diary-2407

雑記のようなもの

長文で何か言ってます

chatTOP
|
photo_libraryギャラリーモード
|
home2407へ戻る
|
edit
|
settings

2023年10月31日の投稿1件]

Keychron K8届いた。

Keychronさん四台目のキーボードです。
メカニカルのキーボードで、赤軸 押下圧45g。ホワイトタイプのノンバックライト。
50gのロープロファイルを使っていたので、45gだとかなり軽く感じる。
その代わりかなり五月蠅いです。
まあ、こればかりはメカニカルの運命だと思うのでしゃーないけど、窓を開けて使うことはちょっと難しいかなと思う。
静音って書いてあるけど、嘘やろという気分です。
結構カチャカチャしてる感じ。
ロープロファイルも結構音がすると思ってたけど、K8はそれ以上に鳴るので周りに人がいるとちょっと五月蠅いと言われる感じかな。

でも個人的には好きな感覚なのでこれはこれで楽しいです。
Realforceの30gくらいに軽い感覚がするんだよな。
これの軽さなら白軸にしなくても十分だなと思う軽さや。
寧ろここからさらに軽くしたらどうなるねんと思うw
ここまで買ってもK8でこれならK8Proはどんな感じやねんとちょっと期待する気持ちが湧いてしまっている。
試したいなあ。
まあ買うのはまた今度ですけど。

Keychronのキーボード祭り楽しかったなあ。
K1を見てからずっと欲しくて、でも公式が売り切れで買えなくて、探してもなかなか見つからないという一年間くらい過ごしたので。
バージョン変わったから新しく手に入れられたけど、四つ試して軸も変えてみたりとかしてみて、楽しかった。
結局、色々試しても赤軸からは逃れられないのですがw
軽いのに限るんだよな。
前に茶軸の重さに泣いた記憶が払拭されないのだ。
押下圧50gでもギリギリだしなあ。これ以上のは指が持たなそうで。
個人的に五月蠅いけど、音が鳴るから打ち込んでいる気分がちゃんとしていいかなと思っている。
静音も過ぎると打ってるのかどうか分からなくなるんよね。なんでか。

US配列も結局慣れで、一月もしたら完全に慣れた。
backspaceが大きいのが個人的に嬉しいんだよな。
新しいキーボードってだけでもテンションがあがるところ、割といいヤツだったのがよかった。
同じメーカーでもちょっと軸が違うだけで感触が違うとか色々面白かったよな。軸が交換できるのもよかった。
でも私が使える軸がKeychronだと赤軸か白軸だけなので、バージョン5のやつで赤軸50gではなくて、赤軸が45gか白軸あって45gくらいだったら完璧だったかもという思いはまだあるけどなw

オプティカルスイッチも良かったんだけど、音が気になってしまう人ならあっちの方がいいかもね。
パンタグラフみたいな感じで好きだけど、音がする方が気に入ってしまったのでまあ、こればかりは個人の趣味だろうな。
それでもメカニカルも好きなんだけど、小説を打つときに安定するのがロープロファイルなんよな。
なので、結局今回の放浪で行き着いたのは、KeychronK1SEの足つき赤軸かな。
買った中で一番駄目っぽいと思っていたのだけど、実際使い込んでみたらこれが一番合っているという不思議。
一番の要因がキーキャップを変えたことだろうけどね。
Keychronのキーキャップ、ちょっと小さいんだよな。


US配列に慣れたので、またUS配列のやつでも新しく選択肢に入ったので、今まで指を咥えてみていたデザインのやつにも手が出そうで怖いんですけどね。
だんだん有名メーカーから最近人気のメーカーさんとか手が出る範囲になったのもちょっとした収穫かな。

色つきの可愛いのとか手がでなかったやつが欲しいんだよね。
そんなに使い勝手よくなさそうだけどさww見た目重視よw
あとは個人的にバックライトいらんねんと強く言っていきたい。
目がやられるんだよな……。




話変わって。

目が~~~の話。


視力低下がヤバイんですよ。
経年劣化ですって病院から言われて、五年に一回くらい検査してんだけど、車の免許の時期に今年こそ眼鏡がいると思いながら、検査でクリアしていたので、なんとかなってたのですが、最近の検査でとうとう眼鏡作ってねと言われたので作ったのですが、免許センターで検査器具が新しくなっていて、見やすくなっていたので眼鏡いらないですよっなりましたww

でも個人的に不安なら付けたらいいよと言われているので遠くの看板が見えないので付けている。
それで最近、異世界モノを書いた後になって、視力がガツンと下がって、気付いたら同じ画面距離なのに、それまで見えていた文字が見えねえになったんですよね。
白が光って文字が潰されるっていう感じ。

なので眼鏡あるじゃんと思って使うようにしたら滅茶苦茶合ってたのですが、ちょっと目が痛い。慣れてないからそうなるみたいで暫く使えば慣れるだろうとここ一週間くらい使っている。
まあ、眼鏡がないと見えなくなりましたねwwははww
経年劣化ヤバイ。一気にきたわ。
見えにくいから、見えねえわってなるの早いね。
眼鏡作っておいてよかったーっ。
マジ見えねえんだわ。
画面から一メートルくらい距離とってるんですが、全部白飛びしやがる。

眼鏡掛けなくても文字は打てるけど、漢字間違いとかが見えないという素敵な状態なので困るんだわ。
今じゃ、画面三十センチくらい近くにないと文字がはっきり見えないんだよね。
眼鏡が一個しかないので、予備が欲しいなと思い始めたところです。


時々長文で何か言っています。

2407BLへ戻る
expand_less