No.242, No.241, No.240, No.239, No.238, No.237, No.236[7件]
尾てい骨に気を付けていたら、今度は風邪を引いた。
久々に39.5度まで上がって地獄を見た。解熱剤などでやっと37度ちょいまで下がったので良かった。
二日ほどなーんもできてません。
久々に39.5度まで上がって地獄を見た。解熱剤などでやっと37度ちょいまで下がったので良かった。
二日ほどなーんもできてません。
立って作業するという方法もあるのですが、作業場をそれ用に作るほどの技術も無く途方に暮れること数分。(三十キロの液晶を持ち上げることがまずできん)自分の姿勢を改善するしかないので、しばらく椅子に座る訓練をしながら何かやれればいいかな。
立ってポメラで小説ならなんとかなる? とかいろいろ考えてます。
立ってポメラで小説ならなんとかなる? とかいろいろ考えてます。
とりあえず姿勢を正すとやる気が全部姿勢を正して座ることに持って行かれるという何するために座ったのかさえ分からない状態。漫画は集中しすぎて姿勢が崩れるので、ちょっとだけやったらやめるので一ページも進まんのです。なので小説を書いているのですが、同じじゃんこれとかなってます。
油断して座っていると尾てい骨に激痛が走るので椅子から立つのに勇気が必要になりました。
油断して座っていると尾てい骨に激痛が走るので椅子から立つのに勇気が必要になりました。
明日から本気は出ず、椅子に長時間座ると姿勢が悪いせいで尾てい骨を痛めるという猫背の代償が襲ってきて集中できない状況でございます。
サイトは更新しました。
サイトは更新しました。
明日から本気出す。
今日は休み。非常に疲れていたので、やっても一コマも進めない気がした。というかエロシーンの線の修正だから、疲れてる時に適当にやるのは後でベタトーン時にもう一回直しそうでやめておいた。もう少しで半分くらいまでは直しているのだけど、ほぼ直しているのでアナログで描いた意味があるのか疑わしい。それでも違う部分もあるので、個人的な満足しか得られないやつですね。
それにしても暑い、パソコンで作業すると暑くて作業したくなくなる。だんだんと脳みそが止まる。しかし早めに仕上げないともっと暑くなって作業できなくなっていく上に、八月は日中使えないレベルになるので作業しなきゃ~。そしてCLIPSTUDIOPAINTの設定がいろいろないので、設定しながらまた素材も配置分けしなきゃ。