全年全月23日の投稿[2件]
2023年5月
2021年11月
メモ帳ビバ!
B5版を沢山作ったのですが、同じセプトクルールのA5版がやっぱり余っているのでリングを付ければ使い勝手よくなるかなと、また改造するためにリングだけ買おうとしたら売ってなかった。
なんでや。
そんでリング付いている本体もちゃんと付いている奴が安売りしていたので四つくらい買い込んでそれでやってみようかなと。リングだけ欲しさに散財してるっす。
明日届くのでそれでノートを作っていろんなチョロメモ作ります。
B5だと置き場所が限られるので被せてもいいA5はちょうどよい感じのメモになるかなと思っている。
ちなみにコクヨのを持っているけど、リングの開く棒が邪魔っていう些細な理由で使えないでいる。
フリマとかも探ってみたけど、Amazonの方が圧倒的に安かったので仕方ない。中身の紙はいらんのですけどね。リング棒だけ売ってくれよもう。
そういや、液晶タブレットが壊れて普通に液晶だけになって周りが広くなったのに、ノートを色々広げているせいで前より狭くなっている。
ノート広げすぎなのだけど、思いついたら何かに書き込んで覚えているためには書くのが一番なのでそうしているんだけど、たまに書いたことを忘れることもある。
忘れて書いた物を見てなにこれってなることもある。
でも大抵ネタとして頭に残っているので、残らなかったのはたぶんそうでもないネタだと思うことにしている。
そのメモで違うことを思いつくこともあるんで、いいのだけど。
今日はその走り書きメモがないせいでうっかり何を調べようとしているのかを忘れてしまい、キーボードの前で唸った五分w その後思い出したのでよかったけれどね。
題名がいろいろ書きだした物より、唐突に何かをググっている途中で見かけた意味を調べてさらに調べてと辿り着いた先にある単語の方が題名になるっていうね。
お題サイト巡って色々と制約がないところのを書きだして見たりしているけれど、どうもピンとくる言葉とそれで思いつく物語が基本R18短編っぽいものばかりになるので、普通の短編には結局あれこれ調べたりする羽目になる。
一場面だけ書きたいときはお題サイトさんのサイトを見て急に造語とか浮かんだりもするんだけど。
そのお題サイトさんももう活動されてないところばかりか、検索サイトも数年前に更新が止まってるし、あとは検索サイトを運営している人が消すか消さないかでたどれなくなる可能性すらあるんですよね。
色々と書きだしていたサイトさんに再度尋ねたら百パーくらいホームページは終了しましたと出てしまう。
本人が消す消さない以前にスペースが消えるパターンみたいで。
残念だし、勿体ないなあとは思う。
まあ自分のサイトもお金払わないといつかは消えるサイトなので、負担にならないようにしたのでぼちぼちとやっていこう。
ああ、先週からの書き出しと色々設定してきたことをノートに書き出したことで、SARASAのペンインクを一本分がなくなりました。消えるのはやいね。一週間持たなかったや。
割と一気に文字書くので大体一本分消えるから、もうカートンでインクを買い込んでる始末だよ。そのカートンも今年で半分も減ったから結構書きだして設定してたんだなと分かるw
B5版を沢山作ったのですが、同じセプトクルールのA5版がやっぱり余っているのでリングを付ければ使い勝手よくなるかなと、また改造するためにリングだけ買おうとしたら売ってなかった。
なんでや。
そんでリング付いている本体もちゃんと付いている奴が安売りしていたので四つくらい買い込んでそれでやってみようかなと。リングだけ欲しさに散財してるっす。
明日届くのでそれでノートを作っていろんなチョロメモ作ります。
B5だと置き場所が限られるので被せてもいいA5はちょうどよい感じのメモになるかなと思っている。
ちなみにコクヨのを持っているけど、リングの開く棒が邪魔っていう些細な理由で使えないでいる。
フリマとかも探ってみたけど、Amazonの方が圧倒的に安かったので仕方ない。中身の紙はいらんのですけどね。リング棒だけ売ってくれよもう。
そういや、液晶タブレットが壊れて普通に液晶だけになって周りが広くなったのに、ノートを色々広げているせいで前より狭くなっている。
ノート広げすぎなのだけど、思いついたら何かに書き込んで覚えているためには書くのが一番なのでそうしているんだけど、たまに書いたことを忘れることもある。
忘れて書いた物を見てなにこれってなることもある。
でも大抵ネタとして頭に残っているので、残らなかったのはたぶんそうでもないネタだと思うことにしている。
そのメモで違うことを思いつくこともあるんで、いいのだけど。
今日はその走り書きメモがないせいでうっかり何を調べようとしているのかを忘れてしまい、キーボードの前で唸った五分w その後思い出したのでよかったけれどね。
題名がいろいろ書きだした物より、唐突に何かをググっている途中で見かけた意味を調べてさらに調べてと辿り着いた先にある単語の方が題名になるっていうね。
お題サイト巡って色々と制約がないところのを書きだして見たりしているけれど、どうもピンとくる言葉とそれで思いつく物語が基本R18短編っぽいものばかりになるので、普通の短編には結局あれこれ調べたりする羽目になる。
一場面だけ書きたいときはお題サイトさんのサイトを見て急に造語とか浮かんだりもするんだけど。
そのお題サイトさんももう活動されてないところばかりか、検索サイトも数年前に更新が止まってるし、あとは検索サイトを運営している人が消すか消さないかでたどれなくなる可能性すらあるんですよね。
色々と書きだしていたサイトさんに再度尋ねたら百パーくらいホームページは終了しましたと出てしまう。
本人が消す消さない以前にスペースが消えるパターンみたいで。
残念だし、勿体ないなあとは思う。
まあ自分のサイトもお金払わないといつかは消えるサイトなので、負担にならないようにしたのでぼちぼちとやっていこう。
ああ、先週からの書き出しと色々設定してきたことをノートに書き出したことで、SARASAのペンインクを一本分がなくなりました。消えるのはやいね。一週間持たなかったや。
割と一気に文字書くので大体一本分消えるから、もうカートンでインクを買い込んでる始末だよ。そのカートンも今年で半分も減ったから結構書きだして設定してたんだなと分かるw
最近、ガチャ系のインディーズ作家の作品をフリマとかで見ていたんですよ。
そしたら気に入ったのがあったのでTwitterで作者の方を探して、作品販売しているのかを見ていたら、デザインフェスタという作品を販売するマーケットが開催される時だったんですよね。
なので新作とかたくさん用意されているのを行けない距離の私は指を咥えて見てたわけですよ。
そのデザフェスのタグをひたすら見るという、一日を過ごした時、出会いましたよ。
最強のキモカワイイやつに。
プトゥン、可愛すぎないか?
ガチャで第二弾まで出てるから中古で探して気に入ったの買い集め中。
プトゥン可愛すぎるし、あのねんどろいどとか出してるところから1/1ソフビでてるしで探したわ。
再販ないだろうし、ちょっと倍近くしてるけどなんとか探して購入画面まで行けたわ。
あとは在庫あるかどうか、発送されるまで生きた心地しないけどな。
ガチャ系は結構被りが売られているので自分でガチャ回すよりフリマで被り売ってるのを探した方が絶対に欲しいのが手に入るよなあと毎回思ってる。
なんとか大物を手に入られそうなのでとりあえずは満足している。
あとその方の関係で繋がりのある方の作品でバクメィ。
可愛すぎないか一つ目のやつ。兄弟のやつ!
今回が新作らしい。無塗装版は通販するらしいので座って待つやつです。
名付けはプトゥンの作家さんが付けたというから更に興味も湧くわ。
最初にデザフェス系を見ることになった興味を持った作家さんの作品がぬいぐるみで発売される数日前だったもんで、張り込んだよw
コイチのぬいぐるみ……可愛いねん
あとお店限定のICHIの色がよかったので購入してみた。
白黒の方は中古ですまん。公式の販売ではもう手に入らない旧ICHIもついてたし、公式に買いに行ったら売り切れてたんのぉ……。
そしてお財布解禁日だからと最新のやつも見たけど売り切れてたのぉ……。
やっぱ見た時に買わなきゃダメなんだな。
インディーズにになるのだろうけど、最小販売しかしない売りだからデザフェスですら最初に突撃しても売り切れているとか言うのを見たので、普通に手に入れられるものではないよなあと思ってデザフェスタグ見てましたw
戦利品のタグも見てたけど、楽しいし、いろんなのあるんだなあと行ける距離の方々が羨ましかったです。
買えないから公式で待つか、フリマででてくるの待つしかない。
ソフビいっぱい買ってしまったので置く場所作らないといけないわけです。
この間から進撃の巨人のねんどろいどが怒濤のように発売してるのでただでさえ置き場所無いんですけどね!
ちょこちょこ隙間を埋めて寄せて、スペースは作ったのでカモン!
この辺りで打ち止めしておかないと、際限なく集めそうなのでプトゥンを基準にバクメィの二つに絞って集めようと思う。
ICHIも好きなんだけどすでに手に入らないものが多すぎて追いつかないから、今回のぬいぐるみ手に入った時点で満足だ。
この時期に、色んな趣味の補助品買った上にソフビに手を出して痛い目みてます。今から節約して切り詰めて生きなきゃいけないやつです。
全然関係ない話。
最近、寒いから暑いに変わったのでパソコン付けていると部屋が25度越えることが増えてしまい、仕方なく窓を開けているんだが、この間買ったキーボードがめちゃ響いてしまうので仕えなくなりましたww
よって、いつもの静音Realforceに戻ってきました。
これを使ってみたらなんか、静かだね!って再確認できた次第w
それに打ち込んでみたら結構軽いし、こっちでいいいか~とかなってきました。
おい、あっちを買った意味ないやんってなってます。
個人的に雰囲気で小説書けるかなと思ったんですが、思った以上に書けてもなかったので効果なかったかもしれないw
Realforceで慣れていきますわ。
軽いの最高だ~。
今は余所に興味がいってますので小説書く気分ではないですが、この一連の戦利品が届いたら落ち着くと思うので、それまでは色んな設定を書きだしておきます。
すでに四つくらい同時に書こうとして一話目で躓いて、二話目以降どうしようとなってるので詳細設定作りしなきゃなところです。
導入は上手くできるのになあ。