diary-2407

雑記のようなもの

長文で何か言ってます

chatTOP
|
photo_libraryギャラリーモード
|
home2407へ戻る
|
edit
|
settings

全年1月8日の投稿1件]

2022年

春高バレー


今年も春高バレーボールを見て一人で盛り上がっているところです。
五日間、高校生の必死な試合を見るわけですよ。盛り上がるわけですよ。
もう一日中やっているから何も手に付かない訳よ。配信も駆使するよ。
やっと注目してるところを見終わり、今日が準決勝で明日決勝。
女子は順当に強豪が上がってきたのに対して、男子は強豪が消えていく中、唯一の強豪校と初出場が当たったりと、もう昨日の準々決勝あたりからどこも勝って欲しいところばかり。
男子がちょうど終わったばかりで、女子が始まるところ。
男子は波乱で面白かったけれど、決勝は順当みたいだ。(強豪と今年強かったところ)
年始め毎年の楽しみなので何事もなく終わることの方が大事なんだよね。

とはいえ、応援していたところは敗退してしまったんだけどね!
地元は一回戦勝てるかってところで男子は惜しかったんだよね。女子は強豪と当たってしまったので仕方ないか。くじ運だよなあ。

明日で終わるけれど、その熱はVリーグに持って行くもんね。



――

曲を作るけれど


最近、掃除をしたら昔使って使いにくくて買い換えていたMIDIパッドみたいなのがでてきたので使ってみたら大きなMIDIピアノより取り回しがよかったので「なんだよこっちの方がいいじゃん」となって出している。
その流れで曲作っちゃえと二曲ほど作り、ずっと3DSで作っていた曲も取り込めた。
Switchでも作ってはいるのだけど、エクスポートできんので使えないんだよね。
同じような3DSのはできたのでてっきりできると思ったのに誤算だ。
iPhoneとか使うとできるらしいけど、Androidに厳しくて笑うw
どうにかできんもんかググって関連記事を探しても見つからない。
めちゃ作りやすくて八曲くらいインストがたまっているんだよね。
曲作るやつなのに対戦とかわけわからん機能をつける前にやることあるでしょうが!!となってます。
音のエクスポートはできなくてもいいので音符というかそれだけエクスポートできればあとは別のもので応用し直すんだけどなあ。本当何なのSwitch。
せっかく買ったのにエクスポートできないからそれで曲作りやめちゃったよ。
見ながら書き出すという方法もあるのだけど怠いっす。
もっとやる気があるときにしないとできないやつです。

あと自分、Cubaseの使い方がまだ分からないのよ。
ほぼDominoで作って形つけてからCubaseに持って行って調整だけしかしとらんのよ。
Domino使い勝手いいのよ。本当に軽いし。
分かりやすいCubaseの本もあるんだけど、自分がこうしたいのにどうしたらそれができるのかがすぐにわからないっていうね。
動画とか見ていると曲作り事態は別でやってCubaseは調整のためとかあるっぽいので別にこれでもいいのかw
それならそれでDominoくらい使い勝手いいちゃんとしたソフトが欲しいなあ。


時々長文で何か言っています。

2407BLへ戻る
expand_less