2407BLへ戻る
expand_less
液晶タブレットやっと買えた。
割引が結構ついていたけれどそれでも十万は切らないんでブラックフライデーだかを待つか悩んだけど、その時にセール対象になっているかどうか分からないしなあ。
自分が眺めていた時はまだクーポンついてなかったのよね。
それが八月に入ったらついててラッキーと思った次第。
結局、16と22で悩んで悩んで参考動画とかレビューとかたくさん見たけれど、解像度なら16で画面の広さと安さなら22だった。
でも解像度高いものを使ったことがないから比べようがないので良さがわからないということで、今回は22にした。
もしそれで我慢できないなら16を買うというのもありだけど、13で狭いなと思っていたのが16でいいなとは思えない気がしてる。
24HDを使っていた時に便利だと思っていたし描きやすいと思っていたけど、あの図体のでかい要らない枠がないのと取り回しの悪い重さだったのがない22だったら、たぶん不満はないだろうなと思う。
置き場所的にちょっと悩むのが使ってない時に横にずらして奥に収納をしたいわけですが、立てた状態で何センチ確保すればいいのかが微妙にわからないというw 置き場所の候補は作ったけどそこに収まるのかどうかで机の上の配置がまた変わるわけです。
掃除したけど、微妙にわからないねこればかりは。
そうそうフィルムを買うのに、よくよく考えたら今回の22についてくる獲得ポイントがクーポン割引で減らないままついてくることが分かってそれが1210ポイントもあるんで、フィルムを買うのにこれを使えばよくね?と思い立ってフィルムを後で買うことにしたのだけど、ポイントの配布がいつなのか調べていたら、商品が発送された段階でつくらしく、なら後回しでいいやんって後回しにした。
早速、発送された液晶タブレット、ポイントもそのタイミングで入っていたので急いでフィルムを買う。
フィルム結構お値段するから、このポイントが引かれるのはうれしいです。
で、お急ぎ便だとタブレットよりも早く着くんだけど、タブレットを時間指定にしたのでフィルムも同じ日に時間が設定できたのでこれで宅急便さんが毎日来るなんてことにならないはず。
この暑さで四日連続来させてしまったことがあり、四日目も微妙にやり取りしたのが気まずかったのです…ごめんなさい全部違うところから届くからそうなってしまったんです。なのでなるべくまとめてるんだけど時々まとめてチェックが外れている時があって、ばらばらに届くんだよね…。
これであとは届くのを待つのみ。
いやあ、ほんと楽しみだね。
届く日にいろいろやることあるから、しばらく引きこもれるように食糧買い込みして引きこもる準備をするぜ。
新品の液晶タブレット買うの久しぶり、24HDは中古で買ったからな。13HD以来かもね。
あと、コメントでお勧めして貰ったステンレス芯だけども、ステンレスの方ではなくセラミックの方が気になったので買ってみた。
ステンレス芯は一度ペン本体を壊した形になってしまい、細い線が引けなくなるという太い線専用みたいな使い道しかできなくなったのもあって、ちと怖かったのですが、セラミックの方しか通販してなかったのでそれしか買えなかっただけだけどね。
筆圧強いので、今回のプロペン2の芯が細いのだけど、大丈夫かと不安が別にもある次第。
筆圧感知を捨てるなら、プロペンも使えるらしいのでそれで押し通すけれども。(ペン先めっちゃ持ってるので)
詳しく教えてくださった方、ありがとうございます!
本体だけ変わっていくのでペンだけは残っていくから四本くらいあるのだけど。
板タブ~24HDときたもんで。ペン先も予備で買ったけど、ペーパーライクに張り替えるまでは意外に減ってなかったのよね。
24HDはペーパーライクじゃなかったしね。
これで13HDが二度目の休養に入りますw
24HDの時に一度、今回で二度目になります。
こうやって使わない期間があるので13HDの寿命がずっと続いている。
いつまで持つのかと思ったけど合間合間の壊れた時に緊急に使うのにはまだまだ現役でやれるやつです。
このまま22を使い切って次のWacomか何かいい製品が出るまで耐えてくれれば13HDは出番なく終わるかもしれないけれども。
タブレットが届くまでワクテカしながら待っていようと思います。
この待っている時間が割と好きだったりする。わくわくするもんね。