No.208, No.207, No.206, No.205, No.204, No.203, No.202[7件]
まあそれもこれも、Huluでコナンの映画を一から見直しているからだけどな。
ネームと下書き同時のうえ、まだ小説も書いてない物を頭で捏ね回して一コマずつ漫画にしていると、一ページに一日かかってたりする。効率悪いので普通にネーム描けばいいんだけど締め切りないしいいか~とのんびりやっている。そしてまじめにやってないので遊んでしまう。ふ、今日も一日が終わりそうだ。(何もやってないに等しい状態)
令和になってもサイトの更新。いつも通りに更新だ。
とりあえずアナログ絵に必要な道具が揃わないので、短編小説のネタを作っている。短いのでいいので書きたいなと思う話にしたらどういうわけか二話繋がりのある話になった。
小説でもいいんだけど、漫画だとどうかなと思いながら頭の中で絵が動くかなと考えている。
そろそろ漫画描かないとなんかテンポというか描き方忘れていく気がして怖い。
とりあえずアナログ絵に必要な道具が揃わないので、短編小説のネタを作っている。短いのでいいので書きたいなと思う話にしたらどういうわけか二話繋がりのある話になった。
小説でもいいんだけど、漫画だとどうかなと思いながら頭の中で絵が動くかなと考えている。
そろそろ漫画描かないとなんかテンポというか描き方忘れていく気がして怖い。
久々に普通にアナログで創作絵をやっている。ちょうどいいロッドリングを買ったので線画たのしいになっている。やっと好みの線が引ける文具用品見つけたという気分。
一覧アップしたので、R18短編のネタを纏めてみたらまた40本くらい書き出せた。適当に書いたので、またあらすじやら名前やら纏めてしまおう。せっかく減ったと喜んでたら増える流れはいつも通りだ。この中から普通の短編もでてくるかもしれないのでいいんだけどね。長編は別口を作る方がいいかな。
やっとこそR18短編への名前変換データを作れた。
いろいろとこうやんなとこうならないとかあって試行錯誤したのですが、たぶんこれでいいんじゃないかなというところで力尽きました。
あとは目次一覧とかページとかアップして試してからメニューに加えるかなーってところです。
R18 短編の普通の一覧とは違う一覧を作るのでもうちょっとかかるかな。
いろいろとこうやんなとこうならないとかあって試行錯誤したのですが、たぶんこれでいいんじゃないかなというところで力尽きました。
あとは目次一覧とかページとかアップして試してからメニューに加えるかなーってところです。
R18 短編の普通の一覧とは違う一覧を作るのでもうちょっとかかるかな。
実験で設置してみた「羊」の名前変換ですが、ちょっとスマホで綺麗に表示されないのであれこれ直していた。結局すごく単純なことで解決したので再度やり直ししました。ほとんど一日かかってしまったので実験しかできませんでしたが、これでやっとスタートラインに立ちました。テンプレートができれば後はなんとかなるので、徐々にやっていこうかと思う。