diary-2407

雑記のようなもの

長文で何か言ってます

chatTOP
|
photo_libraryギャラリーモード
|
home2407へ戻る
|
edit
|
settings

2022年8月の投稿11件]2ページ目)

2022年8月1日

PSナビゲーションコントローラー

これが私の手にぴったりの左手デバイスです。廃盤になったときはショックで中古2つくらい地元のブックオフで見つけては買い込んでた。なので三つあるw

それを有線で繋げるという充電するのが面倒でそうなったものぐさ。あと行方不明にならない手綱の役目もある。

clipstudioのデバイスももちろん全種類もってるけど私の手には小さすぎて苦手。あとボタン足りない。
ちょうどいいのがナビゲーションコントローラーでこれがドンピシャ過ぎた。

でもドライバーが結構特殊でブルースクリーン吐く非道いのだったがある日全然普通に動くドライバーの存在を知って入れ替えてからブルースクリーンになることもなくなった。
正直神!ってなるものです。

で、Surfaceでも使えないもんかと思い同じWindowsならいけるやろうとドライバーを探しに行ったら配布先が消えてたね。
嘘だろって更に探したけどほんの数ヶ月前まで紹介の記事が引っかかるから消えたの最近じゃん。
でも私はデスクトップで使っているのでダウンロードフォルダに残ってるはずと検索かけたら解凍したフォルダ発見した。
そして手順通りにマイクロソフトの補助ソフトぶっこんでインストール。
紹介記事通りにドライバー入りました。
そしてjoystickでやっと反応が出る!
神が降臨したレベルでガッツポーズしたw
Xboxのコントローラーとして認識されるため、Xboxコントローラー設定でゲーム起動を無効にしておく。
これしないと保存に当てているショートカットボタンが使えなくなるんですよね。

全部ちゃんと動くのをチェックして今日はここまで。
ショートカット設定はまた明日やります。

これでやっと今日の微妙なtabスティックの操作から解放される。
tabスティック、小さくて握り込めてしまうからボタン押し間違えるんだよね。
前に自作でスティック作ってた方の買おうか迷ったんだけどめっちゃ高かったので、あれならブックオフでPSナビゲーションコントローラーを地道に探した方が10個くらい買えるなと冷静になった。

そして今でも時々探してるw
でもドライバが配布先消えるのが先だったからな。ドライバ関係あちこちコピーしておこう。
お気に入りのテンキーをデバイスにできるやつとかもソフトの配布場所消えたりしてたし。
Windowsもアップデートしていくから古いのはサイト消されたら終わりだよなあ。

左手デバイスっていえばG13ってのを使ってた時もあるけどアレ腕が固定されて物凄い肩こりによる激痛が起こって怖くなって止めたw
ナビゲーションコントローラーだと体勢変えられるので肩こりは起こってない。

ちなみにめちゃ色んなデバイス試したけど行き着いたのがナビゲーションコントローラーとテンキーをデバイス化できるソフトなのよね。
これだSurfaceで使えるのは大きいです!

と、起きたら設定だーとは思いながらあれよサイトの更新を忘れないようにしなきゃね。


時々長文で何か言っています。

2407BLへ戻る
expand_less