No.819, No.818, No.817, No.816, No.815, No.814, No.813[7件]
部屋片付いた。
死にそうなくらいしんどいけれど、これで明日から自由だ~。
まだ細かいもの残ってるけど、二日でどうにかなったのは初めてだ。
やっぱり本類を前回の断捨離で整頓したから今回はそのまま移動だけですんだのでよかったのかも、
掃除中に小説のネタを書いた紙が見つかったりしたのでネタ帳に書き込む。
今日は頭が働かないのでAgnus Deiで前回の修正箇所を読み直して直すことにする。
気力使い果たしてしまったよ。
死にそうなくらいしんどいけれど、これで明日から自由だ~。
まだ細かいもの残ってるけど、二日でどうにかなったのは初めてだ。
やっぱり本類を前回の断捨離で整頓したから今回はそのまま移動だけですんだのでよかったのかも、
掃除中に小説のネタを書いた紙が見つかったりしたのでネタ帳に書き込む。
今日は頭が働かないのでAgnus Deiで前回の修正箇所を読み直して直すことにする。
気力使い果たしてしまったよ。
Agnus Dei3、なんかよく分からない終わり方をしたがまあいいや。
十話で終われたの良かったかも。
他とは違う感じにはなったかもしれないけどさ。
あと書きかけを埋めるかイラスト塗るか。
イラスト塗りたいのに、塗るプレッシャーに負けて小説続きを書く方が楽とか思っててどういうことやねんってなってる。
このプレッシャーに負け続けたら小説いっぱいストックができるのだろうかと不純な動機が生まれ始めている。
どっちに転んでも結局いいからどうでもいい悩みなんだけどね!
十話で終われたの良かったかも。
他とは違う感じにはなったかもしれないけどさ。
あと書きかけを埋めるかイラスト塗るか。
イラスト塗りたいのに、塗るプレッシャーに負けて小説続きを書く方が楽とか思っててどういうことやねんってなってる。
このプレッシャーに負け続けたら小説いっぱいストックができるのだろうかと不純な動機が生まれ始めている。
どっちに転んでも結局いいからどうでもいい悩みなんだけどね!
書いているのが盛り上がりなく終わりそうで困ったw
もうちょっとなんかないかな。もう一つ騒ぎを!
今日はもう疲れて何も思いつかないから明日に回した方がいいかもしれない。
書く姿勢と描く姿勢が違うせいで肩が痛いぞ~~
マジでしんどい。今日はもう限界だなこれ。
明日も頑張るぞ~~
もうちょっとなんかないかな。もう一つ騒ぎを!
今日はもう疲れて何も思いつかないから明日に回した方がいいかもしれない。
書く姿勢と描く姿勢が違うせいで肩が痛いぞ~~
マジでしんどい。今日はもう限界だなこれ。
明日も頑張るぞ~~
イラストお休みして何故か小説を書いている。
意味が分からん。
今日はイラス塗る気力が無いなあ→じゃあ小説進めるか~
気力と疲れは別ってことか?
小説書いて疲れたからイラスト描こうと思えないのが辛い。
よく分からないままAgnus Dei3書きかけ二話分書いた次第。
もうちょっとでオチまでいけるところまでこじつけたのでこのままどうするか全然考えてないけどどうなるんだ……。
意味が分からん。
今日はイラス塗る気力が無いなあ→じゃあ小説進めるか~
気力と疲れは別ってことか?
小説書いて疲れたからイラスト描こうと思えないのが辛い。
よく分からないままAgnus Dei3書きかけ二話分書いた次第。
もうちょっとでオチまでいけるところまでこじつけたのでこのままどうするか全然考えてないけどどうなるんだ……。
とりあえず二枚目イラストアップ。
描いているうちに何がよいのか分からなくなるから困るね。
SAI2のブラシ設定で駄目な箇所になってしまう線画の原因が分かったのでペン先設定を変えて線画補修してみたので、今回はもう大丈夫だって思ったけど全然大丈夫じゃなかったわ。
細かいところが気になるし、微妙なところは変わらない。
もうこれは私の脳みそが勝手に修正箇所を保管していいように見ているとしか思えないミスを沢山見つけるので悔しいです。
色置いたら分かる細かい線をなぞってできる空白とかな。
switchの二人から塗ってるけど塗り慣れているので色々考えなくていいからこれでやってる。
他の絵はたまに設定忘れるから過去絵から色見つけることになるけどな。
今回は過去に描いたことのあるペアばっかりだけど、一枚infernoのペアだけ新規で描いたかな。
新しい子全然描く余裕がないのがな。
というかキャラ多いねん……。
描いているうちに何がよいのか分からなくなるから困るね。
SAI2のブラシ設定で駄目な箇所になってしまう線画の原因が分かったのでペン先設定を変えて線画補修してみたので、今回はもう大丈夫だって思ったけど全然大丈夫じゃなかったわ。
細かいところが気になるし、微妙なところは変わらない。
もうこれは私の脳みそが勝手に修正箇所を保管していいように見ているとしか思えないミスを沢山見つけるので悔しいです。
色置いたら分かる細かい線をなぞってできる空白とかな。
switchの二人から塗ってるけど塗り慣れているので色々考えなくていいからこれでやってる。
他の絵はたまに設定忘れるから過去絵から色見つけることになるけどな。
今回は過去に描いたことのあるペアばっかりだけど、一枚infernoのペアだけ新規で描いたかな。
新しい子全然描く余裕がないのがな。
というかキャラ多いねん……。
とりあえず最初に描いたやつを塗ってみた。
二回線画やり直したのに塗ってる最中にも駄目な場所見つける。
もしかしてSAI2とCLIPSTUDIOPAINTの見え方というか違うのか?と思うくらいに気になる箇所が見つかる。
これはもう一回CLIPSTUDIOPAINTでやり直しかもしれん。
塗るのはそっちでやっているので。
もっかい全部開いて見るしかないか。
二回線画やり直したのに塗ってる最中にも駄目な場所見つける。
もしかしてSAI2とCLIPSTUDIOPAINTの見え方というか違うのか?と思うくらいに気になる箇所が見つかる。
これはもう一回CLIPSTUDIOPAINTでやり直しかもしれん。
塗るのはそっちでやっているので。
もっかい全部開いて見るしかないか。
液晶タブレットのグリップ部分は穴のないやつにしてあるけどプロペン2のグリップが広いので使えないと思ったのでグリップも新しい商品であるのかと思ったら、全然余裕で今までのと同じのでいけた。
ペンを回して使うのでどうしてもスイッチ部分が邪魔で邪魔でw
硬筆習ってるときに鉛筆回せって言われたのでずっと回す癖が抜けない。
なので万年筆とか回すの論外なのが辛い。
漫画のペン先も回せなかったのでいつも回しては戻してと一手間かかってたわ。
ペンを回して使うのでどうしてもスイッチ部分が邪魔で邪魔でw
硬筆習ってるときに鉛筆回せって言われたのでずっと回す癖が抜けない。
なので万年筆とか回すの論外なのが辛い。
漫画のペン先も回せなかったのでいつも回しては戻してと一手間かかってたわ。