No.41, No.40, No.39, No.38, No.37, No.36, No.35[7件]
ずっとプラモデルを作っていた。急に作りたくなって、一心不乱にロボット系を五つくらい。1/100とか大きいのは二日ほど、1/144くらいで12時間ほど。あまりに填まってしまって体調を崩した。熱中するとすぐこれだもの。
休憩を挟み、明日明後日はやることがあるので、その後どうするかな。
よし、イラスト53枚終わった。ちょっと端折った部分もあるけど、最後までやった。明日はその見直ししてから書き出しして調整。はあ、長かった。今度は加減して落書きをすることにする。
今日一日ひたすら描いたら終わった。台風くる前に終わってよかった。停電とかあったら困るので。あとはベタとトーンなところは一気にやるかな。トップも別にカラーじゃなくてもよくね?とか思えてきたので、今回は白黒でやってみるかな。いくつかパターンも作れそうだし。
シャーペンで0.4か0.5だけど、デジタルで0.25をチョイスしているせいなのだろうけど。ぐだぐだ言うてますが、書き直す決心がつかないだけです。書き直した方がいいのは分かってるのに、辛く長いページ数を描き上げられるのかという問題なのです。イラストが早く終わったら徐々に直していくか。
たぶん、最近デジタルでイラスト描いているせいか、ペンサイズを小さくしたので、太いサイズで描いたものがどうしたって今見ると駄目なんだと思う。
switchの残りの漫画を読み直していたら、書き直したい衝動に駆り立てられた。アナログでやったのが今見たら気に入らないんだ。でも書き直す余裕もないというね。やっぱりアナログ線は取り込んだ後徹底的に直していた最初の頃の方がまだ見られるってね。だんだん速く描けるけど雑になる。