No.476, No.475, No.474, No.473, No.472, No.471, No.470[7件]
更新ど忘れしてました。
12月でしたね、あれ?
サイト更新しました。
12月でしたね、あれ?
サイト更新しました。
ちょこっとこの間作った短編のあらすじから書き始め。
はっきりと流れを決めているわけでもないので上手く繋がらないけれど、なんとか二話目に突入できたからいっか。
はっきりと流れを決めているわけでもないので上手く繋がらないけれど、なんとか二話目に突入できたからいっか。
さて明日はどんな気分で目覚めるかによって、書くものが決まります。
バレー観戦しながらなので、ゆるい小説あたりがいいかもしれん。
バレー観戦しながらなので、ゆるい小説あたりがいいかもしれん。
galleryのいちゃいちゃモノクロイラストのリンクが何故かミスっており今気づいて直した。
アップした時確認したと思ってたのにしてなかったんかーいと突っ込みながら直した。本気でアホです。
アップした時確認したと思ってたのにしてなかったんかーいと突っ込みながら直した。本気でアホです。
リンクだけ確認したので、他ミスっていたらすみません。
色々と忙しく、遅れましたが更新しました。
明日にしようかと思ったけど明日こそ忘れそうなので。
絵を久々に描きながら呪術~のアニメ最新まで見て、バレー春高、Vバレーとあちこち見ていたら15日だってこと忘れてました。
明日にしようかと思ったけど明日こそ忘れそうなので。
絵を久々に描きながら呪術~のアニメ最新まで見て、バレー春高、Vバレーとあちこち見ていたら15日だってこと忘れてました。
短編を何か書けないもんかとネタを置いておいて、登場人物の名前を決めて割り振ってからゴリゴリとネタを填めていく作業。
あとで登場人物の名前考えるのが時間が掛かるのである程度いい名前をピックアップして置いておくとあらすじ適当に最初決めるときに名前で困らないので楽。
どうにか割り振ったところからあらすじで書きたい話を当てはめていくと、肉付けしてあらすじと流れを決める。
四つくらいできたので各々の題名をイメージで決める。これが時間が掛かる。調べて辿り着いた先でまた意味を調べと、気付いたらWikipediaで意味ないページを調べているパターンになるから。
とりあえず軽く第一弾イメージで作ったプロット四本。
書くかどうかは気分次第の状態にした。
さすがに四つ同時にあれこれ考えたせいで、こっちがアレでこっちがアレなところが混ざっていって話がどれがどれだっけになってしまっているので、あとで書く前にあらすじ読み直してから肉付けせんといかん。
あとで登場人物の名前考えるのが時間が掛かるのである程度いい名前をピックアップして置いておくとあらすじ適当に最初決めるときに名前で困らないので楽。
どうにか割り振ったところからあらすじで書きたい話を当てはめていくと、肉付けしてあらすじと流れを決める。
四つくらいできたので各々の題名をイメージで決める。これが時間が掛かる。調べて辿り着いた先でまた意味を調べと、気付いたらWikipediaで意味ないページを調べているパターンになるから。
とりあえず軽く第一弾イメージで作ったプロット四本。
書くかどうかは気分次第の状態にした。
さすがに四つ同時にあれこれ考えたせいで、こっちがアレでこっちがアレなところが混ざっていって話がどれがどれだっけになってしまっているので、あとで書く前にあらすじ読み直してから肉付けせんといかん。