No.275, No.274, No.273, No.272, No.271, No.270, No.269[7件]
仕方ないので大きい方の24HDの方を諦め、13HDで四枚だけ線画を直した。ちょっと満足した。ちょうど漫画が半分のページに届いたので、線画直し自体はもうちょっとなんだけど、明日はどうするか。小説はなんとなく目処が立ったのでぼちぼち書いていく形でやっていきますか。
小説の書き初めは上手くいったのでちょっとずつ書いているのだけど、今日は無性に絵が描きたい気分に陥り、パソコン付けたまではよかったのですが、あまりの暑さにやる気がまったくでない体と描きたい脳みそが喧嘩をして何もできないままぼーっとしてる、液晶タブレットは暑い死ぬ。
主要人物のちょくら設定が終わったので、そろそろいいかなーと書き出しを考える。
なかなか個性の強いキャラをぶつけなきゃいけないので、主人公たちが霞むのが怖い流れだな。
なかなか個性の強いキャラをぶつけなきゃいけないので、主人公たちが霞むのが怖い流れだな。
ある程度の下地と個別設定ができたのでもうちょっと主人公関係を練ってから見きり発車で書き始めてみようかと思う。ただ怒濤に設定やってるせいかものすごい脳が疲れて眠いっす。
台風だから引きこもってずっと書き出してるから指も疲れてミミズ文字になっていく。書いたら覚えるのでパソコンに設定は打ち込まない、思い付いたのを書き出してるまとめて清書してファイルするまでが設定です。
台風だから引きこもってずっと書き出してるから指も疲れてミミズ文字になっていく。書いたら覚えるのでパソコンに設定は打ち込まない、思い付いたのを書き出してるまとめて清書してファイルするまでが設定です。
設定は楽しいのだけどなかなかお名前事前登録は地獄ですね。
出てこない人まで設定しておかないと辻褄が合わなくなるんですよね。
懐かしい人たちも出るけどおじいさんになってたり、いい年したおっさんだったり。
楸もじいさん。いいジジイで出したいな。
完全に次世代になるまで進めたのでここから出来上がるかどうか。はてさて。
出てこない人まで設定しておかないと辻褄が合わなくなるんですよね。
懐かしい人たちも出るけどおじいさんになってたり、いい年したおっさんだったり。
楸もじいさん。いいジジイで出したいな。
完全に次世代になるまで進めたのでここから出来上がるかどうか。はてさて。
すまねぇ。dreamの方の名前変換で名前が変わらないとのこと。設定ミスして書き出してるので次の更新日にでも直しまーす。それまですみません。
基本的に設定厨なので設定して満足で進まないからできるか分からないのに、題名と主人公たちは決まる。今回は法則から外れる題名になる。宝生家じゃないしね。