No.644, No.643, No.642, No.641, No.640, No.639, No.638[7件]
短編をゴリゴリ書いていたら第二話目が終わった。
三話目の入り口まで進めたので、今日はここまで。
何となく進んでいるいつもの感じ。
まあ、足りない部分もあるんで書き足しながらやっていこう。
とりあえずこの流れなら六話くらいまで進められるっぽいんで、今年に立てた目標を更新できそうだ。
これさえ書ければなんとかなるさ。
三話目の入り口まで進めたので、今日はここまで。
何となく進んでいるいつもの感じ。
まあ、足りない部分もあるんで書き足しながらやっていこう。
とりあえずこの流れなら六話くらいまで進められるっぽいんで、今年に立てた目標を更新できそうだ。
これさえ書ければなんとかなるさ。
三日くらいカメラで遊んでいたので今日はさすがに小説のネタを眺めていたら、やっと設定し直した話がちょっと書けた。
一話目が終わった後も書けそうなので、明日はそれを続けてみるかな。
今回はちょっと前に書いたシリーズで登場人物を変えるけど繋がっているやつ。
あんな感じで登場人物が被って登場する話が進みそうです。
まとめて設定出来るのと、世界観の設定が楽なので書くのもちょっと楽になる。
一つ書くと他のも書く気になれるのも大きいかな。
一話目が終わった後も書けそうなので、明日はそれを続けてみるかな。
今回はちょっと前に書いたシリーズで登場人物を変えるけど繋がっているやつ。
あんな感じで登場人物が被って登場する話が進みそうです。
まとめて設定出来るのと、世界観の設定が楽なので書くのもちょっと楽になる。
一つ書くと他のも書く気になれるのも大きいかな。
やっと平常に戻ったので小説を書いてみているのですが、体調がいいのに暗い話を書き始めてしまったのでメンタルがアレなのかなとw
あとちょっと脳みそ死んでる気がする。
さくっと思いつかないというか、書きたいあらすじなのに違う方向へと行ってしまうので、明日は今書いている奴じゃない方を触ろう。
新しいディスプレイにまだ慣れてないのか見やすいのだけど感覚的に今までと違うから疲れるのかと思ったけど、、やっと目線が高すぎるから疲れることに気付いてアームの位置を下げた。
液タブの時より十センチくらい目線が上にあったみたいで、そりゃ首が疲れるわなとw
今度は下げたからまた一から目線の慣れになってきたけど恐らくこれでいけるはず。
あとちょっと脳みそ死んでる気がする。
さくっと思いつかないというか、書きたいあらすじなのに違う方向へと行ってしまうので、明日は今書いている奴じゃない方を触ろう。
新しいディスプレイにまだ慣れてないのか見やすいのだけど感覚的に今までと違うから疲れるのかと思ったけど、、やっと目線が高すぎるから疲れることに気付いてアームの位置を下げた。
液タブの時より十センチくらい目線が上にあったみたいで、そりゃ首が疲れるわなとw
今度は下げたからまた一から目線の慣れになってきたけど恐らくこれでいけるはず。
やっと平熱まで下がった。
これでやっと買い出しも行ける
今日は何か進められるかなー
これでやっと買い出しも行ける
今日は何か進められるかなー
何しても脱力感あって辛い状態。
でも何かしたいから、設定だけ掘り出してあれこれしてる。
けど集中力がないので、なんもできてないっていうね。
熱、平熱まで下がりきらないままでも36度台後半なので大丈夫かなと。
このまま落ち着いてほしいものです。
けどやる気も削いでくるのがヤバイっすね。
それとディスプレイが届いたのでさっそく付け替えてみたら、やっぱり27インチでよかったわ。
画面が大きいのと文字が大きく見えるんで画面が少し遠くに離れても見やすくなった。
あとアプリを二つ並べても重ならなくなったから使いやすくなった。
これで作業が楽になる。
でも何かしたいから、設定だけ掘り出してあれこれしてる。
けど集中力がないので、なんもできてないっていうね。
熱、平熱まで下がりきらないままでも36度台後半なので大丈夫かなと。
このまま落ち着いてほしいものです。
けどやる気も削いでくるのがヤバイっすね。
それとディスプレイが届いたのでさっそく付け替えてみたら、やっぱり27インチでよかったわ。
画面が大きいのと文字が大きく見えるんで画面が少し遠くに離れても見やすくなった。
あとアプリを二つ並べても重ならなくなったから使いやすくなった。
これで作業が楽になる。
一回目のワクチン(ファイザー)接種後。
腕の痛みが一日あって、それが治ってきた一日半後に熱がではじめた。
37度前半くらいで微妙に辛い。
解熱剤のむと、36度後半まで下がってそれからまた37度に戻る。
病院とかどっかの体温測るやつで駄目出し食らうやつやんけ。
この熱の微妙さは寝てるのも辛いし、起きてるのも辛いしでなんもできなくて余計に辛い。
ちなみに平熱36度ジャストくらい。
一回目の副反応で熱でるってあんまり聞かなかったんで心配で調べたら、結構熱出てる人いたんで、副反応か~と諦めもついたんですけどね。
二回目はよく言われているから、そっちは覚悟していたけれど、まあもしもを考えて準備しておいたアクエリアスが美味しくてなくなりそう。
あと解熱剤にリングルアイビー買っといてよかった。
午前中は熱でてないので小説のあらすじ書き換えていたんですけど、だんだん怠くなって熱出てたみたいな……。
この熱でも頭の中がグワングワンして何も考えたくない。
腕の痛みが一日あって、それが治ってきた一日半後に熱がではじめた。
37度前半くらいで微妙に辛い。
解熱剤のむと、36度後半まで下がってそれからまた37度に戻る。
病院とかどっかの体温測るやつで駄目出し食らうやつやんけ。
この熱の微妙さは寝てるのも辛いし、起きてるのも辛いしでなんもできなくて余計に辛い。
ちなみに平熱36度ジャストくらい。
一回目の副反応で熱でるってあんまり聞かなかったんで心配で調べたら、結構熱出てる人いたんで、副反応か~と諦めもついたんですけどね。
二回目はよく言われているから、そっちは覚悟していたけれど、まあもしもを考えて準備しておいたアクエリアスが美味しくてなくなりそう。
あと解熱剤にリングルアイビー買っといてよかった。
午前中は熱でてないので小説のあらすじ書き換えていたんですけど、だんだん怠くなって熱出てたみたいな……。
この熱でも頭の中がグワングワンして何も考えたくない。
Amazonさんが割といい加減。
なんだろ雨のせいかセールのせいか、お届け予定日来週なのに商品がもう発送されたんですけど、このままだと金曜日に来るやつやん。
月曜のつもりでいたので予定外です。
最近Amazonさん、予定長く取って置いてそのつもりでいたら早く配送されましたってするから困る。受け取りに家にいられる時間を狙って注文してんのでな。
Amazonだけ見ていたらいつ届くのか分からんのでな。クロネコさんの画面でみたらやっぱり金曜だし。もー!
なんだろ雨のせいかセールのせいか、お届け予定日来週なのに商品がもう発送されたんですけど、このままだと金曜日に来るやつやん。
月曜のつもりでいたので予定外です。
最近Amazonさん、予定長く取って置いてそのつもりでいたら早く配送されましたってするから困る。受け取りに家にいられる時間を狙って注文してんのでな。
Amazonだけ見ていたらいつ届くのか分からんのでな。クロネコさんの画面でみたらやっぱり金曜だし。もー!