diary-2407

雑記のようなもの

長文で何か言ってます

chatTOP
|
photo_libraryギャラリーモード
|
home2407へ戻る
|
edit
|
settings

No.52

Surfaceでイラスト


とりあえず描いてみないことには始まらないので描いてみた。
タッチによる微妙な誤作動が気になる感じ。
ペンを使うときはタッチ無効にしてみたけど何でか微妙に誤作動するのでもうちょっと設定でどうかならんか調べてみる必要がありそう。

描いてる時に一気に描いた絵を消された瞬間はビビったけどな!

一枚ペン入れまでやってみた。
あれよ。
今液タブが13HDしかないのでそれよりちょっと小さいけど、そこまで気にならない感じで画面はこれでもいいかも。
あくまでペン入れまで。
塗りになったらスペックが問題になってくるかもしれない。

今は軽いsai2を使っててそれだと充電もそこまで食われないで休憩ごとに充電して続き描くというのが出来た。
50%切らないくらいで充電するのがいいかも。
ただ補助にtabスティックがあると作業効率は上がるね。
Bluetoothだから取り回しもいい。
ただ私はゲームのPSスティックを普段使っているのでやりにくいんですけどね。同じWindows10だったし使えるかもしれないけどどうやってセッティングしたのか忘れたんでググろうかな~

一つ問題だとすればキーボードを折り曲げて無効にしたうえでも平らに置くしかないので角度を付けられないので非常に難しい。
角度つけて腕が乗るわけでそうなると下手な角度付けたらディスプレイが曲がるかもという懸念が強い。
ワコムみたいに頑丈ではないので取り回しも慎重にやるしかないし、キーボードも壊したくない。
壊れたら買い替えもお金飛ぶしな。

キーボード外してディスプレイだけにした上で角度ある台に置くしかないかもね。
これもググろうかな。やってる人いそう。

二枚ほど描いてみたら手首を傷めた。
ほぼ手首を動かして描くからだろうけどw
久々にグリグリ描いたしな。
もうちょっとどうにかなりそうなので遊んでみるわ。
こうパシッとハマる設定が見つかると嬉しいのだが。


時々長文で何か言っています。

2407BLへ戻る
expand_less