No.1175
読んでる最中にページを移動するのにリンクをタップするのも面倒になってきたなと思って調べていたら、JSでどうにか出来るらしくてやってみているのですが、できることはできるのですが、全てのページにリンクを張っていかないといけない素敵な全ページに進む先のリンクを手作業で仕込まないといけないという夢のような作業が待っていることを知り、今途方にくれています。
このサイトは基本テンプレートを借りてきてそれを自分の使いやすいように自分で弄って足したり引いたりして作っています。
ので、一から作ってないともいえますが、それでも面倒な作業をなくしたいという気持ちがあるわけで、それで調べていたのですがリンク貼るの面倒臭いという理由で小説ページを探してきたのでどうするか迷い中。
連載中は最終ページは仕込めない、R18短編にも仕込む必要はないことなど、連載形式を取っているページのみだと考えると、意外にやれるのかもしれない?とか凄く考えている途中です。
え、読みにくいって滅茶苦茶悩んでいてやるのかやらんのかで格闘しているんですよ今思考がやめとけ面倒と、いややったら何とか移動が楽よとか悩んでいるんですよ。
マウスでページ下部までいっても移動はしないけど、マウスのdownでページ移動ができるんですよね。ワンチャン、戻るもupでできるわけですよ。
ちなみに左右でページ移動もできることはできるんですよね。
ただ個人的に下部へ移動中に左右に揺れてページ移動しちゃってどこ読んでたのか分からなくなったとかになるのが嫌で導入するかは分からん。
それで基本的にうちのサイトはスマホでのアクセスが多いので対応できるのかどうかも調べないといけないわけですよ。これこそ実験ページでやれやーいってことですよねそうですよね。ちょっとやってくるわ。
このサイトは基本テンプレートを借りてきてそれを自分の使いやすいように自分で弄って足したり引いたりして作っています。
ので、一から作ってないともいえますが、それでも面倒な作業をなくしたいという気持ちがあるわけで、それで調べていたのですがリンク貼るの面倒臭いという理由で小説ページを探してきたのでどうするか迷い中。
連載中は最終ページは仕込めない、R18短編にも仕込む必要はないことなど、連載形式を取っているページのみだと考えると、意外にやれるのかもしれない?とか凄く考えている途中です。
え、読みにくいって滅茶苦茶悩んでいてやるのかやらんのかで格闘しているんですよ今思考がやめとけ面倒と、いややったら何とか移動が楽よとか悩んでいるんですよ。
マウスでページ下部までいっても移動はしないけど、マウスのdownでページ移動ができるんですよね。ワンチャン、戻るもupでできるわけですよ。
ちなみに左右でページ移動もできることはできるんですよね。
ただ個人的に下部へ移動中に左右に揺れてページ移動しちゃってどこ読んでたのか分からなくなったとかになるのが嫌で導入するかは分からん。
それで基本的にうちのサイトはスマホでのアクセスが多いので対応できるのかどうかも調べないといけないわけですよ。これこそ実験ページでやれやーいってことですよねそうですよね。ちょっとやってくるわ。