diary-2407

雑記のようなもの

長文で何か言ってます

chatTOP
|
photo_libraryギャラリーモード
|
home2407へ戻る
|
edit
|
settings

No.47

BlackBerry

スマホなんだけど、昔からBlackBerryという機種に憧れていた。でも取り扱いが特殊で二の足を踏んでた。けど物理キーボードの付いているAndroidを買って使ったりもした。
憧れはずっと消えなかった。でもメインにするにはどうかと思ってしまった。

やっと今更になって中古でBlackBerryの昔の機種でもかってWi-Fiで遊ぶかと思ったら、BlackBerryOSがサポート終了ですでにWi-Fi運用もできないらしい情報に行き着いてしまった。

でもAndroidで出ている機種が今回のAndroidOS8以下足切りをギリギリすり抜けていると知ったので買ってしまったw

でもBlackBerry社が提携した中国企業がだしている機種で今の縦長機種に物理キーボードを付けたものだったけど、これを逃したらきっともうBlackBerryに触る機会はないなと思ったのもその理由。
5G企画が頓挫したらしいことと提携が解除されたんだってさ。それが去年こと。

新品未使用はちょっと高いので中古で安かったやつをおもちゃにしようと思って買ってみた。

Androidであるからそこは大丈夫だけど、ナビゲーションバーが反応が全部同じでwナビゲーションバーをまず探して入れるというところからでしたw
まあそれは二つほど入れて臨機応変にするという方法に落ち着くまでに丸1日かかり、今度はキーボード変換をデフォルトでは酷い変換なのでBlackBerryならこれと言われていたのを買ってまで入れたが伸ばし棒の配置は神だが変換は好みではなかった。

メインではATOKを使っているので余計に変換が気になってしまい結局デフォルトのキーボードの開発バージョンというのを見つけて、それを入れたら個人的に神になった。
最近の言葉にも対応しているので変換でおかしい変換位置にならないし、絵文字も出てくるから用途に合わせて色々できる。
買い切った方はまあお布施でいいかっとおもったので返金はしてないけど、辞書登録した文字が一切出てこなかったのは不都合なのか私の機種がおかしいのかさえも分からなかった。
それでもWi-Fiが変換できなかったからなんかなあってなった。辞書登録が死んでたのもなあ。

確かにデフォルトよりは神がかっているのはよかったけれどね。おそらくこの先辞書がどうこうなるとは思えないのでそれなら開発バージョンの方が未来がある。

この辺が決まってくるまで3日かかったよ。
基礎が決まらないとなんもできないもんね。

やっとアプリをあれこれ入れて文字打ちしてとやってたけれど、思った以上に本体が薄すぎて持つポジションが決まらず、タッチで打ち込む方が速いままw
そして頼んでいたカバーが届いたので付けたらビックリ、薄いから持ちにくいから厚くなったので持ちやすくなったに変わった。
厚みがあると持つのに安定するから速度も上がるし、やっと親指入力にも慣れてきたからかいい感じ。

誰もレビューで薄すぎるから持ちにくいとは言ってないからまさかそこで不満がでるとは自分でも思わなかったし、キーボードの位置が下過ぎるせいで持ち方も安定しないのも想像してなかったからなあ。
個人的にもう少しキーが上の方には位置されている方が持ちやすいので、これは本当に使ってみないと分からないね。

物理キーボードだからこれしかないというから、これを使っている人も多いかもしれないなあ。
レビュー書いてる人の大半は使い込んでないであろうなレビューだったので、おしゃれがとか誰も持ってない珍しいので目立つかもとか結論だしててあんまりだった。ガジェットオタクにしか受けなかったのかなあ。
サポートが最悪というのはあとで知ったけども、壊れた時に直してくれないとか、海外に配送しないといけないとか、結構悲惨でそりゃ終わるよな。

個人的には復活して、5Gででてくれるならちょうど乗り換えられるので乗り換えたいと思っているので突然発表して欲しいな。
まあ公式が死んでますけどね。
OS8のサポートがいつまでなのか分からないけど三年くらい持ってくれると耐久的に本体が限界になるのでちょうどな気もしている。
せめてOSが10だったら今すぐ乗り換えるくらいには私個人は物理キーボードが好きで合っていると思っている。
ので、BlackBerryスマホの復活は待ってる。
めちゃ新参のBlackBerry使いですがね。

お外にいくときは待ち時間に文字打ちができるかもしれないという淡い希望から中古でもいいのでと飛び付いたけれど、私は買って正解だったな。
それでもタッチで入力する方が速いけどなw
でも打ち込むときのミスは圧倒的にタッチの方が多いのでそことロスを考えると物理の方が結果は速いことになるかもねっていう差です。
なので物理キーボードにしたから入力が速くなるわけではないです。安定はするけどね。

当初の目的である独り言をたくさん呟きたいという流れからタッチのミスでイラッとしてからの暴走で買っちまったのが本当なので実験室で独り言を書くために活用しようかと思う。
以上


時々長文で何か言っています。

2407BLへ戻る
expand_less