diary-2407

雑記のようなもの

長文で何か言ってます

chatTOP
|
photo_libraryギャラリーモード
|
home2407へ戻る
|
edit
|
settings

2023年6月の投稿2件]

2023年6月15日

気付いたら塗装


バクメィ兄弟が届いて、わーいと喜んでたら、ぜひ塗装してやってくれと初心者講座まで用意されていて、塗らないわけにはいかんとなってしまいました。
元々、塗装自体はねんどろいど改造して透耶と鬼柳のねんどいろを作った時にスプレーによる塗装はしたことはあったんだけど、今度は筆で細かい模様を塗るという難易度さらに上がったことをすることに。

色んな塗り方がある中、大雑把な私にはどばっと塗って乾かしてからはみ出た部分をひたすらうすめ液でこすり取るという感じが一番綺麗にできましたw
いやもうね、難しいの。
手のひらどころがそれよりも小さい物を筆で塗るというのがそもそも目の老いた私には難しいことでしたわw

なんとかその調子で四つを塗り、蓄光アイの方だけダイソーで見つけた蓄光パウダーをクリアーに溶かして無理矢理蓄光バクメィを作るという荒技でなんとなく光るバクメィ兄弟を作ることができました。
作者さんにも見て貰えたようで頑張ってるの褒めて貰えると嬉しいですな。
これでバクメィの次なる作品が出たとしても未塗装でも私なんとかできるわ!ってなりました。
バクメィの親が出るかもしれないので、ちょっと今からワクワクしているし、そのために予算を割かねばと思っている次第w
兄弟の他のデザインもあるらしく、どう発展していくのか楽しみ。
それくらいにバクメィのフォルムにやられてます。




少しだけ書いている。

小説を少しだけ書いてはいるのですが思い通りにいかないので書いては放置を繰り返している。
けれど設定は詰めたものが多いので、あとで書こうと思えば書けるはずとよく分からない自信だけはあるw
色々他のことをしていると書けなくなるのはよくあることで、何年か前も同じ時期に同じ状況になって書かない日が続いたのを思い出した。

けど、まあいい加減年なのでそろそろ思考も衰えてきているのかなと不安ではあるのもあるけど、書けなくなること自体にそのまま自然にシフトしてしまうかもしれんのよね。
書くことは楽しいけど、義務になったらかなりしんどいので、そうならないうちに書けるだけ書いてストックしておくことにしたわけで、そのお陰で三年先の短編とかまでストックはある状態。
さすがにR18短編は来年で切れるんだけど、それなりに他のものにシフトしていくのもありなので、shortなんかで繋いでいく形でもいいわけで。
けどもそれでも書けなくなっていくかもしれないし、いきなり体調面でおかしくなるかもしれないのでそこら辺はちょっと覚悟してやっていこうかなと考えながらになってきた。

自分のこと以外でもあれこれと心配事は増えていくわけで、こればっかに時間を費やしているわけもいかんことも増えてきているのでね。
とりあえずはストックをアップしていく形で、当面はやっていこうと。
それで合間に書ければストックを増やしていくというのがいいかもしれないね。

楽しい時間はあっという間だもの。今は楽しいけれどもそうも言ってられないことにもなるだろうからね。
余裕があるうちに色々楽しんでおこうと思っています。


愁傷なこと言ってますが、あれこれやりたいことは多くて、物欲に塗れている状態ですw
バクメィもはまってしまったし、それ以外にも集めているものがどんどん新作出てきて天手古舞い状態になっているところ。
物欲だけはそろそろ弱まって欲しいところ。

物欲<執筆でよろしくお願いします。

2023年6月1日

あれからソフビ


欲しかったソフビ。
未塗装のバクメィを混乱の中、なんとか全種類死守する形になりましたw
いやもう、瞬殺だったんですよ。
瞳の色が二つあって、欲しかった方は確定ページに進むとカートから消えているという現象で買えなかったので、もう一種の瞳の色の方を何とか買えたんです。
残念だなーと思ってたら、瞬殺過ぎるから追加しますって作者さんがおっしゃって追加で欲しかった瞳の方を購入できました。
気付いたらバクメィ全種類購入という、他の方に申し訳ない結果に。
その後、すぐに再販あるとおっしゃられていたから罪悪感も消えました。
他の方、再販時に頑張って!


それにしてもこういう少数の作品を購入するという経験がほぼなかったのでこの瞬殺は凄いですね。
笑ってしまったわ。

その後、未塗装レガシープトゥンの時は、この時の経験を生かし、一点突破で無事買えました。
予算がバクメィに吸われたのでwツムギマンも買えなかった。
今予算が別の物に置いておかないといけないので、受注生産も頼めなかった。
残念、ワンフェス後に通販あれば、お迎えしたいですね。

バクメィの作者さんとプトゥンの作者さんは仲がよろしいらしく、バクメィの作者さんのところでも違ったプトゥンがいたのでそれのB品という、制作時に少し破損したりしてるので手直しが必要な部分のある商品だけど、もう再販もないらしいので思い切って買ってしまったw
プトゥン増えまくり。
さすがに塗装済みとかは未塗装より三倍するのとイベントに行かないと買えないので未塗装で我慢するしかないです。
自分で塗装はさすがに塗るのが下手なので……未塗装で眺めます。
未塗装が他にも手に入ったら塗装は考える形です。


残りの欲しいものは受注生産なので確実に手に入るけれど、今はお品書きとか値段がまだ分かってないので一つ買うか二つ買うか、三つ買うかの計算ができないところ。
保存用と実用と実用予備で三つ欲しいんだけど、予算が厳しいのでどうだろう。
大きなぬいぐるみが去年受注で発売されて、保存用と実用とで手に入れられたけど、持ち歩くのには大き過ぎるから手のひらサイズが欲しいなと呟いたんですよ。
そしたら何人かが同じ思いだったらしく、呟きが多かったからか、今回の発売に至ったらしいので、欲しいものは無理難題でないだろう範囲で呟いてしまうに限るよなと学習した。

呟くことで作者さんの目には一応入るんよ。
直接リプしなくても、エゴサーチしてるから一応届く。
何にせよ、声の大きい人の意見は通るのがネットの世界なんよね。
悪い意味で使うんじゃなければ、有効だと思う。


こんな感じでbooth通販、争奪戦に参加してみましたが、なかなか大変でしたw

個人的に他にもミャクミャク様の自立するぬいぐるみも欲しいなと思って静観してるのですが、あれも同じように瞬殺だったらしいですね。3分で完売だったらしいのでまだまだ買えそうにありませんねw
万博まであと二年ありますけど、そろそろ受注した方がいいんでは?wというくらいにバカ売れしてますね。
普通のぬいぐるみだったら多分買おうとは思わなかったんですけど、自立すると聞いてから興味が湧いてしまいwあのフォルムも素敵よね。
それであの値段なら買うに決まってるって感じです。
暫く買えそうもないので、当面は静観してますが、高額転売ヤーが早く爆死するように量産して欲しいですねw


時々長文で何か言っています。

2407BLへ戻る
expand_less