diary-2407

雑記のようなもの

長文で何か言ってます

chatTOP
|
photo_libraryギャラリーモード
|
home2407へ戻る
|
edit
|
settings

全年全月29日の投稿4件]

2023年9月

環境をちょっと変える。


キーボードの位置をちょい低くしたいので今のテーブルだと椅子が低いのでキーボードを置く台が欲しいなと思ったらサンワさんがそれを薦めてくるのだけど、お高いしどうするかと思って振り返ったら折りたたみのテーブルが目に入った。

ちょっと斜めになるやつで手元にペン入れが置き場があるんだけど、これ邪魔だなと思って外せばよくないと思って外そうとしたら普通に螺子で止めているだけだったのでそのまま綺麗に外せた。
てっきりボンドでくっ付いていると思ってたので嬉しい誤算。
それを今のテーブルの下に配置して、そこにキーボードを置くつもりで高さを合わせたら机の下にスッポリ入るし三段目の高さにしたらちょうど腕を曲げた時にキーボードが手元に来る感じになってこれじゃんってなりました。
あれよ、キーボードを使った時の正しい姿勢の絵みたいな感じになりました。

家具を買い足さなくてもいけるじゃん、やったー。
キーボード置くヤツ揺れるし強度が心配だったので買って後悔するかなと思って眺めていたもので。
マウスも手元に置けて良かった。欲しかった長さはある折りたたみテーブルだったからな。



今日はぶっ飛ばして四話分きっちり書けましたね。
いい感じに主人公視点しかないので横で戦争をしていても見てないものは書けないっていう、もの凄いジレンマを感じましたが、神視点だと戦争のことも書かねばならぬが主人公が見られないものは書けないので書かなくていいように持っていくww卑怯な話にしました。
まあチート万歳な異世界ものなので何でもありですよっと。

大分纏まってきたのでこのまま書いたら百話辺りで付箋分の内容を書けるかも知れないと思っていて、でもそれを真面目に書いていくとそれはそれでつまらないなあと思うので横やりな話を突っ込みながらしないと説明だけになってしまうよなあとちょっと思っている。




気付いたんだけど、ほぼ一ヶ月で80話くらい小説書いてない?って。
ぱっとファイルの日付を見てみたらちょうど一ヶ月だったわ。
バカじゃないのって思ったけど、今年ほぼ書けないスランプ時期が長かったのでたぶんその分はっちゃけてるのかもしれない。

ちなみに個人的に一番書いた時は何度も言ったことあるけど、一ヶ月くらいでswitchの外伝6(23話)とROLLIN'2(30話)を同時に書いた記憶があるんだけどね。あの時も狂ってると思ったけども。
一番狂ってたのはswitch漫画描きながら小説書いて短編漫画書いていた時かな。
更新記録みてたらなかなかにとち狂っててカオスだな自分
ストックして小出しにしてるからとはいえ今もカオスなんだけも。

一ヶ月に二回しか更新しないのは、更新作業が毎週だと面倒になってきて義務的になって、やらなきゃいけない気分になって追われている気がしてとても嫌だからなんだけど。
長編も小出しにするのいやだけど、そうしないとストックがなくなって、書かなきゃいけない気分になって自滅するので小出しにしてます。
個人サイトなので好きにするわって思ってやってるので、更新義務が付いたら色々と面倒だなと思う。

毎週更新とかできたら更新とかしてたけど、やっぱり更新作業自体が面倒だったのでやめたんよね。
基本面倒くさがりなので。

ここまで適度な自分のペースでやってきて続けられているものなので、もうちょっと続いてくれるといいなとは思ってます。

2022年8月

色々と考えながら。


小説書く気力が戻ってきたから、このままテンション上げて書いてストックためようと考えるじゃん。
そしたら違うことがしたくなる病気にかかる。

なのにイラスト描くかと思ったら自然と一太郎をクリックしてやると小説が気づいたら二話くらいすすんでたりするわけよ。
絵を描きたくてタブレット買ったのに、なんでかそのセッティングしようすると「いや今日じゃない」とか思うわけです。
何が「今日じゃない」なんですかね。気分で今日じゃないんですけどね。

夜中に近づくほどにギターを弾きたくなる現象とか、寝なきゃいけないのに夜更かしするとか、いろいろダメな方向に好奇心が移るんですよね。
なので面倒くさい。
あと、買った後ちょっとはしゃいで冷静になって賢者タイム入って熱が沈静化してしまう時期なので、たぶん十一月辺りに急にまた絵を塗り始めたり描いたりしだすと個人的には三か月で突如ハマるルーティンだと思っている。
十枚くらい下描きしたし、下描き修正二回したしな。それで今のところ満足してしまったんだと思う。
そのうち復活するよ、たぶん。


surfaceが完全に寝るときに日記を書く専用機になりはててますね。
キーボードがついているのでスマホ操作よりも早く打ち込めるので使っていたらそうなりました。
動画は画面が焼き付くので却下だし、何かを映しっぱなしには向かないことが分かったので使い道が寝るときにちらっといじる程度に。
落書きも寝るときは結局頭が働かないのと、お布団で絵を描くのは難しいのよっていうね。左手デバイスがないとまともに絵も描けないしなあ。
下描きとかもできるけれど、寝る前に落書きする気分になってないのもね。

寝るとき動画は安物タブレットで、スマホはSNSとか見ながらsurfaceでサイト関係のページ見たり確認したりして日記を書く流れが決まってきたのです。私の周りは家電であふれているやつです。


日記とか戯言書いているときの分量で小説書けばいいじゃんって思うけれど、小説書くことと雑記書くことは別の脳みそ使ってる感じなので同一の作業ではない認識ですよね。イラスト描きながら休憩に違うイラストを描くみたいな感じ。
本格的に書くものとダラダラ書くものは一緒ではないですよね。
こういう感じで落書きできれば最強なのにな。落書きってあんましないんだよね。気づいたら一枚イラストに仕上げてしまうから。
世の中のイラスト詰め合わせくらいに気楽な落書きができるようになりたいです。

だいぶ感覚が戻ってきた。



熱中症なりかけ&筋肉痛と疲れからやっと解放されてきた~。
もう何もやらないでバレーだけ見てればいいかとか思ってましたけど、昨日やっとやる気が出てちょっと先に話が進んだのでござい。
でも書いているものがBL?じゃなくね?となってて、エロいこと全然ないまま話が進んでやがります。
そして主題になってるものになかなかいきつかないというありさまでやっと本題に六話目で入りましたwいや前提というかネタ仕込を入れるとここまで長くなったなというわけです。
予定としては十話くらいで終わればいいなと感覚で書いているので、残り四話くらいで終わりそうではあるけど。
一番エロないやつやんって思いながら、このシリーズの五本目のネタがすでにできているというどれだけ続くんだとちょっと神様と人間の交わり好きすぎてます。
でもこれが掲載できるのが四年くらいあとになりそうなのでその頃には読んでもらえるのかどうかってところです。
三年先とかまで予定埋まってるから、これから先のストックしすぎ問題で、shortみたいに急に放出することもあるかもです。
シリーズものになってるから別にページ作るのもありかもしれないとは思うけどもな。
ああ、そうか別ページありだな、そうすれば増えても大丈夫になるし、好きなだけシリーズものにしてやるう。
長編から外すのもありだもんな。それでも三年先まで埋まってるし、中編一本でどうにかなるしな。
予定ちょっと変えてみるのもありだ。

うん、そうしよう。

明日はちと用事ありなので体力温存しておかないとと思いながらバレーのアーカイブ漁ってます。
もう少し今書いているのが進めそうだし、七話目突入くらいまで準備しておけばあとは一気に終わりまで進みそう。
なんだかんだで進んでいるからよかった。

2021年3月

この間から書いているDistanceみたいなシリーズにしようとしている小説の第一話目がやっと進み出して他の関わりのあるカップルを紹介しながら伏線を仕込みつつ進めているのに、ひたすら主人公がエッチばかりしている話になっているから、どうすんだと進めてたが、やっと出発点を色々と仕込めてきたのでよしとする。

これが書けないことにはシリーズものにならんし、全体的な流れは決めているけど、繋がるところを作らないといけないしで、登場人物の名前が多い。書いている私すら一覧表見て、さらには相関図まで作ってそれを見ないと忘れるレベルの密な関係を作ったもんで、一個でも間違えたらおかしなことになるんで間違えられないポイントを第一話に仕込んでる。

久々にネタを先に仕込んでいるのはただ単純にシリーズもので世界観同じの世界の話が書きたかっただけなんですけど。作ってみたら書けそうだったので書いている。
このまま今年中にこれらを書き上げられたらいいなと思いながらやってますが、さてはて脇に設定と名前だけとりあえず書いた短編が四つくらい増えたので、それらも書きたいと思っている。
だけどこっちのシリーズを書いて設定を忘れないうちに書ききってしまわないと、ど忘れしていく気がしてなかなか寄り道もできないから、割と辛い。
気分で書き腐しを増やしてく方法でやってきたから、これしか書いたら駄目に耐えられない。先を書きたいし決まっているのに、こっちじゃないの書きたいよって頭が拒否して気分が乗らないなんて、スーパーで買って貰えないから駄々捏ねる子供みたいになる。

けど別のを書き腐していこうとしたら、こっちの設定の名前を打ち込み始める始末で、あれ?誰だっけと登場人物の名前が慣れてないせいで進まないっていうね。
なんだよー自分我が儘ですな~とか言いながら結局こっちを一話分書き上げようとしている。シリーズにならなくても後に書くにしても一話分ができれば何とかなるだろうなくらいの気持ちで書き始めたらやっと先に進んでると実感できた。

まあ、一話分の話ができるから書き上げればいいやと思ったら割と進んでいるし、仕込みも上手くいきはじめたのが不思議ですけどね!


時々長文で何か言っています。

2407BLへ戻る
expand_less