全年全月11日の投稿[4件]
2023年9月
2022年12月
ネームを描いたので
線画やりたいけどイラストだと塗りしなきゃいけないからどうするかなと迷っていたんだけど、線画なら漫画でもよくないかと思い至り、漫画のネーム、表紙裏表紙入れて20ページのモノを描きました。
もともと小説にしたくてネタを捏ねくり回していたものをそのまま漫画にしたのでちょっとそこから続きそうな話ですが、続き描くかどうかは気分次第でいっかと思って描こうと思う。
連載漫画とかページ多い漫画は仕上げるのに疲れるんで短いのなら線画し放題でいけると思ったんですけど、気付いたらちゃんと18Pくらい描いてしまった。
話にオチ付けないとなんかいけない気がしていたけど、別に拘らなくてもいいんじゃないかと後で思ってしまったw
漫画はもう描く気力ないと思っているのは今もそうで、これをすぐに仕上げてぽんと上げることはたぶん出来ない気がするので、来年中になんとかなればいいかな~と。
まあ早く線画したいのでコマ割りさくっとやるしかないんだけども。
線画だけしたいんよっwww
無心で線をゴリゴリと引きたいのよ。
ただ線を綺麗に引くだけでいいのよ。
そういう気分なのよ。
あ、ファンタジー系の小説を読み直して続きを二話くらい進めたら別のファンタジーネタが浮かんだので頭の中で捏ねくり回していたのが漫画になりました。
続きは小説にするかどうするかってところで、別に混合でもいいし、ネタだけ描くのもありだしで、好きにやろうかなと。
のんびりと線画楽しもうっと。
線画やりたいけどイラストだと塗りしなきゃいけないからどうするかなと迷っていたんだけど、線画なら漫画でもよくないかと思い至り、漫画のネーム、表紙裏表紙入れて20ページのモノを描きました。
もともと小説にしたくてネタを捏ねくり回していたものをそのまま漫画にしたのでちょっとそこから続きそうな話ですが、続き描くかどうかは気分次第でいっかと思って描こうと思う。
連載漫画とかページ多い漫画は仕上げるのに疲れるんで短いのなら線画し放題でいけると思ったんですけど、気付いたらちゃんと18Pくらい描いてしまった。
話にオチ付けないとなんかいけない気がしていたけど、別に拘らなくてもいいんじゃないかと後で思ってしまったw
漫画はもう描く気力ないと思っているのは今もそうで、これをすぐに仕上げてぽんと上げることはたぶん出来ない気がするので、来年中になんとかなればいいかな~と。
まあ早く線画したいのでコマ割りさくっとやるしかないんだけども。
線画だけしたいんよっwww
無心で線をゴリゴリと引きたいのよ。
ただ線を綺麗に引くだけでいいのよ。
そういう気分なのよ。
あ、ファンタジー系の小説を読み直して続きを二話くらい進めたら別のファンタジーネタが浮かんだので頭の中で捏ねくり回していたのが漫画になりました。
続きは小説にするかどうするかってところで、別に混合でもいいし、ネタだけ描くのもありだしで、好きにやろうかなと。
のんびりと線画楽しもうっと。
2022年8月
液晶タブレット
ペン入れは割となんでもできるのだが塗りとなると話がまた違ってくる。
大きい画面でないとやりにくいところがある。
というわけで大きいサイズ液晶タブレット買うかなと眺めていたら、Wacomさんのめちゃ安くなってるんですね。
プロ仕様までは望んでないけど中華液晶タブレットが安く売り始めてきた辺りからWacomもこのままじゃと思ったのですかね。
相変わらずプロ仕様というのは二十万超えるんですが、限定した機能の方がクーポンついているとはいえ十万で買えるのびっくりしたんだけど。
中古でも十万近くしてた時代から遠くにきたものだ。
ちなみに13HDも八万くらいしたから、それより安い16とかなんやねんって気分です。
16だと13とほぼ変わらない体感がするので(いろんなレビューと比較動画みてきた)22買うかなとまだ悩んではいる。
大きいと置き場所が問題で今のテーブルだとかなり改造しなきゃいけないw
片づけるときに置き場所ねえよっていう状態でこの場所にどう22を置くのかという課題ができたわけですよ。
でもクーポンの使用期間があるようでそれまでに買う必要がある。
悩むのはそこまでなわけですよ。でもAmazonのバーゲンとか11月くらいにあるよね?とも思い。
どっちのセールが安いのかとかいろいろ考えているけれど、おそらくほぼ変わらない割引しかしないと思うのでこれはもう買いかもしれない。
22は微妙なサイズなので売り切れることはないと思いたいが、いろいろな手配で十六日以降でないと買えない。もどかしい状態です。
片づけしなくちゃ、置き場所変えなきゃ。うわあああみたいな。
三日ぐらい前から中古でもいいかなと思ってみていたんだけど、八万、九万で中古なら、十万で新品やろう…って冷静になった。
16で最初悩んでいたんだけど、なんか四万くらいの差で画面の大きさ狭いのとるのかとか悩んで悩みまくった。
あと16だとスタンドが別売りなのでそれを入れるといい値段ですねって。
どっち買うのかめちゃ悩んでたけど、Amazonでクーポン17500円って見た瞬間に22に決めたw
悩んでたのにクーポンえぐいんですけどってなってな。それなら大きくて後悔しようと。
まあ、昨日13HD使いながら線画してて線画だけなら13でもいいなとか思っていて、あえて16にしなくても困らんよなと。
ペン入れはいいのよ。塗りは違うのよってなってしまい、中古で24HD買って使ってた時が快適だったので22かなあと落ち着いた。
下描きとかはなんでもええねん。
ペン入れはsurfaceではちょっと雑になってしまう時があるのと、私が手を画面に押し付けて描く癖があるのでちょっと耐久性が問題になってきた。
手をぐっと押し付ける癖があるのにsurface使ってみたらわかったのよね。結構強い力で押してるのよね。これじゃ背面の角度つけているスタンド壊れるわ。
塗りになると画面の半分くらいがレイヤーとか色の素材とかで埋まってしまうので、どうしても13HDじゃきつくて、今は画面共有で27インチの画面を見ながら塗ったりしてるけど、やっぱり24HD使ってる時が一番描きやすかったのでそれと比較したら22の選択肢しかないな。
ここでいろいろ書いているけど、言い訳してるのは買っても仕方ないのだと自分に言い聞かせるために書いているのだけです。
あとで未来の自分がなんで買っちまったんだとか思っても、こういう理由で買いましたと過去の自分が言うてますって仕方ないんですっていう言い訳のためです。
たぶんなくてもなんとかなるはずなのに買うから言い訳してるだけです。
surfaceを使っててタッチするくせがついてしまったので13HDでタッチしようとして「ないからね?」とちょっと悲しくなったり。
でも描くときにタッチが反応すると邪魔で邪魔で仕方ないと怒りに満ちているくせにタッチするから怖いね。
それでも24HD時代のタッチが舐めてるだろ?と思うくらいに意味なかったけどね。
下描き以外にsurfaceの使い道がぐんとなくなってしまったのですがw大絶賛していたのも束の間かよ。
全部できると思ったけど、いろいろやってみないと分からないもんですよね。使ってみてから不都合が分かったり、そうならなかったりするわけで。
こればかりは仕方ないことだ。
でもsurfaceでやってみたからこそ、iPadでお絵描きは絶対に私には向いてないことだけは妙に理解した気がする。
こうやって22を買った後に気づいたら16も買ってたなんてことはたぶんあると思うだけに自分のその時の気分次第過ぎてやだな。
そういや新しい22にしたとしてペンが変わっているから今までのペンは使えないのかと思ってたら、使えるっぽいね。
ペンが三本くらいあるので使えないともったいないなと思ったのと、ペーパーライクのシートを張るとペン2の芯がゴリゴリ減るらしいのだ。
たしかにその手のやつ張ってた時に、ペン先ゴリっと減った記憶があるんだけど、surfaceでも同じものを使っているのでちと減ってる気がしてペン先消耗やばそう。
旧ペンのペン先はいろいろ余っているので、ペンが使えるならペン先買い込んでおいたら持つな~とか思った。
あとあんまり2000レベルと8000レベルの違いがきっと私にはわからない気がする。
まだ調べたりないけれど、24HDのくそほど重い鉄板がないスタンドなので、もうちょっとどうにかなるかなと。
24HDの時はそれしか台におけなかったんだよね。今度はもうちょっと使わないときはよせておく場所があれば片づけられるかもしれないので、テーブルを片付けようね…ってことですよ。
片づけるの死ぬほど苦手です。
ペン入れは割となんでもできるのだが塗りとなると話がまた違ってくる。
大きい画面でないとやりにくいところがある。
というわけで大きいサイズ液晶タブレット買うかなと眺めていたら、Wacomさんのめちゃ安くなってるんですね。
プロ仕様までは望んでないけど中華液晶タブレットが安く売り始めてきた辺りからWacomもこのままじゃと思ったのですかね。
相変わらずプロ仕様というのは二十万超えるんですが、限定した機能の方がクーポンついているとはいえ十万で買えるのびっくりしたんだけど。
中古でも十万近くしてた時代から遠くにきたものだ。
ちなみに13HDも八万くらいしたから、それより安い16とかなんやねんって気分です。
16だと13とほぼ変わらない体感がするので(いろんなレビューと比較動画みてきた)22買うかなとまだ悩んではいる。
大きいと置き場所が問題で今のテーブルだとかなり改造しなきゃいけないw
片づけるときに置き場所ねえよっていう状態でこの場所にどう22を置くのかという課題ができたわけですよ。
でもクーポンの使用期間があるようでそれまでに買う必要がある。
悩むのはそこまでなわけですよ。でもAmazonのバーゲンとか11月くらいにあるよね?とも思い。
どっちのセールが安いのかとかいろいろ考えているけれど、おそらくほぼ変わらない割引しかしないと思うのでこれはもう買いかもしれない。
22は微妙なサイズなので売り切れることはないと思いたいが、いろいろな手配で十六日以降でないと買えない。もどかしい状態です。
片づけしなくちゃ、置き場所変えなきゃ。うわあああみたいな。
三日ぐらい前から中古でもいいかなと思ってみていたんだけど、八万、九万で中古なら、十万で新品やろう…って冷静になった。
16で最初悩んでいたんだけど、なんか四万くらいの差で画面の大きさ狭いのとるのかとか悩んで悩みまくった。
あと16だとスタンドが別売りなのでそれを入れるといい値段ですねって。
どっち買うのかめちゃ悩んでたけど、Amazonでクーポン17500円って見た瞬間に22に決めたw
悩んでたのにクーポンえぐいんですけどってなってな。それなら大きくて後悔しようと。
まあ、昨日13HD使いながら線画してて線画だけなら13でもいいなとか思っていて、あえて16にしなくても困らんよなと。
ペン入れはいいのよ。塗りは違うのよってなってしまい、中古で24HD買って使ってた時が快適だったので22かなあと落ち着いた。
下描きとかはなんでもええねん。
ペン入れはsurfaceではちょっと雑になってしまう時があるのと、私が手を画面に押し付けて描く癖があるのでちょっと耐久性が問題になってきた。
手をぐっと押し付ける癖があるのにsurface使ってみたらわかったのよね。結構強い力で押してるのよね。これじゃ背面の角度つけているスタンド壊れるわ。
塗りになると画面の半分くらいがレイヤーとか色の素材とかで埋まってしまうので、どうしても13HDじゃきつくて、今は画面共有で27インチの画面を見ながら塗ったりしてるけど、やっぱり24HD使ってる時が一番描きやすかったのでそれと比較したら22の選択肢しかないな。
ここでいろいろ書いているけど、言い訳してるのは買っても仕方ないのだと自分に言い聞かせるために書いているのだけです。
あとで未来の自分がなんで買っちまったんだとか思っても、こういう理由で買いましたと過去の自分が言うてますって仕方ないんですっていう言い訳のためです。
たぶんなくてもなんとかなるはずなのに買うから言い訳してるだけです。
surfaceを使っててタッチするくせがついてしまったので13HDでタッチしようとして「ないからね?」とちょっと悲しくなったり。
でも描くときにタッチが反応すると邪魔で邪魔で仕方ないと怒りに満ちているくせにタッチするから怖いね。
それでも24HD時代のタッチが舐めてるだろ?と思うくらいに意味なかったけどね。
下描き以外にsurfaceの使い道がぐんとなくなってしまったのですがw大絶賛していたのも束の間かよ。
全部できると思ったけど、いろいろやってみないと分からないもんですよね。使ってみてから不都合が分かったり、そうならなかったりするわけで。
こればかりは仕方ないことだ。
でもsurfaceでやってみたからこそ、iPadでお絵描きは絶対に私には向いてないことだけは妙に理解した気がする。
こうやって22を買った後に気づいたら16も買ってたなんてことはたぶんあると思うだけに自分のその時の気分次第過ぎてやだな。
そういや新しい22にしたとしてペンが変わっているから今までのペンは使えないのかと思ってたら、使えるっぽいね。
ペンが三本くらいあるので使えないともったいないなと思ったのと、ペーパーライクのシートを張るとペン2の芯がゴリゴリ減るらしいのだ。
たしかにその手のやつ張ってた時に、ペン先ゴリっと減った記憶があるんだけど、surfaceでも同じものを使っているのでちと減ってる気がしてペン先消耗やばそう。
旧ペンのペン先はいろいろ余っているので、ペンが使えるならペン先買い込んでおいたら持つな~とか思った。
あとあんまり2000レベルと8000レベルの違いがきっと私にはわからない気がする。
まだ調べたりないけれど、24HDのくそほど重い鉄板がないスタンドなので、もうちょっとどうにかなるかなと。
24HDの時はそれしか台におけなかったんだよね。今度はもうちょっと使わないときはよせておく場所があれば片づけられるかもしれないので、テーブルを片付けようね…ってことですよ。
片づけるの死ぬほど苦手です。
2022年3月
キーボード
去年の今頃に買ったキーボードがうるさくてよかったけど、今日急に五月蠅いからやだってダダコネモードになり、静音のリアルフォースを取り出して使ってみたら、軽すぎたかなと思った30gのキーがちょうどよいと感じた。
キーの幅が違うので打ちにくさはあったけれど、小説を一本書いたら慣れてきた。
そして気づいたらshort三本と短編続き一話分を書いた。
何だろね。
気分でキーボードを変えると急に書けるようになるから不思議だね。
明日も調子良いままでいるといいね。
サンワさんのキーボードは冬眠させてまたうるさいのがよくなったら使うかな~
去年の今頃に買ったキーボードがうるさくてよかったけど、今日急に五月蠅いからやだってダダコネモードになり、静音のリアルフォースを取り出して使ってみたら、軽すぎたかなと思った30gのキーがちょうどよいと感じた。
キーの幅が違うので打ちにくさはあったけれど、小説を一本書いたら慣れてきた。
そして気づいたらshort三本と短編続き一話分を書いた。
何だろね。
気分でキーボードを変えると急に書けるようになるから不思議だね。
明日も調子良いままでいるといいね。
サンワさんのキーボードは冬眠させてまたうるさいのがよくなったら使うかな~
適当に書き連ねた設定を生かし始めたのだけど、どこでその設定詰め込んだのか何話目で詳しく書いたのか分からなくなって潜る作業が長くなってきた。
書き出してる設定はいいけど思い付きでネタ仕込んだのを思い出してしまうため40話まできてるから一旦まとめ作業せねばと5時間くらいやってた。
やっと頭の中だけでは計算が合わなかった部分が実はキッチリ合ってて笑ったw
合ってんかーーーいってw
細々してきた掘らない予定の話まで密に書いてしまったら今後どうするか迷っていたものがまとまってきたのも収穫だ。
本当に適当に主人公が動くし喋るし脱線するしとやりたい放題なんだけど段々分かっていく謎解きになってて一人称って意外に楽かもと思えてきた。
時々他の視点も書きたくなるけどそこは我慢だ。
もうちょっと書いて一旦合間を置くかなって考えたんですが明日まとめて設定とかもっと書き足しして補強して修正すればいけるかなっと思えてきたので明日はまとめてやろう!
ここまで基本設定を崩さずにやれているので、そこは崩さずに詰めていこう。
昨日までいったりきたりで設定し直しかもと焦ってたが5時間のまとめで頭の中も整頓できてきたのかも。
書いてるめちゃ楽しいけど、どこに終わりを置くかがまだ決まってないのよね。
もうどこでも終われるけど、続けられる話になればいいなー。
switchみたいな感じで。
そのswitchも二年も書いてないな~と思ったけど長すぎて読むの躊躇されてるかもしれないのでこれ以上増やすのやめとこと思ってる。
目次開いて絶望するやつやもんな!
ガンガン書いてるけど夏が終わって秋がくるってマジですかになってます。
今年は一個二個くらいしかストックしてない気がする。
異世界モノをどうしても放置できずにチャレンジし続けてやーーーっと形になってきて滅茶苦茶苦労した上での今日まで一気に40話だからね。
長編用のストックが二年分溜まる予定だけど。余裕ができれば、書き直しで一作品目と四作目の合併した異世界モノを一人称で書き直しでもいけるかなーと思ってる。
諦めてない。設定は悪くないけど書きにくかったからなあ。
どうにかしたい39話書いてるから捨てたくない没にするのイヤーと足掻いて今年も終わるのかな~!?
まあ気分で適当に書いてるからどっかがハマれば一気にいくんだけどね。
今書いているのがまとまったらもうちょっとは自信になるかなー。
もうちょっと頑張るぜ!