diary-2407

雑記のようなもの

長文で何か言ってます

chatTOP
|
photo_libraryギャラリーモード
|
home2407へ戻る
|
edit
|
settings

No.31

全く以て関係ない話で、カラオケの話を。

Windows版DAMで自宅カラオケをしているのだが、今日やっと表現、抑揚の制御の方法を掴んでしまった。
自分が悪いのではなく、ただマイクの位置で表現が変わるだけだった。
あれよ、一番は小さく、二番はちょっと盛り上げ、ラスサビは大きくってやつです。
マイクをスタンドにつけて、自分が離れるから歌い始め、カラオケの番号振ってあるやつが6まであって二つ移動したら、少し近づいて、5.6で大サビになったらマイクに寄るっていうだけで、表現が8くらいもいかなかったのが、満点になる。抑揚も大きいになって埋まるっていうね。

なんだろう、このやり方、普通に駄目っていう記事を読んだので無駄かなと必死に歌詞正解率を上げていたんだけど、どうしても正解率98%で99点が出ないのが納得できなくてさ。
今日歌うときに、まあ採点も遊びだしなと思ってマイク位置を変えてやってみたらあっさりと99点出た。
なんかもう、脱力した。

表現と抑揚が出なくて全然分からないってググってみたりとかしていたんだけど、同じような環境なのに他の方は満点ついてたりしたんで、どうやってるんだろうかと思ってたのにぃぃぃぃ。

とりあえず正解率が高いのに点数がでないやつを片っ端から歌ってみたら、やっぱ点数上がるし、98点後半のやつは大体大台に乗った感じです。
あとはマイクを持って自分で制御しながら99点が出れば、それはそれで嬉しいのだけど。
あれよ、Windowsのだから甘い採点らしいので、ぬか喜びだけしておこう。

自宅カラオケ始めて、抑揚と表現が上がらないのがずーーーっと謎だったので解明出来てよかった。
これでJoysoundも上がるかもしれないしな!Joysoundで上がるかどうかは分からんけど。
ちなみにJoysoundはどういうわけか三点くらい余裕で低く出ます!


いつも音程バーが出るので練習したいので、全国採点をするのだけど、DAMのWindows版の採点ランキング毎月リセットされてない気がするんだが、もしかして年間ランキングでやってる?
項目を探してこのランキングリセットがされているのかされてないのか分からないという。でも明らかに順位で自分が一位を出した点数がいつまでも一位にいて、自分がベストを更新すると一位になるんだよね。過去の自分に負けているという現象が起きててな……。
Joysoundとか携帯のアプリだと毎月リセットされてるからあれはあれで毎月維持が大変だなとは思うが確実に持ち歌だけは上手くなるやつなのでいいとは思うけれど。

まあ、カラオケの音程を割と適当に歌ってしまうのが悔しいので正解率をちゃんと上げた上で99点後半を出していくのがこの先の野望っすね。
あ、100点は無理だと思う。私は、しゃくりがどうしてもやれないし、ビブラートを掛けたいところで上手くかからんし、ビブラートやってないのに採点に今、ビブラートやっただろとかけてないとこで判定食らうせいで上手くいかんのよね。
なので大体素点で、ボーナス知らんがなでやってる。

いつも最初に喉の調整する曲があって、それで大体のその日の体調具合を見る曲なのだけど、その曲の音程正解率が毎回98%なのに、98点前半しか出ないことがあるのだけど、今日の技を使ってみたけど駄目だったわww
何でやねん、理解できない。寧ろ98%で97点とか言われたら、どう見ても減点されてんやろこれって時があるのであいつマジで訳分からんってなってる。
その曲では前々回にヘッドホンして声を小さくして歌った時より技使った方が低かったです。音程正解率98%だし、抑揚も表現も満点なのにね! 前回に届いてないの、きびしいよ!
あれを99点取るためにはどうすりゃいいのか。
もはや歌が上手くなりたいからとか、そういうことじゃなく、採点で上手く点を出せるかゲームになってるけれどそれはそれで面白いっす。

まだ本店とかで歌って採点をしたことはないので、いつか行きたいものであるが、このご時世なかなか行くのも勇気が要るもんです。

とりあえずは表現と抑揚が反応したので、カラオケのやる気がでます。
あとは正解率上げなきゃな。
持ち歌は毎回練習しないとぶれ始めるんだよなあ。
何事も練習なのね。


時々長文で何か言っています。

2407BLへ戻る
expand_less