No.815, No.814, No.813, No.812, No.811, No.810, No.809[7件]
とりあえず二枚目イラストアップ。
描いているうちに何がよいのか分からなくなるから困るね。
SAI2のブラシ設定で駄目な箇所になってしまう線画の原因が分かったのでペン先設定を変えて線画補修してみたので、今回はもう大丈夫だって思ったけど全然大丈夫じゃなかったわ。
細かいところが気になるし、微妙なところは変わらない。
もうこれは私の脳みそが勝手に修正箇所を保管していいように見ているとしか思えないミスを沢山見つけるので悔しいです。
色置いたら分かる細かい線をなぞってできる空白とかな。
switchの二人から塗ってるけど塗り慣れているので色々考えなくていいからこれでやってる。
他の絵はたまに設定忘れるから過去絵から色見つけることになるけどな。
今回は過去に描いたことのあるペアばっかりだけど、一枚infernoのペアだけ新規で描いたかな。
新しい子全然描く余裕がないのがな。
というかキャラ多いねん……。
描いているうちに何がよいのか分からなくなるから困るね。
SAI2のブラシ設定で駄目な箇所になってしまう線画の原因が分かったのでペン先設定を変えて線画補修してみたので、今回はもう大丈夫だって思ったけど全然大丈夫じゃなかったわ。
細かいところが気になるし、微妙なところは変わらない。
もうこれは私の脳みそが勝手に修正箇所を保管していいように見ているとしか思えないミスを沢山見つけるので悔しいです。
色置いたら分かる細かい線をなぞってできる空白とかな。
switchの二人から塗ってるけど塗り慣れているので色々考えなくていいからこれでやってる。
他の絵はたまに設定忘れるから過去絵から色見つけることになるけどな。
今回は過去に描いたことのあるペアばっかりだけど、一枚infernoのペアだけ新規で描いたかな。
新しい子全然描く余裕がないのがな。
というかキャラ多いねん……。
とりあえず最初に描いたやつを塗ってみた。
二回線画やり直したのに塗ってる最中にも駄目な場所見つける。
もしかしてSAI2とCLIPSTUDIOPAINTの見え方というか違うのか?と思うくらいに気になる箇所が見つかる。
これはもう一回CLIPSTUDIOPAINTでやり直しかもしれん。
塗るのはそっちでやっているので。
もっかい全部開いて見るしかないか。
二回線画やり直したのに塗ってる最中にも駄目な場所見つける。
もしかしてSAI2とCLIPSTUDIOPAINTの見え方というか違うのか?と思うくらいに気になる箇所が見つかる。
これはもう一回CLIPSTUDIOPAINTでやり直しかもしれん。
塗るのはそっちでやっているので。
もっかい全部開いて見るしかないか。
液晶タブレットのグリップ部分は穴のないやつにしてあるけどプロペン2のグリップが広いので使えないと思ったのでグリップも新しい商品であるのかと思ったら、全然余裕で今までのと同じのでいけた。
ペンを回して使うのでどうしてもスイッチ部分が邪魔で邪魔でw
硬筆習ってるときに鉛筆回せって言われたのでずっと回す癖が抜けない。
なので万年筆とか回すの論外なのが辛い。
漫画のペン先も回せなかったのでいつも回しては戻してと一手間かかってたわ。
ペンを回して使うのでどうしてもスイッチ部分が邪魔で邪魔でw
硬筆習ってるときに鉛筆回せって言われたのでずっと回す癖が抜けない。
なので万年筆とか回すの論外なのが辛い。
漫画のペン先も回せなかったのでいつも回しては戻してと一手間かかってたわ。
全然関係ないけど、液晶タブレットはいつ壊れたっけと記事をさらったら八月の十七日に壊れたと嘆いているw
新しく液晶タブレット買った日が十六日なので、ちょうど一年でした。
本当にどうでもいいことでしたw
久々に新しいのを買ったので届くまでのワクワクでテンションがおかしいだけです。
大丈夫です。
新しく液晶タブレット買った日が十六日なので、ちょうど一年でした。
本当にどうでもいいことでしたw
久々に新しいのを買ったので届くまでのワクワクでテンションがおかしいだけです。
大丈夫です。
裏も更新しておきました。
3本ほど。これでshortのストックはなくなりました。
20本くらいまで溜めたかったのですが思いのほか19本目が書けずで進まなかったやつです。
3本ほど。これでshortのストックはなくなりました。
20本くらいまで溜めたかったのですが思いのほか19本目が書けずで進まなかったやつです。
サイト更新しました。
いつも通りになります。
サイト更新予定の小説を整頓してみたら長編にシリーズものを移したら良い感じに分けられて2025年分が綺麗に治まった。
こんな先までどうすんのっていう感じですが、短編と長編の方なのでよく読まれているR18短編の代わりが2024年前半までしかないわけで、どうすっかなと悩んでます。
こんな先まで予定組んでいないと不安で仕方ないので。
shortshortは裏に回して一気に公開してるのであれを表に持ってくるだけでは一回分更新しかないわけですよw
先のことは分からないのでshortは公開したけどな。
裏って何処って言われたら最初のページにお知らせしとるよと言うしかない。
まあ裏と言ってもテンプレートを使ってみたかっただけで作ったので作品置かなきゃと思ってshortぶっ込んだという割と適当なもんです。
実験場ページにある時はAgnus Dei2も半分置いておいたけど、さすがにそれは予定とかあったので引っ込めたけどな。
とりあえず今はイラストを描きたいので八月はそれで一人で盛り上がっていく予定。
shortもあと三本くらいあるけど、校正読み直ししなきゃなので今月中にできればいいなというか、今日しかきっとやれる日がないので今日やるか……。
気が遠くなれる作業なんだぜ。
いつも通りになります。
サイト更新予定の小説を整頓してみたら長編にシリーズものを移したら良い感じに分けられて2025年分が綺麗に治まった。
こんな先までどうすんのっていう感じですが、短編と長編の方なのでよく読まれているR18短編の代わりが2024年前半までしかないわけで、どうすっかなと悩んでます。
こんな先まで予定組んでいないと不安で仕方ないので。
shortshortは裏に回して一気に公開してるのであれを表に持ってくるだけでは一回分更新しかないわけですよw
先のことは分からないのでshortは公開したけどな。
裏って何処って言われたら最初のページにお知らせしとるよと言うしかない。
まあ裏と言ってもテンプレートを使ってみたかっただけで作ったので作品置かなきゃと思ってshortぶっ込んだという割と適当なもんです。
実験場ページにある時はAgnus Dei2も半分置いておいたけど、さすがにそれは予定とかあったので引っ込めたけどな。
とりあえず今はイラストを描きたいので八月はそれで一人で盛り上がっていく予定。
shortもあと三本くらいあるけど、校正読み直ししなきゃなので今月中にできればいいなというか、今日しかきっとやれる日がないので今日やるか……。
気が遠くなれる作業なんだぜ。
ペン入れしたのをパソコンで開いてアップしていくと線画の途切れが気になりすぎて四枚くらい線画を一からやり直したw
surfaceで下描きはいいけど、ペン入れが雑になってるところが多いのが駄目かもしれん。
なので、画面を押しつけて描くのが難しいsurfaceでは下描きまでくらいがいいかもしれない。
なんでか分からないけれど、パソコンで下描きする気がいつもなくなるから下描きをsurfaceでやるのはありなのよね。
とりあえず今まで描いたことのあるキャラばっかり描いてるけど、ジワジワペン入れまでが増えて八枚溜まった。
塗るの面倒だけどさくっとやっちまうに限る。
だが細かいのがあるので塗り分けの作業が気が遠くなりそうだ。
surfaceで下描きはいいけど、ペン入れが雑になってるところが多いのが駄目かもしれん。
なので、画面を押しつけて描くのが難しいsurfaceでは下描きまでくらいがいいかもしれない。
なんでか分からないけれど、パソコンで下描きする気がいつもなくなるから下描きをsurfaceでやるのはありなのよね。
とりあえず今まで描いたことのあるキャラばっかり描いてるけど、ジワジワペン入れまでが増えて八枚溜まった。
塗るの面倒だけどさくっとやっちまうに限る。
だが細かいのがあるので塗り分けの作業が気が遠くなりそうだ。