diary-2407
雑記のようなもの
長文で何か言ってます
chat
TOP
|
photo_library
ギャラリーモード
|
home
2407へ戻る
|
edit
|
settings
全年月 (98)
2023年 (29)
2023年11月 (1)
2023年10月 (6)
2023年09月 (9)
2023年08月 (1)
2023年07月 (2)
2023年06月 (2)
2023年05月 (3)
2023年02月 (3)
2023年01月 (2)
2022年 (36)
2022年12月 (2)
2022年11月 (2)
2022年10月 (1)
2022年09月 (2)
2022年08月 (11)
2022年07月 (4)
2022年04月 (1)
2022年03月 (9)
2022年02月 (2)
2022年01月 (2)
2021年 (33)
2021年12月 (1)
2021年11月 (4)
2021年10月 (5)
2021年09月 (1)
2021年08月 (3)
2021年07月 (4)
2021年04月 (7)
2021年03月 (8)
新しい順(降順)
時系列順(昇順)
表示中の日付範囲に限定して検索
全年10月1日
の投稿
[
1
件]
2023年
一維 (kazui)
白軸駄目だったよ。
軽すぎて誤爆が増えたよってなりました。
私の迷い指がどうしても触っただけで入力されてしまうので、誤入力扱いがめちゃ増えてな。
お陰でbackspaceの押し具合は完璧になったわってw
もうちょっといけるかなと思ったけど、気になりすぎてもう一個のUS配列でお蔵入りにするつもりだった押下圧の50gで軸違いの方を出した見たらなんか重いけどそっちの方が迷いがない感じになってしまい、あれもしかして皆が言っている誤入力ってこれのことかなーと思い始めたので、白軸じゃ駄目なら赤軸に戻せばいいじゃないってなわけで、赤軸に戻しました。
戻している途中で白軸一個破壊しましたが構造がとても簡単だったので填め直ししたら直ったので、簡単構造じゃんって安心して軸を交換できました。
で、赤軸はちょっと重いけど、迷いで押していた分を押すことが減ったのでこのままいこうかなと思います。
白軸の押し心地はこれって感じなんですけどね。
あと置き場所を変えたことで、キーボードの高さを変えなければならなくなったので、4センチくらい上げていたのを二センチちょっとくらいにしてみた。
これが足つきの方の足を上げた状態と同じ高さになるので、これで暫くやってみようかなと思う。
指が疲れてくると誤爆率あがるんよね。
そこはさすがにガッツリ打ち込んでみないと分からないもんでね。
あと静かなのはいいんだけど、もう一個の軸の方が音が五月蠅いけど打っている気がした好き。
けど重すぎるねん、せめて45gであれば……って感じです。
US配列になれてきたのでいっそ使って見るのもありかなとは思ってるけども。
案外、重くてもいいとか言い出しそうでもあるけどもw
一日使って見て駄目だったらとか思ったけど結局駄目そうだな。
触ってて押されないってのは大事なんだけど、結局慣れの問題も出てくるしね。
ちょっと配置ミスしただけで、誤爆が増えるのもさすがに私、打つの下手なんだなとw
まあ、とりあえず白軸からは赤軸にもどして様子見。
白軸すきなんだけどなあ、でも圧倒的誤爆してるのを監視されているので(ATOKのソフトが教えてくれるんで)
赤軸で決まればいんですよ、そうですよ。まだ私は無傷だよって言いたかったんだけど、私が買って届いた次の日にメールが来て二千円くらい引かれるセールやってました……このショックがデカイデカイwww
マジで!?とかいいましたもん、メールに向かって。
ついでに軸も15%オフしてました……二重にショックなんだけどさ。
今度からセール狙いで製品見ることにするわって思ったけど、私が欲しいやつは売り切れていたので意味がないよねーとなって帰ってきました。
日本語配列あるかなーと思ったけどなかったもんな。
わーわー言ってますが、キーボード沼も楽しいねってことです。
面白いけどね。自分が合わないだけなのにわーわー言うて文句言ってるだけだもんなw
2023/10/1(Sun)
edit_note
初期表示に戻る
全年月 (98)
2023年 (29)
2023年11月 (1)
2023年10月 (6)
2023年09月 (9)
2023年08月 (1)
2023年07月 (2)
2023年06月 (2)
2023年05月 (3)
2023年02月 (3)
2023年01月 (2)
2022年 (36)
2022年12月 (2)
2022年11月 (2)
2022年10月 (1)
2022年09月 (2)
2022年08月 (11)
2022年07月 (4)
2022年04月 (1)
2022年03月 (9)
2022年02月 (2)
2022年01月 (2)
2021年 (33)
2021年12月 (1)
2021年11月 (4)
2021年10月 (5)
2021年09月 (1)
2021年08月 (3)
2021年07月 (4)
2021年04月 (7)
2021年03月 (8)
新しい順(降順)
時系列順(昇順)
時々長文で何か言っています。
2407BLへ戻る
expand_less
軽すぎて誤爆が増えたよってなりました。
私の迷い指がどうしても触っただけで入力されてしまうので、誤入力扱いがめちゃ増えてな。
お陰でbackspaceの押し具合は完璧になったわってw
もうちょっといけるかなと思ったけど、気になりすぎてもう一個のUS配列でお蔵入りにするつもりだった押下圧の50gで軸違いの方を出した見たらなんか重いけどそっちの方が迷いがない感じになってしまい、あれもしかして皆が言っている誤入力ってこれのことかなーと思い始めたので、白軸じゃ駄目なら赤軸に戻せばいいじゃないってなわけで、赤軸に戻しました。
戻している途中で白軸一個破壊しましたが構造がとても簡単だったので填め直ししたら直ったので、簡単構造じゃんって安心して軸を交換できました。
で、赤軸はちょっと重いけど、迷いで押していた分を押すことが減ったのでこのままいこうかなと思います。
白軸の押し心地はこれって感じなんですけどね。
あと置き場所を変えたことで、キーボードの高さを変えなければならなくなったので、4センチくらい上げていたのを二センチちょっとくらいにしてみた。
これが足つきの方の足を上げた状態と同じ高さになるので、これで暫くやってみようかなと思う。
指が疲れてくると誤爆率あがるんよね。
そこはさすがにガッツリ打ち込んでみないと分からないもんでね。
あと静かなのはいいんだけど、もう一個の軸の方が音が五月蠅いけど打っている気がした好き。
けど重すぎるねん、せめて45gであれば……って感じです。
US配列になれてきたのでいっそ使って見るのもありかなとは思ってるけども。
案外、重くてもいいとか言い出しそうでもあるけどもw
一日使って見て駄目だったらとか思ったけど結局駄目そうだな。
触ってて押されないってのは大事なんだけど、結局慣れの問題も出てくるしね。
ちょっと配置ミスしただけで、誤爆が増えるのもさすがに私、打つの下手なんだなとw
まあ、とりあえず白軸からは赤軸にもどして様子見。
白軸すきなんだけどなあ、でも圧倒的誤爆してるのを監視されているので(ATOKのソフトが教えてくれるんで)
赤軸で決まればいんですよ、そうですよ。まだ私は無傷だよって言いたかったんだけど、私が買って届いた次の日にメールが来て二千円くらい引かれるセールやってました……このショックがデカイデカイwww
マジで!?とかいいましたもん、メールに向かって。
ついでに軸も15%オフしてました……二重にショックなんだけどさ。
今度からセール狙いで製品見ることにするわって思ったけど、私が欲しいやつは売り切れていたので意味がないよねーとなって帰ってきました。
日本語配列あるかなーと思ったけどなかったもんな。
わーわー言ってますが、キーボード沼も楽しいねってことです。
面白いけどね。自分が合わないだけなのにわーわー言うて文句言ってるだけだもんなw